タグ

ブックマーク / mitene.hatenablog.jp (3)

  • 他人が話している途中に、会話を遮らない人を目指したいと思います。 - 永上裕之のネタ帳

    最近は、マイブームの「ライティング」を学ぶ上で、根だと捉えている「営業スキル」に着目し勉強しています。 そして、色々なを読む上で、日々、自分の至らなさを痛感しています。 ビジネスにおけるライティングの質は「コミュニケーション」 ライティングを学んでいるうえで、ライティングというのは簡単に言うと「相手はどのように感じるか。」をしっかりと考える。という風に整理しています。 ライティングというと、「キャッチコピー」と捉えられるかもしれないですが、キャッチコピーは、単体で1つのジャンルを確立してるぐらい難しいカテゴリだと思っていますが、ここでいうビジネスにおけるライティングは、もう少し長期的なものを想定しています。 例えば、「どのタイミングで、金額を示すといいのか。」という風なものがライティングの肝です。 そして、その裏付けとして「そのタイミングで示されると、●●な理由で、人は●●な気持ちに

    他人が話している途中に、会話を遮らない人を目指したいと思います。 - 永上裕之のネタ帳
  • ECにおける新しい手法の「成長率」って本当!? - 永上裕之のネタ帳

    グラフでウソをつく方法――統計リテラシーのための基礎文献(松谷創一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース という記事が話題にっているようです。 上記記事の内容はおいておきますが、以前、私もアプローチは違いますが、 webディレクターは「相対評価」と「絶対評価」を上手く使い分け分析をしていくと、冷静な判断ができるのでは。 - webディレクターのネタ帳 という記事を書きました。 ECにおける新しい手法の「成長率」と実態 例えばですが、ソーシャルメディア経由売り上げ、全体の1パーセントで、増加額は3万円とかなのに、 ソーシャルメディア施策により、ソーシャルメディア経由売上が前年比対売上「400%」アップ! とかになってる気がして、EC業界の「新しい手法」というのは、日々生み出されているんですが、できれば、「分母」(市場規模)」と「絶対評価と相対評価」の2つはセットで知りたいなぁ。。と思ってい

    ECにおける新しい手法の「成長率」って本当!? - 永上裕之のネタ帳
  • Web業界からEC業界に行ってブチ当たった、皆が教えてくれない「EC業界の見えない壁」の正体を、もやっと掴めました! - 永上裕之のネタ帳

    皆さん、あけましておめでとうございます!永上裕之です。 2015年は、引き続きメンズファッションプラスと非モテ+の運営を頑張っていきたいと思います。 2014年はweb業界とEC業界の違いを実感 昨年1年を振り返ると、2012年に始めたメンズファッションプラスの「EC業界」としての壁にぶち当たった1年でした。 先月、私は28歳になりましたが、私は中学生から25歳までは主にコミュニティサイトやニュースサイト等を運営してきました。私は、こういうサービス運営のノウハウを「webサービス系ノウハウ」と呼んでいます。 メンズファッションプラスを始めた時は、この「webサービス系ノウハウ」で、「どこまでEC業界で通用するのかなぁ。」というのは正直興味がありました。 そして現在、メンズファッションプラスを始め2年半ほど経ちました。1年目はサービス立ち上げでやることに追われる年でしたが、2年目というのは昨

    Web業界からEC業界に行ってブチ当たった、皆が教えてくれない「EC業界の見えない壁」の正体を、もやっと掴めました! - 永上裕之のネタ帳
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2015/01/04
    Web系から来た人はマーケティングとマーチャンダイジングの違いも理解していない事が多いからでは?商品とは何か?から始めないと勘違いしそうな気がする。
  • 1