タグ

ブックマーク / www.hmv.co.jp (5)

  • モーリス・アンドレ/トランペット協奏曲集(6CD)

    モーリス・アンドレ/トランペット協奏曲集(6CD) 20世紀最高のトランペット奏者のひとりモーリス・アンドレ。パリ音楽院卒業後、フランス国立放送管弦楽団に入団。1955年、ジュネーヴ国際コンクールで優勝すると、ラムルー管弦楽団のソロを務める一方で、バロック・トランペットやジャズにまで活動領域を拡大、このようにアンドレはフランス国内では早くから活躍していましたが、国際的なキャリアを開始するのは、30歳の時にミンヘン国際コンクールで優勝してから、膨大な録音を行ってきました。それらの中から協奏曲録音から厳選されたものです。トランペットのための曲だけでなく、別の楽器のために書かれた曲までトランペットで完璧に吹きこなす至芸は圧巻。(輸入元情報) 【プロフィール】 20世紀最高のトランペット奏者のひとりモーリス・アンドレは、1933年5月21日、南仏アレスに誕生。父の友人でパリ音楽院出身のバルテルミー

    sutannex
    sutannex 2016/06/10
    安っ!!Σ(゚д゚ トランペット協奏曲集持ってないから買おう。
  • ゲルギエフとロンドン響がスクリャービンに挑戦

    ゲルギエフとロンドン響がスクリャービンに挑戦。 第1弾は『法悦の詩』&『神聖な詩』 ゲルギエフとロンドン響は、2014年3月から4月にかけて「ミュージック・イン・カラー」と題して、スクリャービンの5つの交響曲を取り上げました。『法悦の詩』と『神聖な詩』はその公演のライヴ録音からのSACD化で、ゲルギエフが首席指揮者としての最後の在任期間にリリースされるもっとも重要なプロジェクト、スクリャービンの交響曲全集シリーズ第1弾となります。 ゲルギエフはスクリャービンについて、公演前のインタビューで次のように述べています。 「スクリャービンは偉大なるロシアの作曲家です、(中略)かれは自身の世界から生まれた、独自の表現を明確に持つ作曲家なのです。まったく独自のソノリティを見つけ、そのさまざまな色彩を聴き取る能力は伝説的でした。今日、スクリャービンは驚くほど魅惑的な音楽世界を創造することが出来た人物とし

    sutannex
    sutannex 2015/10/16
    ワシリー・ペトレンコも交響曲全集作るらしいし流れ来てるなスクリャービン!ゲルギエフがどんな風に料理するかめっちゃ楽しみだー。特に1番2番!忙しいけどちゃんと作り込めるのかだけ心配。
  • ヴァンハル (1739-1813) (ヴァンハル)|HMV&BOOKS online

    ヴァンハル (1739-1813) | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

    ヴァンハル (1739-1813) (ヴァンハル)|HMV&BOOKS online
    sutannex
    sutannex 2015/08/01
    フォルテピアノとクラリネットのためのソナタ!ウィーン古典派のヴァンハル知らなかった。古典派クラリネットも探せばあるね。
  • “ぐでたま” のクラシックアルバム 「ぐでたま暮らしっく」 【HMV・Loppi限定発売】

    ぐでぐでとやる気のないたまご"ぐでたま"のクラシックCDが登場します! ぐでたまのように、ぐでーっとしたひとときを過ごしたい。 そんなときはゆったりとしたクラシック音楽を聴いて、毎日の疲れをほぐそう! 部屋でくつろぎながら聴いて欲しい、癒しのクラシックを収めたCDです。 《ぐでたま暮らしっく》 【昼ぐで編】 【夜ぐで編】 2枚同時発売! HMV・Loppi限定発売! Twitterのフォロワーが30万人を超えた、サンリオの人気キャラクター“ぐでたま”。やる気のないつぶやきが話題となり、人気沸騰中です。 そんなぐでたまのクラシックCDが、HMVとLoppiで限定発売!疲れたとき、何もしたくないときに聴きたいクラシック音楽を収録しています。平日の夜の寝る前には“夜ぐで編”を、お休みの日の午後には“昼ぐで編”を。是非お聴きください。 全国のHMV店舗、HMV Onlineローソン・ミニストップ

    sutannex
    sutannex 2015/02/20
    ぐでたまとクラシック好きな人って世の中にどれくらいいるんだw凄いニッチ!
  • 再生産&プライスダウン! スヴェトラーノフ/グラズノフ交響曲&管弦楽曲集

    トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > クラシック > 交響曲 > 再生産&プライスダウン! スヴェトラーノフ/グラズノフ交響曲&管弦楽曲集 グラズノフ交響曲全集&管弦楽曲集 スヴェトラーノフ&ソ連国立交響楽団 グラズノフ自身が「第9番は作曲家の最後の作品になる」というジンクスを嫌い、作曲を第1楽章スケッチの段階(10分強)で中断してしまったと伝えられる交響曲第9番を除いて収録した交響曲全集。 グラズーノフの交響曲はロシア的な要素をふんだんに含む、好きな人にはたまらない作品が揃っていますが、なぜかディスクにはあまり恵まれず、現在もスヴェトラーノフによるボックスは最高の評価を得ています。(HMV) 【収録情報】 グラズノフ: ● 交響曲第1番ホ長調『スラヴ』(録音:1989年) ● 交響曲第2番嬰へ短調(録音:1989年) ● 交響曲第3番二長調(録音:1989年) ● 交響曲第4番

    sutannex
    sutannex 2015/02/10
    スヴェトラーノフはソ連臭ぷんぷんで面白いしフェドセーエフのグラズノフ全集しか持ってないから欲しくなった。曲数の割にかなり安い。
  • 1