タグ

cakephpとCakePHPに関するsuusukeのブックマーク (26)

  • Opera News

  • CakePHPのAuthComponent実装+ブラウザ閉じても認証保持

    30日ブログ初心者がCakePHPを使った開発を進めます(これまでのCakePHP)。CakePHPガイドブックを参考に基的なアプリができたので、これを自分色に染めていきます。まず認証周りを強化したい。そこでCakePHPの1.2から用意... 初心者がCakePHPを使った開発を進めます(これまでのCakePHP)。 CakePHPガイドブックを参考に基的なアプリができたので、これを自分色に染めていきます。 まず認証周りを強化したい。そこでCakePHPの1.2から用意されたAuthComponentという認証に便利なコンポーネントを実装してみました。 参考サイトは下記。ここのコードをコピーすれば基的に問題ありません。 ・【CakePHP】AuthComponentについてのまとめ 【ざっくり基編】 | ねねとまつの小部屋 ・【CakePHP】AuthComponentについての

    CakePHPのAuthComponent実装+ブラウザ閉じても認証保持
  • CakePHP で静的ページと動的ページを共存させるために mod_rewrite をいじった - モノラルログ

    CakePHP のディレクトリ構成に関してちょっとハマって、とりあえず解決したのでメモ。 たとえば Cake を使っているときに http://example.com/test/ ってアドレスにアクセスすると、デフォルトでは test コントローラの index アクションに処理が移ると思います。しかしここで、すでにサイトに /test ってフォルダが存在する場合は 403 Forbidden のエラーになってしまいました。 Cake ではすでにその URL がページとして存在する場合、Cake に処理を移さずそのまま表示されます。それは問題なし。 しかし今回は /test フォルダはあるけれども、その配下に index.html がなかったため、/test 配下の一覧を表示できないよーという 403 Forbidden エラーになってしまうと。あ、ここには index.html 以外に必

    CakePHP で静的ページと動的ページを共存させるために mod_rewrite をいじった - モノラルログ
  • 3.4. CakePHP運用環境 のセットアップ

    New CakePHP 5.1 Chiffon. Faster. Simple. Delicious. What's new in 5.1 The migration guide has a complete list of /what's new in 5.1. We recommend you give that page a read when upgrading. A few highlights from 5.1 are: new plugin commands Components can now have dependencies injected by the container Upgraded to support PHPUnit 11.1+ Improved enum validation More events, so you can observe your ap

    3.4. CakePHP運用環境 のセットアップ
  • CakePHPでユーザーIDかメールアドレスどちらでもログインできるようにする方法 - テクメモ

    認証時に、ユーザIDとパスワードなどの組み合わせだけではなく、 メールアドレスとパスワード等、複数のカラムどれでもログインできるようにする方法。 サンプル Authコンポーネントをそのまま使用。 一方の組み合わせで認証に失敗したら、もう一度、別カラムを参照してログインを試みる。 ビューのinputタグのnameには一組目のカラム名をセットしておく。 <?php class UsersController extends AppController { var $components = array('Auth'); function beforeFilter() { parent::beforeFilter(); // 一組目の参照カラム設定 $this->Auth->fields = array( 'username' => 'username1', 'password' => 'pas

    CakePHPでユーザーIDかメールアドレスどちらでもログインできるようにする方法 - テクメモ
  • Eclipse PDTでCakePHP開発、まず設定すべきこと - Writing Some Code

    Eclipse PDTを使う理由の1つは、その強力なコード補完機能です。 CakePHPを使った開発でもそれを最大限に活かさないのはもったいない!ということで、各所で既出な情報ではありますが、自分の備忘録を兼ねて書きます。 知らない人は今すぐ設定することをオススメします。この設定をすると開発効率は格段にあがると思います。 Viewファイルのコンテンツタイプの設定 Viewファイル(1.1系だと.thtml、1.2系だと.ctpが拡張子のファイル)は、デフォルトではただのテキストファイルとして扱われ、phpコードの補完機能が使えません。 これらはコンテンツタイプの設定をすることで、phpコンテンツとしてEclipseでは認識され、コードの補完もできるようになります。 その設定方法はというと、以下の通り。 メニューバーの「ウィンドウ」⇒「設定」を選択 設定画面の左側の「一般」⇒「コンテンツ・タ

    Eclipse PDTでCakePHP開発、まず設定すべきこと - Writing Some Code