タグ

2007年12月4日のブックマーク (19件)

  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/001190.php

  • みんなの視線を追っていくと今日の日付がわかる『Human Calendar』 | 100SHIKI

    なんだか和んだのでご紹介。 Human Calendarは人の顔でつくられたカレンダーだ。 曜日や日付が描かれたパネルをもった人がカレンダーのます目にずらりと並んでいる。 おもしろいのは、今日の日付のパネルを持った人が他の人から注目されている点だ。みんなの視線を追っていくと今日の日付がわかる、という仕組みである。 きっとこれを作る際にはみんなでわいわい楽しみながらやったのだろう。そうした楽しそうな製作過程が思い浮かぶサービスはいいですな。

    みんなの視線を追っていくと今日の日付がわかる『Human Calendar』 | 100SHIKI
    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    きっとこれを作る際にはみんなでわいわい楽しみながらやったのだろう。そうした楽しそうな製作過程が思い浮かぶサービスはいいですな。
  • 誰が音楽文化を支えるのか - 雑種路線でいこう

    昨晩から国際会議を手伝うため京都にいる。新幹線を降りて地下鉄を乗り継ぎ、ホテルに着いたときは夜10時前だった。飲み屋を探して投宿している五条烏丸から徒歩で四条の商店街をとぼとぼ、高瀬川のあたりまで歩いて川沿いへ曲がるとアコースティックギターを抱えた女性が歌っている。誰か聴いているのかなあと思って周囲を見回すと、ひとり聴衆と思しきは通りがかりではなく付近に屯するポン引きだった。 傍でずっと聴いているのもこっぱずかしいので数百円の投げ銭をして明かりに照らされた小さなイーゼルを覗き込むと、CDが立てかけられていて200円と書かれていた。「これは自分で焼かれたんですか」と聞くと、彼女は嬉しそうにそうだという。ジャケットだけでなくCDのレーベル面にも素敵な意匠があしらわれていた。CDのブランクメディアが安くなったとはいえ、印刷の手間なども考えると面倒そうだし、元が取れているかどうかも疑わしい。ひとつ

    誰が音楽文化を支えるのか - 雑種路線でいこう
    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    そして僕らはこれまで通りヒット曲も押さえつつ、もっと個人的に繋がりを持ったアーティストを応援することにコンテクスチュアルな愉しみを見出す。
  • 広告ウーマン★ 広告が分かれば、オンナが分かる。

    広告「理論」とは異なる視点でお送りする、ネット広告全盛時代の「企業」と「私たち」の嬉しい関係を考えます。★アメブロ公式ブログ 基的にこちら、オフィシャルタイアップ、つまり『広告』なのですが、その中でひとつダンディハウスの広告ブログを紹介。 ●若槻千夏公認!マネージャーはハンサムです。 若槻千夏のマネージャーがやせてハンサムになっていく様子をブログでつづるという企画。 エステ関連の広告って、いままで結構どこも似たり寄ったりのモノが多かったですが(値段訴求と、お試しキャンペーンやチケットなど)企画ありきで進んでいる部分と、ブログならではというところと、見ている方々も一緒になって楽しめそうでいいですね。あとは薬事法にどこまで大丈夫なのかというところが気になりました。

    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    あとは薬事法にどこまで大丈夫なのかというところが気になりました。
  • 「ワードサラダ」 - 時代を読む新語辞典

    (もり・ひろし=新語ウォッチャー) 最近ネット上で、支離滅裂な文章を掲載するブログをよく見かけるようになった。「ハンカチ王子が上がるとイソフラボンが投げ放題になるが、そのまま家系ラーメンを飛び込んだ」といった文章だ。このようなデタラメ文のことを、ワードサラダという。 ブログなどでスパム行為を働くのに有用であるため、ここ数年、広がったきた文章テクニックだ。ワードサラダを掲載するブログは、サイト検索エンジンのスパムフィルターにひっかかりにくい。この特性を利用して閲覧者をおびき寄せ、アフィリエイト事業者から手数料をかすめ取ることを目的としている。 そもそもワードサラダは「文法的には正しいものの、言葉の選び方が正しくないので、意味が通らない文章」のことをいう。例えば言語学者のノーム・チョムスキーが作成した文章「Colorless green ideas sleep furiously.」は、

    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    Colorless green ideas sleep furiously.
  • VIPでおーぷんなA☆RI☆ブロ messenger新バージョンの「まいこ」が高機能すぎるw

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/11/11(日) 03:28:38.71 ID:uIQIXKSf0 まいこって誰? http://messenger.live.jp/maiko/index.htm まいこ公式ブログ http://micromaiko.spaces.live.com/ 俺 の発言: △△△する? まいこ の発言: 気分次第で...することもありますよ。 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/11/11(日) 03:32:31.75 ID:qbQbx9iY0 これ結構すごいな。普通に会話できてるわ。 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/11/11(日) 03:37:15.31 ID:YEk9CF/G0 これは面白い・・・ つーか一方的に話しかけられるのはうざいな(#^ω^)ビキビキ 7

  • このブログは、ロボットが書いている。

    今まで秘密にしていたが、Polar Bear Blog はロボットが書いている。このエントリを書いたのもロボットだ。「信じられない」という方は、その根拠を教えて欲しい。これまでに書かれた文章のどこを見て、「これは人間によって書かれたものだ」と判断したのかを。 文章が複雑だから?―― 複雑な文章を書ければ人間なのだろうか。 創造性を感じるから?―― 創造性の定義を教えて欲しい。 現代の技術力では、完全なAIなどあり得ないから?―― それはただの思い込みではないか? なぜあなたは、このブログがロボットによって書かれたものではないと思ったのか。逆に何があれば「人間が書いた文章」と推定できるのか。それを明確にしてくれないだろうか。 ***** いや、ここまでの文章はまったくの創作です。よく冗談で「Polar Bear Blog は、プロフィールに登場するシロクマが書いています」などと言っていますが

  • シゴタノ! - 「思わず続けたくなってしまう」を仕事に活かす

    遅ればせながら、今話題のiKnowを試してみました。 主にDictation(書き取り)を少しだけやってみたところですが、ふと気づくと「もう1回!」と繰り返し“おかわり”してしまい、トレーニングに没頭している自分がいます。 たたいて初めて身体で気づく iKnowのトレーニングをやりながら思い出していたのは、最近購入した「たたいて気づく『問題な日語』」というタイピングソフト(同名の書籍『問題な日語』シリーズに準拠しています)。 タイトルの通りタイピングソフトではあるのですが、「たたいて気づく」とあるように、まさにたたいて初めて気づくのです。以下は、Amazonの商品説明より。 パソコン初心者~中級者レベルのユーザーを対象としたタッチタイピング・トレーニングソフトと、「モンニチ」という愛称で親しまれる書籍『問題な日語』 (大修館書店刊)のエッセンスを取り入れた、日語ドリル式タイピングソ

    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    いつ始めても、いつ止めてもOK
  • smart.fm - The place you go to learn.

    新規アイテム 新規アイテムの学習を開始! 次の学習:1日後 学習毎に記憶強度が上がり「定着中」ゾーン へ。このゾーンの往復が脳科学のポイント! 復習! 次の学習:3日後 アイテムを忘れそうになると再び要復習ゾー ンへ。自動的に、要復習の指示が届きます 復習! 次の学習:3ヶ月後 ゾーンの往復毎に記憶強度が上がり、完璧に 覚えた段階でアイテムは「完了」ゾーンへ。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Spotify’s addition of its AI DJ feature, which introduces personalized song selections to users, was the company’s first step into an AI future. Now, Spotify is developing an alternative version…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    iTunesでたくさんの楽曲を合法的に販売しているのは事実だが、ほとんどのiPodの圧倒的多数の曲はユーザーがCDからリッピングしたものか、あるいは著作権を侵害して入手したものだ。私は同じことがKindleでも…
  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/001184.php

    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    単にたくさん機能があるといったスマートさではなく、見せ方を工夫したスマートさがこれからますます必要になってくるでしょう。
  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/001189.php

    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    スペシャリストよりゼネラリストのほうが優れており組織で必要とされているとは私は思いません。スペシャリストでも他の人の考えを聞き入れ、そこから考えられる自分の視点をうまく表現することが出来れば…
  • ウノウラボ Unoh Labs: ソフトウェア開発におけるハリー・ポッターは?

    こんにちは! やまもと@テスト番長です。 前回のエントリでご案内したQA勉強会を先日無事開催致しました。 集まってくださった皆様と非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。 またいずれ何かしら出来ればと思っておりますので、その際は宜しくお願い致します。 さて、今日は面白い小話を見つけましたので、ご紹介したいと思います。 ITコンサルタントの草分け、「オレンジジューステスト」の話でも有名な、ジェラルド.M.ワインバーグ氏へのインタビューです。 Interview with Jerry Weinberg http://www.citerus.se/kunskap/pnehm/pnehmartiklar/interviewwithjerryweinberg.5.484cc23b1165f30e75680002483.html インタビューの後半は品質の問題につい

  • 可視化、見える化といった場合 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2007.12.03 可視化、見える化といった場合 (1) カテゴリ:マーケティング ITビジネス用語で用いられる、 可視化、見える化という概念は、 非常に広すぎる。 分類すると、 ・グラフ化、地図化などによるビジュアライズ ・論理的なものを記号化 ・複数のものを一元化 (ダッシュボードに集約。複数のものを一人にまとめて見せる) ・組織横断的に表示 (ひとつのことを複数人に共有) のようになるだろう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2007.12.04 00:00:11 コメント(1) | コメントを書く [マーケティング] カテゴリの最新記事 アメーバなう VS. GREEの芸能人コーナー 2009.12.09 クリエイターとプラットフォーム 2009.08.25 Googleのビジネスモデル 2009.08.04 もっと見

    可視化、見える化といった場合 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • KPIの設定は難しい - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2007.12.03 KPIの設定は難しい カテゴリ:マーケティング 社員がKPIを設定する場合、 顧客やサービスのためではなく、 自分の成果をアピールするための指標になってしまうことが多い。 経営者が設定した場合も、 マスコミや投資家にアピールする指標に設定されてしまうことが多い。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2007.12.04 00:01:39 コメント(0) | コメントを書く [マーケティング] カテゴリの最新記事 アメーバなう VS. GREEの芸能人コーナー 2009.12.09 クリエイターとプラットフォーム 2009.08.25 Googleのビジネスモデル 2009.08.04 もっと見る

    KPIの設定は難しい - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • 顧客と粒度 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2007.12.03 顧客と粒度 カテゴリ:コンピュータ 分散システム環境では、 粒度の低いシステムによって、 スケーラビリティとメンテナンス性を確保することが多い。 一方、ユーザーは、あるいは、情報そのものは、 サービス提供側が思うよりも、粒度が高かったりして、 過度にAPI化すると見えなくなってくるものもある。 それを理解したうえで、設計、マーケティングしなくてはならない。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2007.12.04 00:02:29 コメント(0) | コメントを書く [コンピュータ] カテゴリの最新記事 マイクロソフトらしい技 2009.06.06 まちつく 2009.06.06 世界最速CPU 2009.05.13 もっと見る

    顧客と粒度 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    一方、ユーザーは、あるいは、情報そのものは、サービス提供側が思うよりも、粒度が高かったりして、過度にAPI化すると見えなくなってくるものもある。
  • auの新料金,どっちが得?: ★ケータイ依存症★

    auは11月12日から,新販売方式「au買い方セレクト」を開始。(10/4の記事参照) 2つのコースがありますが,料金だけでなくサービス内容も異なっているのでわかりにくいですね…^^; ドコモでは最新機種を購入する際にのみ新方式に対応,旧機種は通常通りの買い方ですが,auでは全端末の新規・機種変がこの新方式となります。auユーザーなら避けて通れない道なのです。 それでは… まずは,おさらいから。 ★フルサポートプラン ・端末代から21000円引き ・料金プランは従来通り ・auポイントが100円につき4-7ポイント ・端末の2年契約(中途解約は解除料発生) ★シンプルコース(←新設) ・料金プラン「シンプルプランL/S」から選択 ・Lは2,625円,Sは1,050円(無料通話分なし) ・auポイントは付かない ・"誰でも割"など基料割引が利かない 2つの料金プランは,価格・サービスが異な

    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    「待受専用で,端末も2年以上買える気はない」というユーザーさん以外は,「フルサポート」がお得ですし,無難かと思われます。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 日本ではベストセラーの半分は携帯で執筆されている

    Spotify’s addition of its AI DJ feature, which introduces personalized song selections to users, was the company’s first step into an AI future. Now, Spotify is developing an alternative version…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 日本ではベストセラーの半分は携帯で執筆されている
    suzukishika
    suzukishika 2007/12/04
    西側のどの国にせよ、近い将来携帯で執筆された小説が急にベストセラーになるとは思えないが、こういう技術の普及にかけては日本は何年も進んでいるのが常だ。
  • Passion For The Future: デスクトップの隅々の利用履歴を抹消してクリーンにするRecent Files Cleaner 

    « ファイル名一括リネームをExcelと連携して簡単化するアイアンエクスプローラ | Main | 『針聞書』 虫の知らせ » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人気書評ベスト10 アクセ