タグ

2015年10月16日のブックマーク (8件)

  • Chopin Mazurka in B minor Op 33 No 4 - Vladimir Horowitz

    sutannex
    sutannex 2015/10/16
    ∑(゚Д゚)アァ!?ピアノの鳴り方オカシイ・・・鳴りすぎ!!
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    sutannex
    sutannex 2015/10/16
    村井祐児さんの講評って毎回独特の癖あるんだ・・・!(゚o゚;)
  • 元近鉄の投手、盛田幸妃さん死去 脳腫瘍から復帰し登板:朝日新聞デジタル

    盛田幸妃さん(もりた・こうき=元プロ野球投手)が45歳で死去。関係者が16日、明らかにした。 北海道出身。函館有斗(現函館大有斗)高からドラフト1位で88年に大洋(現DeNA)に入団し、92年には最優秀防御率のタイトルを獲得した。近鉄に移籍した98年、脳腫瘍(しゅよう)に侵されていることが判明し、手術を受けた。翌99年に1軍復帰を果たし、01年には2勝を挙げてカムバック賞に輝き、「奇跡のリリーバー(救援投手)」と呼ばれた。02年限りで現役を引退し、その後は野球解説者などとして活動していた。 ◇ 元近鉄監督の梨田氏 「僕が2軍監督の頃に彼が病気になって、1軍監督の時に復帰して頑張ってくれた。病気の影響で足がしびれるなど、キャンプ中も思うように体が動かなくて相当悔しそうにしていたのを覚えている。そこから復帰した。熱い気持ちで、鋭いシュートで打者に向かっていく投手。時々球場で会うと、『元気ですよ

    元近鉄の投手、盛田幸妃さん死去 脳腫瘍から復帰し登板:朝日新聞デジタル
    sutannex
    sutannex 2015/10/16
    まだ45歳なのに・・・。
  • ゲルギエフとロンドン響がスクリャービンに挑戦

    ゲルギエフとロンドン響がスクリャービンに挑戦。 第1弾は『法悦の詩』&『神聖な詩』 ゲルギエフとロンドン響は、2014年3月から4月にかけて「ミュージック・イン・カラー」と題して、スクリャービンの5つの交響曲を取り上げました。『法悦の詩』と『神聖な詩』はその公演のライヴ録音からのSACD化で、ゲルギエフが首席指揮者としての最後の在任期間にリリースされるもっとも重要なプロジェクト、スクリャービンの交響曲全集シリーズ第1弾となります。 ゲルギエフはスクリャービンについて、公演前のインタビューで次のように述べています。 「スクリャービンは偉大なるロシアの作曲家です、(中略)かれは自身の世界から生まれた、独自の表現を明確に持つ作曲家なのです。まったく独自のソノリティを見つけ、そのさまざまな色彩を聴き取る能力は伝説的でした。今日、スクリャービンは驚くほど魅惑的な音楽世界を創造することが出来た人物とし

    sutannex
    sutannex 2015/10/16
    ワシリー・ペトレンコも交響曲全集作るらしいし流れ来てるなスクリャービン!ゲルギエフがどんな風に料理するかめっちゃ楽しみだー。特に1番2番!忙しいけどちゃんと作り込めるのかだけ心配。
  • <補正予算>「低所得者に現金」案 消費喚起狙う (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が年末に編成する2015年度補正予算案に、低所得者に対する3万〜5万円の給付措置を盛り込む案が浮上していることが15日、分かった。田悦朗内閣官房参与(明治学院大客員教授)が毎日新聞に対し、同案を安倍晋三首相に提案したことを明らかにした。14年4月の消費税8%への引き上げ後、低迷している個人消費の喚起策とし、デフレ脱却を後押しする狙い。 政府は現時点で補正の編成方針を正式決定していない。しかし、田氏は第2次安倍政権が掲げた旧三の矢のうち、第一の矢の「大胆な金融政策」を提唱した経済ブレーンの一人で、首相の信頼も厚いだけに、同案を軸に検討が進む可能性がある。 田氏の案では、給付対象者は14年の消費税率8%への引き上げに伴い導入された簡素な給付措置(15年度は6000円)を受給している約2400万人で、給付総額は最大1.2兆円になる計算だ。現行の仕組みを活用するため新たな制度設計が

    sutannex
    sutannex 2015/10/16
    魚を与えるのではなく魚の取り方を・・・。
  • 全男子が共感だろ! パンツが食い込むあの気持ち悪さを描いたNYの下着ブランド『Tommy John』のCMがわかりすぎて辛い!!

    » 全男子が共感だろ! パンツがい込むあの気持ち悪さを描いたNYの下着ブランド『Tommy John』のCMがわかりすぎて辛い!! 特集 全男子が共感だろ! パンツがい込むあの気持ち悪さを描いたNYの下着ブランド『Tommy John』のCMがわかりすぎて辛い!! あひるねこ 2015年10月15日 パンツがい込む。これほど不快なことはない。そのまま自然にフィットしていればいいものを……。しかも厄介なことに、外出先では周囲の目もあり、あまり派手に直せないのである。 一人悶々としていたが、どうやらこの悩みは世界共通なのかもしれない。アメリカの男性用下着ブランドが公開したCMで、同じように苦しむ男たちの様子が描かれていたのだ。久しぶりにCMを見て笑ってしまったぞ。これはぜひ全ての男子に見ていただきたい! ・い込んでくるな 大事なことなのでもう一度書くが、パンツがい込むのはマジで不快だ

    全男子が共感だろ! パンツが食い込むあの気持ち悪さを描いたNYの下着ブランド『Tommy John』のCMがわかりすぎて辛い!!
    sutannex
    sutannex 2015/10/16
    食い込んだこと無いや。トランクスだからかな?
  • 館山、血行障害投法を開発していた : ぽじろぐ(*^◯^*) ~ポジティブなニュースをお届けする野球まとめブログ~

    2015年10月15日20:00 館山、血行障害投法を開発していた カテゴリ東京ヤクルトスワローズ pozihamesokuhou Comment(7) 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 12:12:06.17 ID:Es/Jp/pU0.net館山が右手血行障害の改善手術を受けたのは2011年の11月である。1度の手術では完治しないのが、この病の厄介なところ。 館山人とヒザを交えて話したのは、一昨年の2月のことだ。 血行障害とは、文字どおり血が通わなくなる傷病だ。自分の脈がとれなくなった際のショックは、想像して余りある。 「もうこの体はしょうがない。単に血行障害になりました、リハビリをしました、手術をして治りましたという人と僕の場合は違うんです。 ひとつ治れば、ひとつがまた壊れる。その繰り返しなんです」 その物言いに、ある種の諦観が垣間見えた。だが、そこで

    館山、血行障害投法を開発していた : ぽじろぐ(*^◯^*) ~ポジティブなニュースをお届けする野球まとめブログ~
    sutannex
    sutannex 2015/10/16
    ヒェッ全身サイボーグ・・・!!
  • カドカワ・川上量生が、いま「ネットの高校」をつくる理由

    2015/10/15 カドカワが2016年4月を目指して、インターネットを利用した通信制高校「N高等学校」を開校すると発表し、大きな注目を集めている。10月14日に詳細が発表され、通常の学習と合わせて、各界のプロフェッショナルを講師に迎えた「dwango×プログラミング授業」「KADOKAWA×文芸小説創作授業」「電撃×エンタテインメント授業」などの「課外授業」が受けられることなども明らかになった。なぜ、カドカワが新規事業として教育分野に参入するのだろうか。そして、「ネットの高校」が目指す新しい学びの在り方とは。川上量生社長に、その真意や取り組みに対する思いなどを聞いた。 ネットの高校をつくろうとは思っていなかった ──はじめに、川上さんはネットによる通信教育に対して、どのようなイメージを持っていたのでしょうか。 川上:コンピュータとネットを使った通信教育が、未来の教育のかたちだと、ずっと

    カドカワ・川上量生が、いま「ネットの高校」をつくる理由
    sutannex
    sutannex 2015/10/16
    放っておけば教育を受ける機会を失い社会の負担になりかねない少年少女を救うもので、こういう眠ってる人材を活躍させるのが一億総活躍大臣なはず。