タグ

2014年12月6日のブックマーク (10件)

  • 消費者金融の世界を教えてくれるおすすめ漫画!「ナニワ金融道」 by青木 雄二 - だから漫画はやめられない

    今回紹介するおすすめ漫画は消費者金融の世界を教えてくれた、おすすめの漫画「ナニワ金融道」です。 ナニワ金融道(1) モーニングKC (254) 作者: 青木雄二 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/09/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (5件) を見る ナニワ金融道 連載開始は1990年なので24年ほど前の作品です。もっと古いかと思っていました。 内容は、主人公 灰原が大阪の街金(消費者金融)に勤めだし、借金をする人間の様々な人間模様を描いた作品です。 この漫画大阪という街は怖いところという勘違いをしてました(^_^;) 実際にこの漫画で学生時代にいろんな事を知る事が出来ました。クレジットカードの換金方法や連帯保証人の怖さ、先物取引の怖さなんかが代表的なものです。 この漫画を読んでいなければ、きっと今頃僕のような純粋な(何も考えてないとも言う)人間はき

    消費者金融の世界を教えてくれるおすすめ漫画!「ナニワ金融道」 by青木 雄二 - だから漫画はやめられない
  • どこで着替えれば良いのでしょうか?これは入りにくい混浴露天風呂!長湯温泉 ガニ湯【大分県の温泉】

    どこで着替えれば良いのでしょうか?これは入りにくい混浴露天風呂!長湯温泉 ガニ湯【大分県の温泉】 2014/12/4 混浴, 日帰り入浴, 中性(ph6~8), そんなの関係ね~, タダで入れる温泉, 大分県の温泉, 褐色, 日帰り入浴で夜中OK 長湯温泉 ガニ湯 大分県竹田市にある長湯温泉 ガニ湯は、温泉ファンには人気の温泉となっているが、ある意味非常に入りにくい温泉となっている。 近くの駐車場に車を泊め、ガニ湯温泉を目指した。 案内板は適所にあるので迷う事は無い。 道の下が通路となっており、この下をくぐるとガニ湯にたどり着く。 この橋の下に下記のような看板があった。 花王さん自らがバブの7倍のガス濃度というからには期待が出来る。 そして、この橋をくぐるとガニ湯が現れる 丸見えの何も周りに無い混浴露天風呂 ガニ湯 そして、トンネルをくぐって現れたのがこちら。 そこにあるのは湯船のみ。それ

    どこで着替えれば良いのでしょうか?これは入りにくい混浴露天風呂!長湯温泉 ガニ湯【大分県の温泉】
  • 長湯温泉 ガニ湯【大分県の温泉】これは入りにくい混浴露天風呂! - いい湯だね!温泉・旅行Hack 別館

    長湯温泉 ガニ湯 長湯温泉ガニ湯は大分県の竹田市にある一風変わった温泉です。 何が変わっているかと言えば・・・・・ 道から丸見え、脱衣所も何も無い温泉なんです! これはかなり入りづらい!でも入りましたけどね(^_^;) 道の下のトンネルをくぐっていくのですが、ここで着替えるしか無いかな・・・・ でも、湯質は最高!炭酸の含有量で言えばかなりの高濃度となっていますので、糖尿病を始めたとした病気に効果がありそうです。なお、泉質が身体に合う合わないがありますので、必ずしも効果がある訳ではありません。 しかし、こんなところに花王が看板を出してるとは!恐るべし小堺一機!って、ちょっと違いますね(^_^;) こんな伝説もあるようです。 詳しくは

    長湯温泉 ガニ湯【大分県の温泉】これは入りにくい混浴露天風呂! - いい湯だね!温泉・旅行Hack 別館
  • 写真No.110 上から見ないと解らない屋上の電飾 愛知県名古屋市中区 - フォトアルバム 写真ブログ

    フォトデータ 撮影場所と日時 愛知県名古屋市中区 撮影2007年4月19日 愛知県名古屋市中区 栄のサンシャインサカエにて撮影 この写真について クリスマスシーズンでも無い時期に撮ったクリスマスシーズン向きの写真(笑) 名古屋市の栄にあるサンシャインサカエというビルには観覧者があり、その観覧者や近隣のビルの上からで無ければ見えない風景・電飾です。 観覧者に乗るまでこんな電飾があるなんて知りませんでした。 名古屋でのデートに良いかもしれませんね。 カメラ Casio EX-Z850 毎度のカシオ EX-Z850 やっぱりこのカメラ、良い!もう1度、出してくれないかな・・・カシオさん たまにカメラ好きな人が「カシオのデジカメ使うなんて、馬鹿」とか「カシオなんて電卓メーカーじゃねえかよ!」なんて言う事もありますが、個人的にはサブカメラとしてなら中々良いデジカメを作るメーカーだと思いますし、初心者

    写真No.110 上から見ないと解らない屋上の電飾 愛知県名古屋市中区 - フォトアルバム 写真ブログ
  • LIGが運営しているシェアオフィス 兼 コワーキングスペース「いいオフィス」に行ってきたよ! - 鈴木です。別館

    先日、下記の記事を見て書こうと思っていた事を書き忘れていた事を思い出しました(^_^;) 上野にあるレンタルオフィス兼コワーキングスペースに行ってきた事を書こうと思っていたのですが、すっかり忘れていた次第です。 という事で書いてみます。 イベントで使われた「いいオフィス」 あるイベントの会場が「いいオフィス」という場所で、この場所が何か全く知らずに行ったのですが、行ってみたらコワーキングスペースだったというオチです(^_^;) あるイベントは下記に書いています。 行って思ったのがお洒落だな・・・という事。これがひょっとして、コワーキングスペースというものかな?と思い、家に帰ってきてから調べました。 LIGが運営の「いいオフィス」は上野駅から徒歩2分 家に戻ってきて調べたら、この「いいオフィス」は、上野にある有名なウェブ制作会社のLIGが運営しているんですね。LIGと言えば最近だとはてなブロ

    LIGが運営しているシェアオフィス 兼 コワーキングスペース「いいオフィス」に行ってきたよ! - 鈴木です。別館
  • 髪 その1 - 顔のない美女図鑑

    何だ、「頭」と同じではないか。 と思われた方もいるであろう。 確かに「頭」と「髪」とでは、部位として同じようなもので、ほとんど重なっている領域であるとも言えそうである。 しかし「頭」は単に「頭」であるという、その単純さが魅力であったのに対して「顔のない美女」という枠組みの中での「髪」は、少しも単純ではないのである。 単純ではないどころか、髪は執拗に顔を隠す。 角度を変えても顔を隠す。 意志を持った生き物のように、隠して、隠して、隠しまくる。 我々の視線の矢を常に遮る存在、それが「髪」である。 どのような角度であろうと、隠す! どのような場所であろうと、隠す! どのような状況であろうと、隠す! 「たまには美女のご尊顔を拝みたいよ!」 秘められた心の叫びを、いつでも完全封鎖! それが「髪」である! 「髪」の勢いが余りにも凄いので、いきなりだが土日も休まずに更新をしつつ「髪」シリーズは続くのであ

    髪 その1 - 顔のない美女図鑑
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/12/06
    頭蓋骨フェチな僕はやっぱり髪より頭ですね
  • 【手取り10万円台貧乏が選ぶ】2014年買ってよかったもの【コスパ追求】 - トラねこの巻

    今週のお題「今年買ってよかったもの」〈2014年をふりかえる 2〉ってことで再更新。 いやぁ、今年もあと僅かですなぁ。 少ない給料をやりくりしてなんとか1年を乗り越えられそうです(^_^;) 買ったものの中で良かったものを皆様にご紹介します ♪ スポンサーリンク ▼ 2014年買ってよかったもの plate レジ袋スタンドプレート ブラック plate レジ袋スタンドプレート ブラック 山崎実業 売り上げランキング : 4559Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探すヤフオク!で探す7netで探すby カエレバ 台所用に使ってます。 ゴミ箱にセットするとサイズ合わせるのが手間で、合わないとゴミが入りきらなかったりします。 これはレジ袋をかけるだけで最大限にゴミを詰めることができます♪ クローバー ポップコーン原料豆業務用 1kg クローバー ポップコーン原料豆業務用 1

    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/12/06
    そういえば今年はCDを1枚も買ってないしダウンロードもしていなかった・・・
  • タイ・バンコクのマッサージ屋で耳掃除、特殊な耳かきを使って30分500円ほど - 移転→hapilaki.net

    タイのマッサージ屋には耳掃除をやっているところもある。未体験だったので物は試しと初めてのタイ耳掃除を体験した。気持ちいいものかと思いきや、掃除されている感じの方が強かった。 はじめてのタイ耳掃除 2014年12月に初訪問。1回150バーツ(525円)で両方の耳を掃除してくれる。掃除にかかる時間を前もって聞いていなかったが、一人30分だった。下図は筆者が施術されているところだが、同行した知人に涅槃仏(ねはんぶつ、寝てる仏像)と言われてしまった。 涅槃仏(ねはんぶつ) 自分ではなかなかできない耳穴の奥の方まで掃除してくれるのを期待していたが、自分でも掃除できる範囲だけを掃除された。 耳掃除を始める瞬間にぞわっとすることもなく、施術の最初から最後まで安心して耳掃除を任せられた。知人が施術されているのを少し見ていたが、特殊な耳かきをいくつか使い分けていた。プロの業だったな。 匠の技 煤竹耳かき 2

    タイ・バンコクのマッサージ屋で耳掃除、特殊な耳かきを使って30分500円ほど - 移転→hapilaki.net
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/12/06
    日本だと5000円から1万円だからかなり安いかと・・え?そんな高い店はどこだって?そんな事言えません(^_^;)
  • ブログ毎日投稿を11ヶ月継続時のアクセス数推移、1日8000PVで月28万PV! - 移転→hapilaki.net

    2014年11月はほぼ毎日8000PV以上だった。10月にほぼ毎日7000PV以上で安定してきたと思っていたら、意外と早くほぼ毎日8000PV以上になった。バズるのではなくベースのPVが上がっているのがいい感じ。 概要:月別アクセス数早見表 期間 PV 前月比(数) 前月比(率) 2014年01月 197 +197 ∞ 2014年02月 3,564 +3,367 18.1倍 2014年03月 31,036 +27,472 8.7倍 2014年04月 113,584 +82,548 3.7倍 2014年05月 198,154 +84,570 1.7倍 2014年06月 152,285 -45,869 0.77倍 2014年07月 184,126 +31,841 1.2倍 2014年08月 177,759 -6,367 0.97倍 2014年09月 255,834 +78,075 1.4倍 2

    ブログ毎日投稿を11ヶ月継続時のアクセス数推移、1日8000PVで月28万PV! - 移転→hapilaki.net
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/12/06
    30万ブロガーや!僕は90Kg超えブロガー・・・・・(/_;) でも右肩下がりの僕のブログ・・・
  • 「ロックを聴かせた味噌汁」が発売?発売元はマルコメです!お酒のクラッシクはあったけど味噌は初めて - お金とクレジットカードとお買い物にまつわる話

    2014-12-06 「ロックを聴かせた味噌汁」が発売?発売元はマルコメです!お酒のクラッシクはあったけど味噌は初めて その他 スポンサーリンク マルコメが、ロックを聞かせて作った味噌で味噌汁を作って販売するそうです。 マルコメは12月5日、開発中の「ロックを聴かせた味噌汁」の発売が決定したと発表した。商品の詳細や発売日などについては、後日、ウェブサイトなどで発表するとしている。 9月に行われたライブイベント「氣志團万博2014」や、インターネット上での投票の結果、開発中の味噌汁には赤味噌が採用されるという。 同社は9月に、ロックバンドの「味噌汁’s(みそしるず)」とコラボレーションし、2014年冬の商品化を目指して「“新しい味噌汁”共同開発プロジェクト」を開始。 これまでにない“新しい味噌汁”を開発するため、味噌蔵の中で熟成中の味噌に「味噌汁’s」がロックミュージックを聴かせるなどのユニ

    「ロックを聴かせた味噌汁」が発売?発売元はマルコメです!お酒のクラッシクはあったけど味噌は初めて - お金とクレジットカードとお買い物にまつわる話