2021年5月23日のブックマーク (3件)

  • ハンバーガーちゃん尿管結石闘病日記 | GAMEクロス

    「ハンバーガー」さんがeスポーツタイトルなどを取り上げるイラストコラム「ゲーミングハンバーガーちゃん日記」。連載10回目のテーマは「ゲーマーの健康」です。 血尿が出ました(挨拶)。 今回は健康の話をします。ゲームの話も少しします。 血尿が出た流れ ここでしか私を知らない人に説明するんですけど、実はハンバーガーはよそで漫画の連載をしています。知ってましたか? できました。新しく創刊される「青騎士」という雑誌のハンバーガーちゃん宣伝漫画です。 4月20日を楽しみにしていてください。 pic.twitter.com/87aW3Yez6V — ハンバーガー (@HundredBurger) March 20, 2021 出来ました。だいおうじに漫画が載ってることを宣伝するハンバーガーちゃん日記です。ぜひ読んでみてくださいねhttps://t.co/TPzml5Arrk pic.twitter.co

    ハンバーガーちゃん尿管結石闘病日記 | GAMEクロス
    suusue
    suusue 2021/05/23
    俺も休日診療の病院に行ったことが…。尿管結石は食生活が変わらんのでいくらでも再発するが、検索してもカルシウムがいいらしい(小さいうちに出てくる)とあるがもっと抜本的な話は無いのか…。
  • 日本の政治家があまりにひどすぎる「3つの理由」

    新型コロナ対策では明らかに矛盾したことを言っている。それが背後にある利害関係からならば、それは不信にすぎない。 もし「旅行業界とつながっているんじゃないか」「医師会との癒着ではないか」といった類のものなら、戦後、いや人類が誕生してから政治というものが生まれたときから存在しているものであり、問題はあるが、既知のことである。それよりも深刻なのは、利害関係がないにもかかわらず、子供でもわかるようなおかしなことをしていることである。 今回の緊急事態宣言の延長(5月31日まで)も、4月25日の開始時から5月11日までの17日間で終了することなど無理だとわかっていたことだった。延長しても、その効果はまったくといっていいほどなく、「最初から長くやっておいたほうが良かった」と言われることは100%確実だったはずだ。 なのに、菅義偉首相はむきになって短期間を主張したようだ。しかも菅首相は自分の言葉を「バナナ

    日本の政治家があまりにひどすぎる「3つの理由」
    suusue
    suusue 2021/05/23
    色々なわがままな主張の最大公約数を取った結果がこれで、どこでもそうだが足を引っ張るのは簡単なので一定の政治勢力になると主張を受け入れざるを得ないので、自民党の政治家がダメというより個別の要求者の問題。
  • 自民幹部「まずい」 内閣支持率31% コロナ対策、効果出ず | 毎日新聞

    毎日新聞の22日の世論調査で、内閣支持率が菅政権発足後最低となる31%に低下したことで、政府・与党に危機感が広がった。新型コロナウイルス対策で効果が出ていないことが原因との見方が強い。秋までに行われる衆院選への影響を懸念している。 自民党の野田聖子幹事長代行は22日、支持率急落について取材に「変異株への恐怖が、ワクチン接種などの対策より勝っているのだと痛感した」と述べた。別の党幹部は「20%台が見えてきたのは、ちょっとまずい」と動揺を隠さず、官邸関係者は「政権としては、ここが踏ん張りどころだ」と強調した。 調査では、菅政権の新型コロナ対策を「評価しない」との回答が7割近くあり、公明党の山口那津男代表も…

    自民幹部「まずい」 内閣支持率31% コロナ対策、効果出ず | 毎日新聞
    suusue
    suusue 2021/05/23
    内閣支持率の下落については、オリンピックなんて遠くの話はどうでもよくて、年寄がワクチンの予約できなくてイライラしてるだけだと思うんだが。