2016年12月8日のブックマーク (4件)

  • エンジニアの立ち居振舞い:話しかけられやすい雰囲気を出す - m_nakamura145’s diary

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 エンジニアは集中しているとき話しかけられると困る、のような記事がインターネットには多い。(実際集中が途切れると困るのだが) しかし、そういった記事を読んだ他職種の人達は逆に話しかけづらくなってしまい、 エンジニアに話しかけるタイミングが難しいと思ってしまう人も多いんじゃないかと思う。 自分はできるだけ、話しかけやすい雰囲気を意識して出すということを心がけている。 例えば、 仕事中はできるだけイヤホンをしない 誰かに話しかける時は常に笑顔で明るいトーンで話す 朝早く出社することが多いため、オフィスの入り口近くで仕事をしながら出社して来る人全員に「おはようございます」と言う どんなに小さなことでも誰かに何かをしてもらったときはお礼をする 会社の飲み会などの場合、エンジニア以外の普段話さない人の席の隣に座る など。 話しかけられやすいと誰かに思ってもらうためには、

    エンジニアの立ち居振舞い:話しかけられやすい雰囲気を出す - m_nakamura145’s diary
    suthio
    suthio 2016/12/08
    “逆に集中したくて話しかけられると困る時は、パーカーのフードを被って「集中してます」アピールをする。”
  • GitHub - typhoeus/typhoeus: Typhoeus wraps libcurl in order to make fast and reliable requests.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - typhoeus/typhoeus: Typhoeus wraps libcurl in order to make fast and reliable requests.
    suthio
    suthio 2016/12/08
    よさそう
  • 新規事業のグロース期を支えるエンジニアリングについて - @i2key のBlog

    このブログは Recruit Engineers Advent Calendar 2016 - Adventar の12/7の記事になります。 はじめに 現在、新規事業開発部門にて、いくつかのチームの開発リーダーをしていまして、その中でチームの目標を決める中でグロースフェーズにおける開発チームの直近のやるべきことを洗い出したので、アドベントカレンダーのネタにさせていただきます。 前提として、ポストで対象になる新規事業は下記の投稿における分類で言うと「エンジニアの書いたコード上で売上が立たないビジネスモデル」になります。そのため、エンジニアリングでKPIを向上させ売上に寄与するような一般的なグロースハッカー的な動き方についてはスコープ外です。詳しくは下記リンクをご一読ください。 i2key.hateblo.jp 現在のビジネスステージ 上記はAsh Maurya氏のRUNNING LEAN

    新規事業のグロース期を支えるエンジニアリングについて - @i2key のBlog
    suthio
    suthio 2016/12/08
    この記事の中での文脈上の新規事業っていうのはSoRのエンジニアリング比率を上げる のが良いイメージ
  • マイクロサービス時代に捧ぐ、Railsでの中規模APIサーバ開発のための技術構成 - Qiita

    初めまして、qsona (tw) と申します。Ruby on Rails Advent Calendar 2016 6日目の記事になります。 Rails歴は10ヶ月で、もちろんAdvent Calendarへの参戦も初です。 全体的に生意気な内容と思いますが、 じゃんじゃんマサカリ投げてください お手柔らかにお願いします。 はじめに 環境 JSONを返すAPIで、データベースはRDBを想定してます。 あんまり関係ないですが一応、Rails5 (api mode) + MySQLを想定しています。 マイクロサービスとしてのバックエンドに使う技術スタックの必要な要件 マイクロサービスの良いところは、サービスごとに合った別々の技術が使えるということです。 とはいえ、一般的な組織であれば、学習コストの面などから、ファーストチョイスとなる言語があり、普通の要件に対してはその言語を使う、ということにな

    マイクロサービス時代に捧ぐ、Railsでの中規模APIサーバ開発のための技術構成 - Qiita
    suthio
    suthio 2016/12/08
    “ テーブル設計(物理)とアプリケーション設計(論理)は切り離して考えるべき”