タグ

2013年11月12日のブックマーク (3件)

  • 生活習慣病は誰のせい? - とらねこ日誌

    生活習慣等の環境因子が病気の発症に比較的大きな影響を与える、がん、脳血管疾患、心疾患の3大疾病ならびに糖尿病、高血圧、脂質異常症などを「生活習慣病」と呼ぶようになり、15年ほど経ったでしょうか。この名称はずいぶんと早く世間に浸透したなぁ、という印象を持っております。 この名称の利点は、ただ単に加齢により発症するものではなく、生活習慣を改善により病気は予防できるものである、という認識を個々人が持つ事により、病気の蔓延予防が期待できるというものがあります。なので、名称が広まり予防について取り組む人が増えることは良いこととは思うのですが、気になる事がどらねこにはあります。 ■生活習慣病と病気の責任 世の中には「E電」のようにまるきり広まらないまま忘れ去られてしまうようなものもありますが、「生活習慣病」と謂う名前は、誰もが認識するようなものになりました。それぐらい受け入れられた背景には、「因果応報

    生活習慣病は誰のせい? - とらねこ日誌
    swiminclouds
    swiminclouds 2013/11/12
    生活習慣病、個人責任への偏重の恐れ。遺伝的要因、環境的要因なども考慮すべき。
  • 飢餓が広がる米国

    2013年11月11日 田中 宇 11月1日から、米政府の貧困救済策(料配給券制度)であるフードスタンプ(補助栄養支援事業、SNAP)の予算を削減した。削減は、フードスタンプの予算総額764億ドルのうち7%弱にあたる50億ドルで、比率として大したことない。4人世帯で1カ月600ドルの配給券をもらっていた家族は、ひと月36ドルの減額でしかない。しかし米国では近年、実質的な失業者の急増が続き、フードスタンプの利用者が、リーマン危機直後の08年の3千万人から、今は5千万人弱まで増えた。フードスタンプに頼る人が増える中、減額で足りなくなった料をほかで補おうとする人が、民間の貧困救済所(糧配給所)に早朝から長蛇の列をなす事態になっている。 (Food banks brace for wave of hungry masses as federal food stamp cuts kick in

  • 冷凍保存でお弁当もラクラク!作り置きおかずのレシピ52選 | nanapi [ナナピ]

    はじめに 「まだ寝ていたいのに!」朝に身支度にお弁当作りに…と朝はやることだらけ。そんな時、お弁当があっという間に出来るおかずがあればとっても助かりますよね。 ここでは、「冷凍保存出来る作り置きのおかず」のレシピをまとめました。メインのおかずはもちろん、すきまのおかず、おにぎりにサンドイッチまで。時間がある時に作って冷凍しておけば、「そのまま詰めて自然解凍」or「レンジでチンするだけ」でお弁当が完成する役立ちレシピばかりです。 主婦の方も、お弁当女子も、お弁当男子も必見!時短のお弁当で有意義な朝を過ごしちゃいましょう。疲れた時の夜ご飯にもピッタリなレシピ、ぜひご参考ください。 冷凍保存可能!メインのおかずのレシピ 揚げ物のレシピ プロの味!!安上がりコロッケ⭐ by モーミちゃん お肉屋さんコロッケに負けません⭐冷凍保存してレンジで1分♬夕のおかずにおやつにお弁当に大活躍❤H25.2.