タグ

2020年6月16日のブックマーク (34件)

  • 北朝鮮、非武装地帯に軍を進めると警告 - BBCニュース

    北朝鮮の朝鮮人民軍は16日、韓国との軍事境界線がある非武装地帯(DMZ)に進入する準備ができていると警告した。

    北朝鮮、非武装地帯に軍を進めると警告 - BBCニュース
  • https://www.elle.com/jp/culture/career/a32819556/taiwan-the-youngest-it-minister-audrey-tang-new-leader-200615/

    https://www.elle.com/jp/culture/career/a32819556/taiwan-the-youngest-it-minister-audrey-tang-new-leader-200615/
  • 都内某駅の夜。

    友人が経験した話。 終電まであと数はあったというその夜、 友人が電車に乗りこみ何気なくホームを見ると 突然、ホームを歩いていた女性が崩れ落ちるように倒れこんだ。 終電が近いせいもあったのか、彼女を見ても知らん顔して 電車に乗り込む人が数人。実際、倒れた姿は酔って転んだだけのようにも見える。 しかし起き上がる気配はないし、何より倒れ方が普通ではなかった。 (こんなにたくさん人が見てるのに……誰も行かないのかよ!) 終電まで余裕があった友人は一度は乗った電車を降りて、彼女に駆け寄った。 「大丈夫ですか!」 声をかけるが反応無し。そっと起こすと顔面蒼白のまま女性は 「ハア…」と息も絶え絶えに言うのみ。 そこへ一人の女性が通りがかり「大丈夫ですか?」と声をかけた。 友人は彼女に 「意識がハッキリしていないみたいです。駅員を呼んできてもらえますか?」 と言い、離れたところにいる駅員を呼びに行かせる

    都内某駅の夜。
  • 「俺コロナ」なぜ愛知で多発 県民性?目立つ中高年男性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    男が「俺コロナだぞ」と言って職員につばを吐きかける事件があった、愛知県東郷町の施設「いこまい館」=2020年6月3日午後、同町、柏樹利弘撮影 「俺はコロナだ」。愛知県内で、新型コロナウイルスに感染をしているかのような発言をして逮捕される事件が相次いでいる。いったい何が起きているのか。 【動画】蚊で感染?一生ウイルス残る?新型コロナのデマ検証 3月以降、愛知県警は威力業務妨害や脅迫などの容疑で7人を逮捕、1人を書類送検した(うち1人は不起訴処分)。逮捕、書類送検された7人は、いずれも男。年齢は大半が40~70代だ。 名古屋市に住む男(54)は5月15日、同市内の路上で「コロナばらまくぞ」と言いながら住民に息を吹きかけたとし、脅迫容疑で逮捕された。 同じ日、住居不定の無職男(63)も愛知県東郷町の公共施設で「俺コロナだぞ」と言いながら職員につばを吐いたとして、威力業務妨害容疑で逮捕。その後、暴

    「俺コロナ」なぜ愛知で多発 県民性?目立つ中高年男性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 今の若者に言っても信じてもらえんと思うが東芝が0.85インチHDDを開発して携帯電話に積もうとしてた時代があったんじゃ...

    hakojima @hakojima 今の若者に言っても信じてもらえんと思うがの、東芝が世界初の0.85インチHDDを開発して携帯電話に積もうとしてた時代があったんじゃ... どう考えても落としてプラッタバキバキになるし、 完全に技術の無駄遣いに終わったんじゃ.... xtech.nikkei.com/dm/article/NEW… pic.twitter.com/a2gDJx5BX9 2020-06-15 15:41:35

    今の若者に言っても信じてもらえんと思うが東芝が0.85インチHDDを開発して携帯電話に積もうとしてた時代があったんじゃ...
  • Googleの混雑状況グラフではスーパーは混雑していないはずなのに老人で混雑していた理由

    雲葉@中原電洒区 @kumoha101 スーパーへ行ったら年金支給日なせいか年寄りだらけ。でもグーグルの混雑状況グラフは「さほど混んでません」 スマホを持ってない人が多いとデータに反映されない罠 2020-06-15 11:52:09

    Googleの混雑状況グラフではスーパーは混雑していないはずなのに老人で混雑していた理由
  • ブラック企業でも宗教でも本当にヤバいのは人を「モノ扱い」ではなく、「家族扱い」してくる組織やリーダーという話

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG ブラック企業でも宗教でもオンラインサロンでも、当にヤバいのは人を「モノ扱い」するんじゃなくて、逆に「家族扱い」してくる組織やリーダーやで 2020-06-15 21:09:40

    ブラック企業でも宗教でも本当にヤバいのは人を「モノ扱い」ではなく、「家族扱い」してくる組織やリーダーという話
  • リニアやるなら北海道に!

    建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo JR東海にリニアなんていうのが馬鹿が考えること。リニアの命は北海道を高速整備し、再建国するつもりで北海道を日当の意味での戦略拠点に、都市計画も今度はちゃんと街並み法制度もつくり景観デザインを意識したものにし、観光も農業も工業も商業も国際競争力のもてるエリアにできるでしょう。 pic.twitter.com/hvOTcDg5Qn 2018-01-09 13:08:59

    リニアやるなら北海道に!
  • コロナ用せっけんで「手ピリピリ」 液体をすり替え 公衆トイレ | NHKニュース

    東京・江戸川区の公衆トイレで、新型コロナウイルス対策として設置されていた液体せっけんが強い酸性の液体にすり替えられていたことがわかり、区が区内の公衆トイレのせっけんを回収しました。相談を受けた警視庁が詳しいいきさつを調べています。 江戸川区によりますと、16日午前8時半すぎ、都営新宿線・船堀駅前にある区が管理する公衆トイレを利用した人から「液体せっけんを使ったら手がピリピリした」と連絡がありました。 区が確認したところ、新型コロナウイルス対策として設置したポンプ式の液体せっけんのうち、男子トイレに置かれていたもの1つが、別の容器に入った液体にすり替えられていたということです。けが人は確認されていません。相談を受けた警視庁が中身の確認を進めていますが、容器に入っていたのは強い酸性の液体だったということです。 このため江戸川区は、区内で駅の近くにある公衆トイレ12か所に設置した液体せっけんをす

    コロナ用せっけんで「手ピリピリ」 液体をすり替え 公衆トイレ | NHKニュース
    swingwings
    swingwings 2020/06/16
    テロやん。ヤバイもの入れられたらとか考えたら外で手洗いできなくなっちまう。
  • 宗教性のない宗教団体

    ないんかな ただ集まって、なにをするでもなく支え合う 金はあんまり取らない 組織の維持にいる分だけ 一応適当にご尊なり神を定めてもいい ぬいぐるみとか 教義をみんなで話し合ったりしてもいい あんまり気にならない・押し付けない みたいなのをモットーに 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教から皮肉色をとった感じと言ってもいいかも 宗教からあやうさとか搾取性をとって、支え合いとか張り合いの部分だけ残すことってできないんだろうか 案外町内の寄り合いとか社会人サークルってそういう性質なのかなあ

    宗教性のない宗教団体
  • ローソンが良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発  :日本経済新聞

    ローソンは良品計画と提携する。一部の店舗に生活雑貨「無印良品」の商品を置くほか、日用品などプライベートブランド(PB)商品の開発にも乗り出す。新型コロナウイルスで消費行動が変わり、身近なコンビニで生活必需品をまとめ買いする傾向が強まっている。人口減で大量出店による成長が見込めないなか、協業で商品を拡充する動きは他のコンビニ大手でも広がりそうだ。17日から東京都内のローソンの直営店3店舗で無印良

    ローソンが良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発  :日本経済新聞
  • 新型コロナ抗体保有割合 東京0.1% 大半が抗体保有せず 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染したことがあるかを調べる抗体検査について、厚生労働省が3都府県でおよそ8000人を対象に行ったところ、抗体を保有している人の割合は東京で0.1%などとなりました。厚生労働省は、大半の人が抗体を保有していないことが明らかになったとしています。一方、抗体によって2回目の感染を防げるかはわかっていないということです。 抗体検査は、ウイルスなどに感染すると体内でつくられる「抗体」と呼ばれるたんぱく質が血液中にあるかを分析し、過去に感染したことがあるかどうかを調べます。 厚生労働省は、今月1日から7日にかけて人口が一定規模ある地域のうち、10万人当たりの感染者数が最も多い東京と大阪、最も少ない宮城の3都府県で、無作為抽出した20歳以上の男女合わせて7950人を対象に、新型コロナウイルスの抗体検査を実施しました。 その結果、抗体を保有している人の割合は、東京で0.1%、大阪で0

    新型コロナ抗体保有割合 東京0.1% 大半が抗体保有せず 厚労省 | NHKニュース
  • 自宅で男子中学生にみだらな行為、会社員の40歳女を逮捕|TBS NEWS

    男子中学生を自宅に招き入れ、みだらな行為をしたとして40歳の女が逮捕されました。女の自宅は、以前から近所の少年たちのたまり場になっていたということです。 逮捕されたのは、横浜市の会社員・北條真帆容疑者(40)で、14日朝、自宅で、中学3年の男子生徒にみだらな行為をした疑いが持たれています。 警察によりますと、北條容疑者の自宅は数人の少年が出入りするたまり場となっていて、近所の人から相談を受けた警察が、以前、北條容疑者を注意していました。 男子生徒は警察に対し、「いつも遊びに行っている」と話しているということですが、北條容疑者は容疑を認めた上で、「男子生徒のことをかわいいと思った。顔も性格も好きでお気に入りでした」「恋愛感情はありません」などと供述しているということです。

    自宅で男子中学生にみだらな行為、会社員の40歳女を逮捕|TBS NEWS
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Some Indian government websites have allowed scammers to plant advertisements capable of redirecting visitors to online betting platforms. TechCrunch discovered around four dozen “gov.in” website links associated with Indian states,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 自作サービスがDDoS攻撃された話 - 週休7日で働きたい

    攻撃に立ち向かうイヌさんThe English version is available here. タイトル訂正: 「自作サービス『に』→『が』DDoS攻撃された話」「それはDDoSではない」という指摘に関して末尾に追記 (6/18)SaaSを開発していると当にいろんな事が起こります。それらは時に開発者に喜びや悲しみ、怒り、感謝、落胆や興奮をくれます。思い返してみれば結局はみんないい思い出になるものです。先週末に、拙作の小さなウェブサービスがDDoS攻撃を受けました。言わずもがな、悪い出来事です。稿ではこの事故がどんなものだったのか、どうやって対処したのかについてお話します。 どうもTAKUYAです。僕はInkdropというクロスプラットフォームなMarkdownノートアプリを独りで3年以上開発・運用しています。ユーザ数2万人以下のとてもニッチなSaaSで、僕はこのサービスで生計を立

    自作サービスがDDoS攻撃された話 - 週休7日で働きたい
  • 北朝鮮 ケソンの南北連絡事務所爆破 韓国 対応を協議 | NHKニュース

    北朝鮮は16日午後、南西部のケソン(開城)にある南北の共同連絡事務所を爆破しました。北朝鮮は、韓国の脱北者団体がキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長を批判するビラを飛ばしたことに強く反発していて、韓国大統領府は、緊急のNSC=国家安全保障会議を開いて対応を協議しました。 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは16日夕方のニュースで南西部のケソンにある南北の共同連絡事務所を「午後2時50分に完全に破壊した」と伝えました。 破壊の理由について北朝鮮は、キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長を批判するビラを飛ばした韓国の脱北者団体と、これを黙認したとして韓国政府を改めて非難しました。 韓国国防省が撮影した爆破の瞬間をとらえた映像では、建物の外壁が一気に崩れ落ち、その直後に施設全体が一瞬にして煙に包み込まれる様子がわかります。 韓国大統領府は16日午後5時すぎから緊急のNSC=国家安全保障会議を開き、対応を

    北朝鮮 ケソンの南北連絡事務所爆破 韓国 対応を協議 | NHKニュース
  • ピンポン鳴って「東京電力の代理のものです」と言われてドアを開けた

    都内に住んでいる会社員31歳、男です。 昨日、夕方過ぎくらい。今はリモートワークなので、自宅で仕事をしていた。 普段は、宅急便かUberEatsくらいしか訪問客は無い中、珍しく「ピンポーン」とチャイムが鳴った。 はい、と答えると、画面の向こう側のお兄さんは「東京電力の代理のものです。電気の検診についてご相談があり、伺いました」と言う。あれ? 普段電気の検診って勝手にやってくれているのでは? と疑問に思ってもう一度聞き直すと、先ほどと同じ言葉で、さらに「ドアを開けてください。オートロックを解錠してください」と言ってきた。 はあ、東京電力の人って、こんなに乱暴な言い方するんだ。まあ今は電気の自由化だし、別の電力会社に変えようかな。なんて思いながら、仕事も落ち着いたし、まあ良いか、とマンションのオートロックを解錠。東京電力の代理の人間は、玄関先までやってきた。 チャイムが鳴って玄関のドアを開ける

    ピンポン鳴って「東京電力の代理のものです」と言われてドアを開けた
  • 電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:高速道路上にあるバス停が異世界 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 電子ペーパーを飾るということ 「電子ペーパー」は、どちらかといえば地味な存在だ。その多くがモノクロだし、応答速度(画面切り替え)も遅い。液晶と比べると華やかさに欠けるイメージがある。 しかし一方、目が疲れにくかったり、電源がなくても画面表示を保持する特性があったりで、電子書籍端末などに重宝されている。秀才の影に隠れて目立たない無口キャラだけど、「あいつ、実はすごいやつだよな」とクラスで噂されるような存在である。 そんな飾り気のない、質実剛健な電子ペーパーに強く惹かれている。 これは愛用している電子ペーパ

    電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい
    swingwings
    swingwings 2020/06/16
    めっちゃええやん…これ…欲しい…
  • 撮った写真はレシートへ! 低画質で使いにくい自作チェキ

    「写ルンです」が、一周回ってブームになっているという。あの独特な画質や、手動によるフィルム巻き、現像までの待ち時間の長さなど、不自由な点が逆に「味わい」として見られるようになってきている。それならば――ということで、現代技術を使って写真表現をさらにミニマル化させてみた。

    撮った写真はレシートへ! 低画質で使いにくい自作チェキ
  • 「牛骨ラーメン」と倉吉の思い出(デジタルリマスター版)

    ぼくの故郷の鳥取県倉吉市周辺で、さいきん牛骨ラーメンというラーメンが盛り上がっているらしい。 ぼくは生まれてから21歳まで、倉吉市で暮らしたけれど、そんなべ物があるなんて露ほども知らなかった。最近のご当地ラーメンブームにのっかって適当に捏造したなんちゃって名物なんじゃないか? そんな疑念を抱きつつぼくは倉吉へ向かった。 ※2012年3月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載したものです。 いつの間にかブームになっていた ガイドブックでも斯くの如く、まるまる1ページでご紹介 調べてみたところ、倉吉周辺では昔から牛骨でスープをとったラーメンを出していたらしく、数年前のテレビ番組で取り上げられたのがきっかけとなり、ブームになっているのだという。 いちばん知っているはずの故郷の事が、知らないあいだに勝手にブレイクし、ブームになっている。なんだか気にわない。 牛骨ラーメンなんてものは倉吉に

    「牛骨ラーメン」と倉吉の思い出(デジタルリマスター版)
  • だいぶかわいくなってきた

    だいぶかわいくなってきた
  • ひきこもり「引き出し業者」を刑事告訴 連れ出し監禁か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ひきこもり「引き出し業者」を刑事告訴 連れ出し監禁か:朝日新聞デジタル
  • 初めて未来少年コナンを観た80歳の母『あなたはこういうものを夢中になって観てたのねぇ』再放送によって40年越しに面白さが伝わった話

    Shima Shima @ShimaShima7 80歳の母が昨日初めて「未来少年コナン」を見て「面白かった」と電話をかけてきた。「貴女はこういうものを夢中になってみてたのねぇ」と。その後の宮崎駿のドキュメンタリーも見たらしく「宮崎駿って人は凄い才能の人なのねぇ」と。 40年!この言葉まで40年かかったよ!! 2020-06-14 11:13:35

    初めて未来少年コナンを観た80歳の母『あなたはこういうものを夢中になって観てたのねぇ』再放送によって40年越しに面白さが伝わった話
  • 証券会社に15年勤めた後に高齢者向け宅配弁当屋をはじめた元証券マンが見た「高齢者の格差のリアル」に胸が締め付けられる - Togetter

    TOMAニキ@若手金融パーソン応援ニキ @tomayoshitake 高齢者。 証券マン15年やって、高齢者って「家族や孫がいて数千万円持ってる」 印象でした。日の金融資産の大半は高齢者が持っているデータも知ってたし。 高齢者向け弁当屋やってみて。 ボロアパートで、歩くことも出来ず、ベッドの上でじっと生きている独居老人がこんなにも多いのかと知った。 2020-06-14 23:25:05 TOMAニキ@若手金融パーソン応援ニキ @tomayoshitake 僕らのメインのお客様はケアマネージャーに紹介される「介護認定」された高齢者だからなおさらです。 この方々は朝起きて寝るまで、何人の人と会話するのか? ホームヘルパーさんだけ、の独居老人も多いと思う。 そこで僕らが「こんにちは~、弁当屋でーす」と会話するのは、意義があると感じた。 2020-06-14 23:25:06 TOMAニキ@若

    証券会社に15年勤めた後に高齢者向け宅配弁当屋をはじめた元証券マンが見た「高齢者の格差のリアル」に胸が締め付けられる - Togetter
  • 電通への再委託、総務省も140億円 経産省と同じ構図:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    電通への再委託、総務省も140億円 経産省と同じ構図:朝日新聞デジタル
  • 清原和博氏 執行猶予満了「不安、絶望、微力な希望、これが今の僕の全て」/デイリースポーツ online

    清原和博氏 執行猶予満了「不安、絶望、微力な希望、これが今の僕の全て」 2枚 元プロ野球選手で覚せい剤取締法違反で有罪となった清原和博氏の執行猶予が15日、満了する。これにともない、清原氏は文藝春秋社から「薬物依存症」というを刊行する。 清原氏は同社を通じ長文のコメントを発表。「薬物との戦いに終わりはありません」などの思いを記し、直筆で「不安、絶望、微力な希望。これが今の僕の全てです」とつづった。 続きを見る

    清原和博氏 執行猶予満了「不安、絶望、微力な希望、これが今の僕の全て」/デイリースポーツ online
  • 中華製マキタコピー18V(互換電動工具)は使えるのか?

    マキタの電動工具はラインナップが豊富なせいか,世界でもデファクトスタンダードであるらしい. そのおかげでこの様なバッテリーが共通の「互換工具」が(主に中国で)作られている. 純正に比べて圧倒的に安いので,もしこれが使えればユーザーとしては選択肢が広がるのである. そんな訳で,これらの互換工具が当に使えるのか検証してみた. インパクトレンチ18Vブラシレスモーター搭載,マキタのプロ用シリーズとバッテリー互換のインパクトレンチ. 体のみ約3400円でアリエクにて購入. 通常の6.35mm六角軸チャックを装備したインパクトドライババージョンも存在しているが,私はインパクトドライバはすでに多数保有しているので,今回はレンチにしてみた. ただ,私はバイク乗りとは言え,レンチは殆ど使わない. なので,これが購入の決め手となった.なんと,六角軸がそのまま挿せるのである. こんな感じに. (トリガー上

    中華製マキタコピー18V(互換電動工具)は使えるのか?
  • 【超重要】これからアリエクスプレスで購入する人へ

    商品名に関してはまぁどうでも良いのだが,どんだけ届いてないん?と言いたい(–;; 最後のドリルドライバに関しては,たまたま配達記録で近くの郵便局まで来ているとゆう事に気付いたのだが,「あて所不明の為に返送」となっていた. そして関空の国際郵便局まで帰っていたのだが,地元郵便局および国際郵便局と交渉してなんとかストップさせる事に成功. ただ,なんか配送ルール的に,地元郵便局が配達不能と判断した場合は発送者から配送先変更を掛けないとダメだの,荷物の持ち主の証明だの,色々とややこしく,かなりゴネてかろうじてって感じ. バッテリーケース(マキタの18Vバッテリーを自作する為のキット/バランス充電対応)に関しては,一日違いで飛行機に乗って発送元に帰ってしまったorz 原因で,なんでこんな何もかも届かないとゆう事が起こりうるのか,気になったので調べた. どうやら,別アカウントで注文した分はほぼ問題ない

    【超重要】これからアリエクスプレスで購入する人へ
  • 山本太郎さん、都知事選出馬強行のお陰で罵声メールが今回もやってくる|山本一郎(やまもといちろう)

    民主主義ですし、山太郎さんやその周辺が「それでいい。出馬しよう」ということであれば、誰も止められませんから、それはそれで掴むチャンスも負うリスクもご自身のものとして頑張っていかれればいいんじゃないかと思うんですよね。 ただ、私としまして困ることがありまして、それは名前が似ているので間違われるということです。それも、困ったことに「山太郎さんが何かやらかしたときに、私(山一郎)のもとに批判や罵声、中傷がたくさん寄せられる」という現象が起きます。不思議と、応援メールの類は一切来ないんですよ。何故なんですかね。 で、さすがに気になるので「誰だよこんなメールを送ってくるのは」と思うじゃないですか。メールアドレスの主を調べたり、折り返し「私は山太郎じゃありませんよ。あなたの罵倒メールは無関係の私に着弾していますよ」という内容のものを送ったこともありました。しかしながら、そこで相手から「すみませ

    山本太郎さん、都知事選出馬強行のお陰で罵声メールが今回もやってくる|山本一郎(やまもといちろう)
  • モスバーガーが人気無い理由って何?

    モスバーガーが1年で30店舗以上閉店してるらしい。 じゃない方のMとかLに比べたら天と地の差があるのに何故? 混むのも嫌だから当はあんまり教えたくないけど、モスバーガー美味いぞ。 マジでハンバーガーべるのにモス以外行く人理解できないんよ。 モスは美味いし店も綺麗。店員さんやお客さんも素敵。 どのメニューを取ってもモスは勝ってる。美味い。ふわふわ。カリカリ。サクサク。 他のチェーンは美味しくない。パサパサ。シナシナ。 メニューも豊富で。複数人で行っても必ず何かしらべたいメニュー見つかるからね。モスべたら絶対に笑いながら帰っちゃう。 美味い店が流行らないのは最低限の暮らしでいいっていう考え方が流行ってるせい? その考え方も分かるけど、もっと美味いものった方がいいよ。 近いからとか言って妥協しないで、いつもその先のちょっと美味いもの目指して行こうよ。

    モスバーガーが人気無い理由って何?
  • 「交通事業者の雇用確保支援」、近畿運輸局長就任会見 - 日本経済新聞

    近畿運輸局の野沢和行局長は15日、就任後初の記者会見を開き、新型コロナウイルス感染拡大で深刻な影響を受けている交通事業者に対し、「事業の継続と雇用確保を支援していく」と話した。旅行者の減少が響く観光事業

    「交通事業者の雇用確保支援」、近畿運輸局長就任会見 - 日本経済新聞
  • 児童ら10万人拍手 教頭「立って下さい」手は胸の位置:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    児童ら10万人拍手 教頭「立って下さい」手は胸の位置:朝日新聞デジタル
  • うつ病が耳鼻科で診断される日は来るのですか? - 関内関外日記

    うつ病の「引き金」物質を確認 名前の由来はあの敵役:朝日新聞デジタル 過労や強いストレスが、なぜうつ病を引き起こすのか。この謎の答えの鍵を握るウイルス由来のたんぱく質を、東京慈恵会医大の研究チームが確認した。 おれは前から不思議に思っていたことがあった。うつ病(大うつ病性障害)は脳の病気だ。心の病気ではないはずだ。そして、脳は数ある臓器のひとつにすぎない。うつは心の風邪、とは誤解を招くので言われなくなったが、臓器の不調のはずである。が、なぜ、仕事のストレスとかによって引き起こされるのか? やはり心というものを扱わなければならないのか? 普段は休眠しているが、体が疲れると、HHV6は目覚め「弱った宿主から逃げだそう」と、唾液中に出てくる。その一部が口から鼻へ逆流する形で、においを感じる脳の中枢「嗅球(きゅうきゅう)」に到達し、再感染を起こしていた。 近藤教授らは、再感染すると、嗅球で「SIT

    うつ病が耳鼻科で診断される日は来るのですか? - 関内関外日記
  • この世には

    テキストでないと理解できない人と 動画でないと理解できない人がいる

    この世には