タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (11)

  • 巨悪が去ってももっと極悪が喜ぶ時代に(大手キュレーションが記事大量削除のあとを考えよう)|More Access! More Fun

    まとめサイトの記事削除が物凄い広がりを見せています。 まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど 日経新聞 わたしの古巣のリクルートでも リクルートはキュレーションサイト「ギャザリー」で1日以降、全体の約4分の1にあたる1万6000件の公開をやめた。健康に関する内容が中心という。詳細な基準は明らかにしていないが、少しでも疑わしい場合が対象。記事の執筆者が取り下げを依頼したケースもある。社内の審査チームで内容を精査したうえで、再公開を目指す。 とうことで、「少しでも疑わしい場合」は削除となった。同様にYahoo!も ヤフーは10月上旬、運営するトレンド情報サイト「トリル」ですべての独自記事を事実上、削除していた。一部記事で権利者の許諾を得ずに画像を掲載していたことが発覚。編集部のチェック体制が不十分で、その他の記事についても著作権侵害の可能性を否定できないためだ サイバーエージェントも 利

    巨悪が去ってももっと極悪が喜ぶ時代に(大手キュレーションが記事大量削除のあとを考えよう)|More Access! More Fun
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2016/12/07
    その前にまずは転載許可しているLINE運営のNEVARのことも攻め込んで欲しいよね。メリットは何も無いだろうけど、それが出来たら男気は感じるね。
  • (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い|More Access! More Fun

    昨日見かけて反射的に これはひどい!!! とシェアしてしまったのがこれ。 パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! 要はアメブロで料理記事を書いていた方が、サイバーエージェントの運営するバイラルメディア「Spotlight」に写真と記事を盗用された。抗議したところ、ライターに逆ギレされた。というもの。 ライターはTwitterのアカウントを消して逃亡しています。 一見、これはひどい、ひどすぎると思うのですが、しかしながら徐々に明らかになってきたのがこれ Ameba ヘルプ 第12条(知的財産権等) 2. 当社は、利用者がサービスにおいて投稿、アップロード又は保存した全ての情報(文字情報、画像情報等を含みますがこれらに限られません)について、これらを保存・蓄積した上、サービスの円滑な運営、改善、当社又はサービスの宣伝告知等(第三者のメディアへの掲

    (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い|More Access! More Fun
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2015/05/02
    Spotlight側の規約は読んでないのね。
  • 著作権無視の泥棒糞バイラルたちに、我々の手で引導を渡そう|More Access! More Fun

    このブログでは何度も糞バイラル共について書いてます。馬鹿が釣られてシェアすることでFacebookのフィードはこれで埋まり、スパム投稿の様を呈しているわけだが、それにも増してシェアしているみなさんは、自分たちが 犯罪の幇助 をしていると気づいて欲しい!!! 自分のコンサル先である著作権裁判の専門家である柿沼先生にいろいろ聞いた上で日のブログを書きます。サイトは誠意制作中で5月にはオープン。著作権裁判の事例とかも掲載予定です。企業の著作権裁判のご用命はぜひとのこと。笑 そもそもネットでは著作権に関しての意識が非常に低い。Twitterのアイコンとか個人のブログなどの場合、商用ではないので大目に見ているということもあった(某出版社は個人ブログにも数十万円規模の請求出しまくって払わせているというが)。が、バイラルメディア、キュレーションメディアの類いは、はっきりとビジネスとして事業を行っている

    著作権無視の泥棒糞バイラルたちに、我々の手で引導を渡そう|More Access! More Fun
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2015/04/21
    んんん????NAVERまとめは良いのか????NAVERなんか特に転載だけで本文無いものの集まりだが。一番糞はNAVERまとめでは?同じ会社に連載されてるから叩いてないようにも思える。
  • 誰か佐賀県教育委員会にChromebookというものを教えてあげてくれ|More Access! More Fun

    まるでよく分からないことをネットで発見 佐賀県立高授業用パソコン 春休み期間は利用不能 辞書・地図・問題集もアンインストールの理不尽 意味がよく分からないのだが、佐賀県教育委員会が県立高校生にPC(たぶんラップトップだね)を強制的に買わせたらしい。 追記。Windows 8のキーボード付きタブレットの模様です。 佐賀県の県立高校が導入する5万円のWindowsタブレットは、高い? パソコン購入費用は約8万5,000円。5万円を保護者が負担し、残りを補助金(つまり税金)で賄う仕組みだ。5万円の負担が難しい保護者のために、佐賀県が用意したのは『佐賀県学習者用パソコン購入費貸付金』と県の育英資金制度。両制度を利用したのは6,579人(中途編入を含む)中、1,387人にのぼっており、新入生家庭の2割以上が借金を負った形となっていた。購入を無理強いされたパソコンが、学習に使えないという理不尽。県教委

    誰か佐賀県教育委員会にChromebookというものを教えてあげてくれ|More Access! More Fun
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2015/03/06
    Chromebookに関して間違った記述が何点かあるのが気になった。けど、言いたい事は解るけど、釣り要素が毎回多いな・・・・永江氏は。
  • クソバイラルをシェアすることは犯罪に手を貸すことです。わかってんのかな

    これはこのサイトの過去1ヶ月の流入経路です。 先週の22日にGoogleのペンギンアップデートがあり、物凄い順位変動があったらしいのだが、22日以降の自分のサイトを見てみたら 検索エンジンからの流入率が急上昇。1日だいたい10000人以上は検索エンジン経由で、先週より1日あたり1000〜2000人くらい増えてた。ひとりひとつのキーワードは見てないが、とりあえずはこのペンギンアップデートは自分には良かったのかも。 (補足* で実は変動はあったけどペンギンでは無くてGoogleのバグだったという話に落ち着きつつあります。念のため) さて バイラル・マーケティング(Viral marketing)とは、口コミを利用し、低コストで顧客の獲得を図るマーケティング手法である。情報の広まり方がウイルスの感染に似ることから、「ウイルス性の」という意味の「バイラル」の名を冠している。 Wikiより・・ とい

    クソバイラルをシェアすることは犯罪に手を貸すことです。わかってんのかな
  • 情報弱者から脱出するための5つのポイント|More Access! More Fun

    何件か問い合わせを頂いたけど、ひとつ前のエントリーは削除いたしました。ロケットニュースを運営する会社から「掲載されている記者の肖像権を侵害している」(顔を拡大して掲載しただけ)とのクレームが来たため。ロケットニュース以外なら「ごめんなさい、わたしが悪うございました」で削除して終わるのだが、他人の肖像権は侵害しても自社のはだめというスタンスに非常に違和感を覚え、ロケットニュース押しは撤回することにした。面白顔面写真集とかいちいち写ってる人の許諾を取ってる訳も無く、それが面白いわけだったがこれなんてどう考えても許諾とってるわけないでしょ。ちなみに自分は悪口書かれても誹謗中傷まで至ってないのなら削除依頼なんて出しません。「お互い様」がポリシーです。 では日の議題。自分の新規クライアントに「自分はリテラシーが高くないのでまずはそこからなんとか」と言われることがけっこうある。しかしネットで集客する

    情報弱者から脱出するための5つのポイント|More Access! More Fun
  • 来ました!! LINE Creators Market(クリエイターズスタンプ)。こんなスタンプなら思わず買うのに!

    来ました!! LINE Creators Market(クリエイターズスタンプ)。こんなスタンプなら思わず買うのに! 先ほどからスタートしました「LINE Creators Market」。これはクリエイターが自作のスタンプを販売できるサービスで、まかり間違って世界中で売れたら成金になれるかもしれないというもの。たしかiPhoneアプリも最初の頃に出たピアノアプリはお父さん犬のコマーシャルで爆発的に売れ、かなり儲かったという話をどこかで読んだ。そのあとパクリが死ぬほどでてすぐに終わったけど、とりあえず先行者利益はあるもんね。 で、とりあえず見てみた LINE Creators Market みんな、巧い。確かに巧い。が、マーケティングセンスのあるものはそれほど多くない。マーケティングセンスとは何か。それは想像力だ。買った人の気持ちになって「こういうときに使いたいだろうな」ということが想像で

    来ました!! LINE Creators Market(クリエイターズスタンプ)。こんなスタンプなら思わず買うのに!
  • 客の質によってサービスを変えるのは妥当かどうかについて|More Access! More Fun

    Twitterのタイムラインに面白い画像が流れてきたのでFacebookとGoogle+に「Twitterで面白いの見つけた」と投稿したらめちゃバズった。 反応は大きく分けて◎が90%、×が10%という感じ。極端に分かれた。 ◎ 面白いシェフ 正直で良い このお店行きたい 自分も場所だけ取ってくっちゃべってるだけのグループには腹立つ 当たり前だけど誰も言わないだけ。よく言った。 × こんな店絶対行くものか 客をなめてる 営業努力を欠いてる 客に対しての態度が嫌だ 自分はどうかと思うと、これこそ究極のワントゥワンマーケティング(死語)だと思ったなりよ。 何回も書いているが、売り上げの90%は10%の顧客が占めているというアレだ。デパートも最上の客には家まで外商の担当者が出向いて注文を受ける。サービスの内容が一般客と全く違うわけ。たくさんお金を払う客には上質のサービスを提供し、その客が逃げてい

    客の質によってサービスを変えるのは妥当かどうかについて|More Access! More Fun
  • あのBaiduが、またまたサーバアタックをしたという|More Access! More Fun

    マジヤバイ! Baidu IMEとAndroidsimejiが個人情報を中国企業に送信。まとめと対策 というエントリーを前に書いたんですが、またまたBaiduがほぼ犯罪みたいなことをやらかそうとしたようです。まじでもうBaidu IMEとか使うの止めたほうがいいと思うよ。やりとり見ていても誠意無いし・・。ちなみに自分はShimejiも使って無いです。純国産のATOK!! ことの詳細はココに バイドゥのIPアドレスから短時間のうちに30万回を超える不審なアクセス 「みんなの顔文字」を運営されている会社に短時間に30万回のアタック。しかもIPアドレスを特定されないようにいろいろやりながらの攻撃。たまたま攻撃を受けた側がエンジニアだったため追求されたが、普通はわかんないかも。 @satoweb まだ回答待ちなのですが… バイドゥ社が欲しい情報を、弊社が管理するサーバーから(弊社が気づく前に

    あのBaiduが、またまたサーバアタックをしたという|More Access! More Fun
  • 日本でGoogleさんに一番広告費を払ってるのは誰?

    佐々木俊尚氏に絡む広告業界の人たち(第一幕)というバトルが数日前に繰り広げられ、いつもは温厚なツイートがメインの佐々木さんがいつになくストーク。部外者の私も興味深く、生暖かい目で観戦させていただいた。 そもそも「広告代理店」という存在自体が、GoogleやFacebookのように、顧客が直接出稿できる、いわゆる「中抜き」という形態が社会に浸透すれば、10年というサイクルでなら屋さんとかデパートと行く末は同じようになると自分も思う。それでこの業界の人にもストレスたまってるんだよね〜、だから罵詈雑言ぶつけるんだよね〜と佐々木さんに言われて彼らはぐぅの根も出ない。 Googleの2011年の収益は3兆円弱で、このうち96%が広告収入という。日全体の広告費のマーケットは震災前の2010年で5 兆 8,427 億円(電通発表のデータ)だから、Googleという1社に出稿される広告費のマーケットが

    日本でGoogleさんに一番広告費を払ってるのは誰?
  • 検索からものを買わない時代がやってきている!?|More Access! More Fun

    毎週水曜に発行している月間315円の有料メルマガに、とても面白い質問が来てたのでとりあえずメルマガで回答しましたが、ブログでもきちんと説明しようと思ってました。 質問内容 「米国の今年のモバイルショッピングは3兆円でオンラインショッピング全体の11%、2012年対比で37%の成長率くらいではないかと言われている。モバイルが増えると検索エンジンは終わりに向かう・・・」 スマホ片手にネットショッピングを楽しむお客さんの行動を想像しますと、 →Amazonモバイルアプリから商品を1-Clickで買う。 →LINE MALLのショッピングアプリから商品を売買する。 →SBのiPhoneに最初からあるYahoo!ショッピングのアイコンをタップして商品を探す。 →検索エンジン・・・要らんやん(涙) と、いうことになりますか。 鋭い!! 元ネタはどうも、A8のファンコミュニケーションズの社長のヤナティさ

    検索からものを買わない時代がやってきている!?|More Access! More Fun
    suzukidesu23
    suzukidesu23 2014/03/13
    なぜググるか再度検証をした上でSEOが良いのかアプリかモールタイプに出店するのが良いのか考えるべきですね。
  • 1