タグ

2009年8月19日のブックマーク (8件)

  • 「少子化する高齢社会」を何とかするには。 - Vox

    普通に大学の先生が社会情勢やリサーチの結果を元に「これはこういう傾向にあると思われる」みたいな他人事ではなくてこれから訪れる「少子化する高齢社会」に対して何をしたらいいのか?をかなり具体的に提案しているという意味ではとてもアツいだった。ページは少ない割に文調はカタいのでちょっと取っ付きづらいけど。 この中で今の少子化の原因を分析しているんだけど、とにかく1) 結婚しない(晩婚化している) 2) 結婚しても子供を産まない という、まぁだれもが感じていることをキチッと明らかにした上で今の政府が取っている政策、とにかく働く女性を支援して共働きカップルが子供を産み易くしよう、というのが如何に効果をあげてないかを検証している。 この「共働きカップル支援」自体は悪いことじゃないと思うけど、「男女同権!」みたいなスローガンを掲げるフェミなひとにはウケても実際にこれで子供が増える、つまり「アタシも働ける

  • HIRO's Killing Floor Weblog 麻生総裁、電撃訪問。

  • W+K PORTLAND · Art&Copy

  • 原稿用紙を印刷するソフト 原稿用紙自動作成 Genkou-PRI - 情報考学 Passion For The Future

    ・原稿用紙自動作成 Genkou-PRI http://www.hmpage.jp/genpri.htm これは素晴らしい。 原稿用紙を印刷するソフト。市販の原稿用紙とほぼ同等のものが自家製で作れて感激。 B5、A4、B4の大きさで原稿用紙を作成できる。 定型用紙モードで印刷するだけでも、登録されているB4/A4, 400字(20×20)、B4/A4, 240字(15×16)、B4/A4, 182字(13×14)、B4/A4,100字(10×10)の4種類で十分に満足なのだが、カスタマイズモードでは、 ・用紙の種類(B5, A4, B4)、印刷の位置、マスの大きさ(1辺の長さ)が選択できる。・点線と実線の罫線が選択できる ・実線罫線の太さは10段階に変更可能 ・カラー印刷は7色から選べる ・B4版は、中央部に学校名を入れることができる などいろいろと設定が可能である。 教室や家庭でちょっと

  • タイムラグと閾値 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    景気でも、業界の動向でも、道路の渋滞でも、何にでもタイムラグがあります。 今、「餃子の王将」に行列ができています。少し前に、メディアで「餃子の王将」ブームと盛んに言われていた頃は、今ほどの行列ではありませんでした。たしか、雨上がり決死隊がラジオで話し出して、生中継したりして、決定打は「アメトーーク!」で王将芸人という企画をやったことでブームが生まれたんですよね。 このブームと行列のタイムラグは、おもしろいな、と思いました。私は、このタイムラグは閾値で説明できるのではないかと思っています。 「餃子の王将」がメディアでブームだと言われた時点では、じつは閾値を超えてなくて、そのブームをメディアで知り、巷で話題にされ、熟成されて、やっと閾値を超えて、今、「餃子の王将」に長蛇の列ができる、というプロセスかな。このブームの場合は、タイムラグが約1ヶ月でしょうか。 このタイムラグ感覚をいつも意識していた

    タイムラグと閾値 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    suzukishika
    suzukishika 2009/08/19
    読者の大半が一面しか見ないのなら、がらくた付録「B3面」の広告スペースを売るのは、極端に言うと詐欺。
  • 一票はこれを一読してから - 書評 - 脱貧困の経済学 : 404 Blog Not Found

    2009年08月21日00:05 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 一票はこれを一読してから - 書評 - 脱貧困経済学 自由国民社柳瀬氏経由にて共著者より献御礼。 脱貧困経済学 飯田泰之 / 雨宮処凛 初出2009.08.19; 販売開始まで更新 これ、この一年で出た経済学の一般としては最もいい出来の一冊。 しかも、総選挙前というすばらしいタイミングで上梓される。 投票権のある人は、老若男女を問わずこれを読んでからどの党/候補者に入れるかを決めて欲しい。 書「脱貧困経済学」は、今やワーキングプアのスポークスパーソン筆頭ともなった雨宮処凛と、「ロスジェネ世代エコノミスト」のホープ、飯田泰之の対談を、きちんと一冊のにしたもの。 目次 序章 雨宮処凛から飯田泰之への質問 「カネより人命を優先する社会を取り戻すために、経済学には何ができるのですか?」 第1章 働いても働い

    一票はこれを一読してから - 書評 - 脱貧困の経済学 : 404 Blog Not Found
  • 落語論 - 情報考学 Passion For The Future

    ・落語論 たとえ落語に興味がなくてもぜひとも「買い」の大傑作である。おすすめ。堀井憲一郎、『ディズニーリゾート便利帖』でただものではないライターだと思っていたが、ほんとに凄いよこれは。教えてくれた友人のshikeさん、ありがとうございます。 落語を通して他者を魅了する芸とは何かの質を論じている。芸人だけでなくプレゼン機会の多いビジネスマン、講師・教員、コンサルタントは必読の書である。ライヴの極意が書かれている。 ただし究極のそれは技術ではないのだ。 「東京ドームの舞台に、たった一人で立つ美空ひばりの気持ちをおもいうかべればいい。 たった一人の声だけでこの数万の客を取り込もうという、その気合いがなければ、成功しない。ただすんなりと歌をうまく歌っただけでは、客を巻き込めない。それは芸能ではない。お歌の発表会だ。すべての客の心に、美空ひばりを届けないといけない。いま、この目の前にいる客を、とに