2023年3月15日のブックマーク (7件)

  • 【ねこ森町】花の宴はサンバの気分 - やれることだけやってみる

    桜の開花が話題になる今日この頃。 ねこ森町のお花見にはサンバを取り入れたかったのです。 しかし私にはサンバがよく分かりません。 ピッピー、ッピッピピー♪ でででん、ででででん ♪ 昨年の夏前からトライしていたのですが、 私の中にラテンのリズムはないようです。 春高楼の花の宴~。 やっぱ無理かー(+_+; と思っていたところに見つけたのがこちら。 ☆マツケンサンバⅡ(英語版) www.youtube.com さすが上様です。 これをちょちょいと(°▽°; うっへっへ。 パロディ、オマージュ、パクり。 さっそく歌詞を「ねこ森町仕様」にアレンジしました。 日語 & 英語っぽい何か。 どうぞご笑納ください。 ◇ねこ森フェスティバル◇ 日語バージョン 英語バージョン ※画像協力:にゃんこぷ様・だまり様 ♪ ちゃ~らっら☆ さあ行こう ついておいで Come out cats my friend

    【ねこ森町】花の宴はサンバの気分 - やれることだけやってみる
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/03/15
    なんでしょう。マツケンサンバに合わせてこの歌詞を読みながら映像を見ていると、なぜだか優しい気持ちになり涙がじわっと出てきました。疲れてるんでしょうか。(*´ω`)
  • https://kotetumamatomo.work/entry/2023/03/15/181632

    ホワイトデー そうじゃないんだな~ 3月14日 この日 連休が取れた旦那が 昼に 旭川のホテルの バイキングに 連れて行ってくれました ホワイトデーだからかな と思っていたら ただ単に休みが ぶつかっただけの 偶然でした 人ホワイトデーって 気づいてなかったし まぁ、ここ数日 私が変なことばかりして 落ち込んでたから 気分転換に 連れて来てくれたみたい レストラン開店前から めっちゃ並んでて 入り口で 予約の有り無し確認 していたのだが ほとんどの人が バイキングなのに 私の後ろにいた カップルが 「予約です、フレンチで」 それ聞いて こんなにバイキングで 人いるのに フレンチのコース べるんだ~ 絶対これホワイトデーの デートだろうけど 多分失敗したなと 変な勘繰りをした おばちゃんなのでした まぁ、私たちは 席に案内され 説明聞いた後は 並んで いろいろ皿に取り 思いっきり

    https://kotetumamatomo.work/entry/2023/03/15/181632
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/03/15
    「あなたにも わけてあげたい ねこのひま」って凄く良いですね。イラストにもほっこりしました。(*´ω`)
  • 待ちに待った瞬間 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ みんな大好き鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp ついにこの瞬間がきた! どうも、担当者ですヽ(・∀・) ぐふふふふふ ニャンドルろくちゃんの 頭隠しておちり隠さず キジが草むらに頭を隠しても長い尾が草むらから飛び出している様子から出来た言葉というのが有力な説なようですが、民明書房によると当はニャンコのこの状態から出来たというのが支配的らしいですよ♪ などと言ってますが命はこちらヽ(・∀・) お顔半分隠れながらの一睨み〜♪ うんうん これこれ! これを待っていたのですよ(`・∀・´) 理想のショットですね♪ これ以上ないくらいのゴルにゃん降臨であーる! のほほんとしたゴルにゃんも悪くはないんですけどね(*´ω`*) たまにはカッコいいゴルにゃんもいいですね

    待ちに待った瞬間 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/03/15
    いかにもスナイパーなお顔のろくちゃんですね。やっぱりゴル眉を背負わせたらNO.1です。睨んでても何してても可愛いんですけどね。一番最初の頭だけ隠しているお写真ニヤニヤしちゃいましたよ。( *´艸`)
  • 新しい首輪と迷子札! - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんにちは。 突然ですが、焼き物市とか好きなんですが、その時にいつもまねきねこが欲しくなります。ふと、ビビットな九谷焼のまねきねこが欲しくなったESです。右手と左手と出来ればペアで欲しいなぁ。 九谷焼 3号 招き 黒盛小紋 ( 右手 ・ 左手 )【 九谷焼 招き 縁起物 金運 商売繁盛 青海波 七宝紋 亀甲紋 吉祥文様 笑門来福 】 価格: 6600 円楽天で詳細を見る これとか超好みなんですけど、右手が売り切れ、、ペアで欲しい~💦 新しい首輪と迷子札 さて!今回また私好みの生地を見つけました。これでストレートタイプの首輪が作りたい!今回、ジルとシェイの首輪も新調するつもりだったので、この柄で作ろうと思います。生地選びはいつもワクワクしますね~♪ 私の作る首輪は幅が1cmなので(大体市販品もこれぐらいです)、柄物は首輪にした時にどう出るかを考えて選ばねばなりません。なので、細かい柄

    新しい首輪と迷子札! - 雨上がり ~después de la lluvia~
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/03/15
    可愛い首輪ですね~!いつ災害が起きるわ分からない世の中なので、脱走した時の為に首輪練習をしたのですがさるぐつわになって暴れたので断念しました。(*´Д`)首輪付けてるだけでちょっとおしゃれさんに見えます。
  • そこに痩せる気はあるんかい? - ネコオフィス

    手も足も包まれちゃった!(コハル) 昨日よりは目が綺麗になったかな。 暴れないように毛布で包んで、目薬、点鼻薬、飲み薬です。 飲み薬は喉の奥に放り込んで、シリンジで水を入れてあげてゴックンと。 いい子に飲んでくれています。 薬を飲んだら眠くなった虎春。 父ちゃんの枕で寝ています。まだちょっと鼻をグシュグシュいってるけど、クシャミと涙は減りました。 そしてご飯も少しづつべています。 元気印の虎春が寝込んでいると、当に寂しくなります。 早く元気になろうね。 ふふふのふー♪ 面白おかしい記事を書かねばまた誘拐されてしまう(汗) ゲッターズ小次郎犯人様、虎春が元気になるまで待っててくださいなー。 面白おかしい記事書きまくりますので~。 おい大丈夫か?(コタ爺) コタ爺が心配してる・・・ 移した当人は元気になりました。 ・・・そういうことなので、ダイエットも明日から。 いや、虎春が元気になってか

    そこに痩せる気はあるんかい? - ネコオフィス
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/03/15
    まるまって寝る姿やっぱり具合悪そうですね。とはいえ病院にも行ってお薬も飲んでとなればあとは時間が解決してくれるでしょうね。猫様に点鼻薬!初見です。どうやって点すのか気になります。(*´ω`)
  • 【ねこ森町】ゴロにゃん愛の返礼~ひななホニャイトデー - にゃんころころ猫だまり

    びっくりしますね 暖かすぎて、困惑しております。綿入りのロングコートとマタギ風ベストをお安く手に入れたというのに、届いた日から20度ちかくの温暖な日々が続き、箱に入れたまま次の冬を待つことになってしまいました こんなに温暖化するのなら、もうちょっと待ってば、もっとお値段がさがったかも・・・ トーキョーでは桜が開花でした模様で、ねこ森町のお花見は四月なのですけれど、えっ、三月に早めなくてはいけないのかと、一瞬、妙にリアルに考えてしまいましたが、ねこ森町の桜はエイプリル、卯月、四月でございます そんなに急がなくても、楽しみは後にとっておいたほうが大きくなる・・・ってためしはないけれど、やたらせかされる気象庁の人が気の毒でしたわ to*vi*が暮らしていた公園の立派な枝垂れ桜はどこへいってしまったのか。野良たちを見守ってくれたあの公園にかつての穏やかさは微塵もなくて、もう8年近く津波対策の工事

    【ねこ森町】ゴロにゃん愛の返礼~ひななホニャイトデー - にゃんころころ猫だまり
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/03/15
    本当に暖かくなりましたね。ただ朝晩と昼間の寒暖差が激しく20℃位あって体の調子がおかしくなっています。これもやはり温暖化の影響でしょうか。(*´ω`)
  • 斎藤一人さん 破壊を恐れず、一歩を踏み出す - コンクラーベ

    負ける時は中途半端に負けない方がいい。 とことん負けなさい。 その方が学びが大きいから。 破壊を恐れず、一歩を踏み出す 美化してみる 破壊を恐れず、一歩を踏み出す 人生という旅の途中には、あなたの成長に合わせた課題が待ち構えています。 その課題を困難と思い避けるのか、神様からのプレゼントとして乗り越えようとするのかで、その人の魅力は大きく変わってきます。 人にはそれぞれ魅力があります。 しかしその魅力を100%出している人と、5%しか出していない人とでは魅力の度合いが違ってきます。 「人は皆素晴らしい魅力を当は持っているんだよ」と一人さんは言います。 では魅力的な人になるにはどうすればいいのか? ということについてこれから話をします。 例え話ですが、あるところに木造のおんぼろ屋敷がありました。 そこを10階建てにすることにしました。 皆さんはどのように10階建てにしますか? 木造のおんぼ

    斎藤一人さん 破壊を恐れず、一歩を踏み出す - コンクラーベ
    suzumesuzume
    suzumesuzume 2023/03/15
    世の中をすべて美化してみたいですね。どうしても汚い世の中にしか見えません。かなり心が荒んでいるんでしょうか。(*´ω`)