タグ

ブックマーク / dengekionline.com (48)

  • 【重要な追記あり】世界初のフルダイブVRMMORPG《ソードアート・オンライン》の正式サービスが開始

    【重要な追記あり】世界初のフルダイブVRMMORPG《ソードアート・オンライン》の正式サービスが開始 文 電撃オンライン 公開日時 2022年11月06日(日) 13:00 最終更新 2022年11月06日(日) 16:55 ※この記事は、“電撃文庫『ソードアート・オンライン』に登場するゲーム《ソードアート・オンライン》がもしも現実に存在したら、ゲームメディアならこういう記事を掲載していたのでは?”というフィクションの記事となります。実在の人物や団体などとは一切関係ありません。 10月31日に発売されたナーヴギア用VRMMORPG《ソードアート・オンライン》。その正式サービスが日11月6日13時よりスタートしました。 【11月6日17時ごろ追記】作を含むナーヴギアのゲームを一切プレイしないようにしてください。詳しくは記事後半をご確認ください。 作は、今年5月に発売された完全フルダイブ

    【重要な追記あり】世界初のフルダイブVRMMORPG《ソードアート・オンライン》の正式サービスが開始
  • 『塊魂』『ゆめりあ』のTシャツがプリントサービス“Merch by Amazon”に登場!

    Amazonのオンデマンド・プリントサービス“Merch by Amazon”にて、『塊魂』や『ゆめりあ』『ドリフトスピリッツ』など、さまざまなゲームロゴやキャラクターをあしらった半袖Tシャツが発売されます。 Merch by Amazonに、「塊魂」「ゆめりあ」「ドリフトスピリッツ」などナムコレジェンダリーの新デザインTシャツが登場! 追加タイトル一覧 ドリフトスピリッツ、塊魂、ゆめりあ、メトロクロス、ダートダッシュ、ダウンヒルバイカーズ、パニックパーク、ファイナルハロン、レースオン!、モトクロスゴー!、トラック狂走曲、ワニワニパニック2、スピンザスピン、ディグダグ、ドルアーガの塔、アウトフォクシーズ

    『塊魂』『ゆめりあ』のTシャツがプリントサービス“Merch by Amazon”に登場!
  • 収録不可なら『メガドラミニ2』は作られなかったかもしれないタイトルとは? 第3弾タイトルの経緯や版権秘話も

    いざ翌年の2020年になって、『ゲームギアミクロ』を始めるという時に異動の辞令があり、この物販チームに僕が加入したのです。この時点では、まだ『メガドライブミニ2』の話はなかったのですが、異動はミクロだけでなく、「今後も『メガドライブミニ』のようなものを中期に渡って考えていくように」という、将来を見据えたものだったんです。 ミクロを進めつつ、「これから何をやっていこうか?」というのを考える必要があったんですね。例えば『セガサターン』、『ドリームキャスト』、『SG-1000』、『セガ・マークIII』などのミニを作る可能性や、「アーケードタイトルのミニ」など。ただ、それはすでにグループ会社のセガトイズに許諾していて、『アストロシティミニ』として発表されたりもしたので、「先を越されたか」と思ったりとか(笑)。 そういった最中、新型コロナウイルスの影響で世の中が一変し、世界的な半導体不足などが起こっ

    収録不可なら『メガドラミニ2』は作られなかったかもしれないタイトルとは? 第3弾タイトルの経緯や版権秘話も
    swingwings
    swingwings 2022/07/16
    “『ルナ ザ・シルバースター』 『ルナ エターナルブルー』” !!!!!!!!!
  • 【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 18】私の愛するマチカネタンホイザのお話をしたい、します!

    柿ヶ瀬です。2022年最初のコラムとなります。昨年は初めてこのような場でコラムを書かせていただくこととなり、気がつけば実に17回。8カ月もの間、『ウマ娘』をさらに楽しめるようなお話をしてまいりました。年も連載が続く限りは頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。 さて、このコラムが初めての新年を迎えるのと同様、ウマ娘も初めての新年を迎えました。リリースされたのが昨年2月24日。もう1カ月もすれば、1周年となります。アプリゲームの1周年ともなればさまざまな施策も行われるでしょう。1周年で新シナリオ実装とともに実装される育成ウマ娘が増えたりすることだってあるかもしれません。あるいは普通にガチャ新規で来ちゃうかもしれないんですが、ともかく、実装される前に、筆者が最も愛した競走馬、マチカネタンホイザの話をしたい。そう思い、今回の筆を執ったのでした。やるぞ~、えい、えい、むん! マチカネ

    【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 18】私の愛するマチカネタンホイザのお話をしたい、します!
  • 【つぎラノ特別寄稿】マフィア梶田さんに聞く、読書のこと。「現実逃避は最高の娯楽なのです」

    【つぎラノ特別寄稿】マフィア梶田さんに聞く、読書のこと。「現実逃避は最高の娯楽なのです」 文 電撃オンライン 公開日時 2021年12月20日(月) 19:30 次世代にブレイクするであろうライトノベルを、読者が決める“次にくるライトノベル大賞2021”。2022年2月18日の結果発表を待つばかりとなりましたが、この新しいアワードの開催を記念し、各界の著名人に読書ライトノベルに関するインタビューを行っております。 今回は、フリー“なんでも”ライターとして多方面でご活躍されているマフィア梶田さんにお話を伺いました! 「如何に時代が変わろうとも読者が求めているのは同じもの」マフィア梶田 ――普段、小説をお読みになりますか? 学生時代ほどではありませんが、今でも小説は読みます。ライトノベルはもちろん、ホラーやピカレスクロマンが好みですね。 ――読む作品を決める際、どのような基準で選んでいますか

    【つぎラノ特別寄稿】マフィア梶田さんに聞く、読書のこと。「現実逃避は最高の娯楽なのです」
  • 傑作認定。異世界で生配信しながらネコと冒険するRPG『●LIVE IN DUNGEON』レビュー【電撃インディー#21】

    傑作認定。異世界で生配信しながらネコと冒険するRPG『●LIVE IN DUNGEON』レビュー【電撃インディー#21】 文 まさん 公開日時 2021年06月20日(日) 12:30 最終更新 2021年06月23日(水) 16:55 『●LIVE IN DUNGEON』は配信技術が発達した異世界の冒険者となり、リスナーのコメントに反応しながら冒険するダンジョンRPGです。 資金の代わりにコメントで稼いだ“いいね!”を使ってアイテムを購入するショップや、リスナーへうまくコメントを返すとクールタイムが短くなるバトルなど、配信とゲームプレイがうまく絡まった独自のシステムが特徴となっています。 全体のボリュームとしては2時間から3時間程度で終わるRPGですが、体験としては非常に濃密。個人的にも発売前から楽しみで、全力で推したいと思っていた作品でした。だからこそ、今回はどうしても自分の手でレビュ

    傑作認定。異世界で生配信しながらネコと冒険するRPG『●LIVE IN DUNGEON』レビュー【電撃インディー#21】
  • 【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 5】名もなきウマ娘たちにもきっと名前があるんだよねっていうお話

    ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 5】名もなきウマ娘たちにもきっと名前があるんだよねっていうお話 文 柿ヶ瀬 公開日時 2021年06月12日(土) 19:10 最終更新 2022年09月12日(月) 14:18 最近ずっとPOG(※ペーパーオーナーズゲーム。デビューする2歳馬の仮想馬主となり賞金ポイントを競うゲーム)の指名馬選びに頭を悩ませていました柿ヶ瀬です。今年はカルネドボヤージュ(父エイシンフラッシュ、母の父がスペシャルウィークのウマ娘血統)を特に応援しています。 『ウマ娘』を1.8倍楽しくする当コラム、第5回は、ウマ娘たちの話です。と言ってもプレイアブルなウマ娘たちではなく、育成やイベントのストーリーや、あるいはウマ娘たちに言及される“名前の出ないウマ娘”のお話です。 いわゆるモブウマ娘とでも言うべきウマ娘たちですが、中には現実にモデルがいるなこれ……と競馬好きならピンと来てしま

    【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 5】名もなきウマ娘たちにもきっと名前があるんだよねっていうお話
  • 【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 4】日本ダービーに刻まれたドラマを2つ思い返してみます

    ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 4】日ダービーに刻まれたドラマを2つ思い返してみます 文 柿ヶ瀬 公開日時 2021年05月29日(土) 21:10 最終更新 2022年09月12日(月) 14:16 最初に見た記憶があるダービーはウィナーズサークルが勝利したダービー、柿ヶ瀬です。どちらかというと2着馬のリアルバースデーという馬の名前に惹かれた記憶があります。 さて、この記事が出る頃には、現実世界では競馬の祭典とも言える“日ダービー(東京優駿)”が直前のはずです。 ダービーってなんだろう 競馬のことを知らなくても、“ダービー”というレース名、あるいは言葉だけでも聞いたことがあるでしょう。『ウマ娘』においても、サブタイトルにプリティダービーとついているように、ダービーというのは競馬を代表するレースです。 『ウマ娘』のメインストーリー第3章において、ウイニングチケットが憧れのダービーを目

    【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 4】日本ダービーに刻まれたドラマを2つ思い返してみます
  • 【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 3】今と昔の競馬が違うのはそりゃそうだよねっていうお話

    ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 3】今と昔の競馬が違うのはそりゃそうだよねっていうお話 文 柿ヶ瀬 公開日時 2021年05月15日(土) 20:10 最終更新 2022年09月12日(月) 14:15 今年の馬券回収率は現在100%越え! 穴ワイド派の柿ヶ瀬です。 『ウマ娘』を1.8倍楽しくする当コラム、第3回は、ウマ娘で描かれているストーリーは競馬の歴史をもう一歩知るとまた別のおもしろさが見えてくる――ということについてお話します。 ウマ娘それぞれのストーリーは、当然実在の競走馬の軌跡にある程度沿っているので、どのレースに出たか、そして勝った或いは負けたかを知ればさらに楽しめる……というのは改めて言うまでもないところ。 ですが、ここではもう一歩踏み込んで、“そのウマ娘のベースとなった競走馬が現役時代の競馬界”がどういう状況であったのか。それを踏まえて現在の競馬界をベースに作られている

    【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話 3】今と昔の競馬が違うのはそりゃそうだよねっていうお話
  • 【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話】勝負服ってスゴイよねというお話

    ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話】勝負服ってスゴイよねというお話 文 柿ヶ瀬 公開日時 2021年04月14日(水) 22:10 最終更新 2021年10月06日(水) 21:49 このたびこちらの『ウマ娘』コラムを執筆させていただくことになりました柿ヶ瀬と申します。 当コラムは『ウマ娘』を競馬好きの視点で見た時に、ただでさえおもしろいウマ娘』がもっとおもしろくなるかもしれないよ、というコラムになる予定でございます。 競馬歴はオグリキャップが中央に来る前(当時小学生)くらいから見ていますので、30年ちょっとくらい(馬券歴は別ですよ!)。そしてオタク歴も同じくらいの長さでもって人生を歩んできております。 ですので、“競馬好きが初めて『ウマ娘』をやってみて……”のような内容ではなく、競馬大好き! 擬人化美少女化ドンと来い! 『ウマ娘』は“AnimeJapan 2016”の発表時からずっとチェ

    【ウマ娘が1.8倍楽しくなるお話】勝負服ってスゴイよねというお話
  • 【ハルヒ新作】9年半ぶりの小説『涼宮ハルヒの直観』11月発売決定

    【ハルヒ新作】9年半ぶりの小説『涼宮ハルヒの直観』11月発売決定 文 電撃オンライン 公開日時 2020年08月31日(月) 12:00 累計2,000万部を超える角川スニーカー文庫の大人気作品『涼宮ハルヒ』シリーズの完全新作となる『涼宮ハルヒの直観』が11月25日に発売されます。 書き下ろしエピソード「鶴屋さんの挑戦」を含む9年半ぶりの完全新作! 「涼宮ハルヒ」シリーズは、累計2,000万部を超える角川スニーカー文庫の大人気作品です。TVアニメ化・劇場アニメ化をはじめとする数多くのメディアミックスを果たした作は、2000年代を代表するライトノベル作品となりました。 この度、前作『涼宮ハルヒの驚愕』から9年半ぶりの完全新作となる『涼宮ハルヒの直観』を2020年11月25日(水)に発売、全国書店・ネット書店での予約受付を9月1日(火)0時より順次開始します。 それに合わせて、日、『涼宮ハ

    【ハルヒ新作】9年半ぶりの小説『涼宮ハルヒの直観』11月発売決定
  • さよならは突然に。アプリ『ラブプラス』サービス終了へ

    さよならは突然に。アプリ『ラブプラス』サービス終了へ 文 電撃オンライン 公開日時 2020年05月26日(火) 17:48 コナミデジタルエンタテインメントは、iOS/Android用アプリ『ラブプラス EVERY』のサービスを、2020年8月5日14時をもって終了することを明らかにしました。 【重要①】「ラブプラス EVERY」は、これまで、多くのお客様に支えられながら運営を続けて参りましたが、諸般の事情により、誠に勝手ながら、2020年8月5日(水)14:00をもって、サービスを終了することといたしました。https://t.co/x7rWFr2Q7E#loveplus — ラブプラス公式 (@loveplusproject) May 26, 2020 未使用の金リッチについては、サービス終了後に払い戻しを行うとのこと。2020年8月6日14時から、アプリ内のお問合せフォームで払い戻

    さよならは突然に。アプリ『ラブプラス』サービス終了へ
  • 【Xbox特報・秋葉原編その1】日米ゲーム機戦争開戦前夜、秋葉原で行列を確認! - 電撃オンライン

    マイクロソフトが満を持して放つ家庭用新ハード・Xbox、いよいよ発売。この、"日米家庭用ハード戦争"開戦前夜、日が誇る最大の電気街・秋葉原はいったいどんな夜を迎えているのだろうか? 電撃オンライン取材班B(1人)は、この歴史的瞬間に立ち会わんとする人々を捜し求めて、独り寂しく夜の街へ消えた…。 2月下旬の深夜とは思えない暖かさのせいか、取材班Bの足取りは軽かった。深夜0時、無事秋葉原に到着。よし。予定通りだ。この陽気だ、きっと行列があるに違いない。そう考えながら、取材班Bは夜の秋葉原をさまよった。 さすらうこと5分、秋葉原中央通り沿いに店舗を構えるメッセサンオーの店先に、わずかながら行列を確認(午前0時5分時点で4人の行列)。よし。予定通りだ。取材班Bは、さっそく先頭に並ぶ男性2人組に話をうかがってみることにした。Xboxに対する熱い想いを語ってくれるはずだ。 ●以下、メッセサンオー前の

  • 『電撃PlayStation』からのお知らせ

    『電撃PlayStation』からのお知らせ 文 電撃PlayStation 公開日時 2020年02月26日(水) 10:45 最終更新 2020年02月26日(水) 14:31 現在、PlayStation専門誌として毎月刊行しております雑誌『電撃PlayStation』は、3月28日発売のVol.686をもちまして、定期刊行を停止いたします。 編集部では、1994年のVol.1刊行より25年にわたって多くの読者の皆様に支えていただいた『電撃PlayStation』、そして近年ではWebメディアである電撃オンラインでの記事、YouTubeの電撃オンラインchで行っている配信番組『電撃PS Live』にてコンテンツを発信してまいりました。しかし、雑誌などのメディアを取り巻く状況の変化や、ゲーム情報発信のあり方の変化など、さまざまな要因に伴い、『電撃PlayStation』の定期刊行は終了

    『電撃PlayStation』からのお知らせ
    swingwings
    swingwings 2020/02/26
    読者投稿コーナーが濃厚な雑誌だった。70年代や80年代がアウシタンやローディストやぱふなら、90年代は「PSの奴隷」の名前も挙がるかな? ポリタンとお姉さん、25年以上お疲れさまでした…
  • 『異種族レビュアーズ』原作者インタビュー。アニメは無修正版を激推し!

    『異種族レビュアーズ』原作者インタビュー。アニメは無修正版を激推し! 文 カワチ 公開日時 2020年02月15日(土) 22:00 最終更新 2020年02月17日(月) 14:22 1月11日から放送中のTVアニメ『異種族レビュアーズ』。多種多様な種族が暮らす世界を舞台に異種族娘たちが営むスケベなお店に通って、そのサービスのすべてを余すことなくクロスレビューしていくというもので、その攻め過ぎな内容から大きな話題となっています。

    『異種族レビュアーズ』原作者インタビュー。アニメは無修正版を激推し!
  • 冬アニメの危険作『異種族レビュアーズ』監督インタビュー。注目点はクリタマカットと水の音(意味深)

    地上波での“通常ver.”だけでなく、dアニメストア、niconicoなどでのムフフ成分増量の“裏オプver.”や、AT-Xでの放送やBDに収録される“無修正ver.”も用意されているようでして……!? ここでは、そんな攻め攻めな作の監督を務める小川優樹さんへのインタビューをお届けします。 30分の地上波アニメ……正気か!? ――『異種族レビュアーズ』の監督を担当することが決まったときの感想をお聞かせください。 小川:原作を読んでみたらとても地上波で放送できるような内容ではなかったので、話を持ってきてくれた方に思わず「5分ぐらいのWebアニメで展開するのでしょうか?」とお聞きしてしまいました(苦笑)。 30分の地上波アニメと聞いたときは「がんばります!」と答えたものの、内心では「正気か?」と思っていましたね(笑)。 ――アニメ化を発表したときの周囲の反響はいかがでしたか? 小川:やはり周

    冬アニメの危険作『異種族レビュアーズ』監督インタビュー。注目点はクリタマカットと水の音(意味深)
  • 『異種族レビュアーズ』原作者インタビューでクリムの名前の由来や幻の没ネタが判明

    『異種族レビュアーズ』原作者インタビューでクリムの名前の由来や幻の没ネタが判明 文 カワチ 公開日時 2020年02月08日(土) 20:00 最終更新 2020年02月09日(日) 21:34 1月11日から放送中のTVアニメ『異種族レビュアーズ』。多種多様な種族が暮らす世界を舞台に異種族娘たちが営むスケベなお店に通って、そのサービスのすべてを余すことなくクロスレビューしていくというもので、その攻め過ぎな内容から大きな話題となっています。 ここではニコニコ漫画の“ドラドラしゃーぷ#”で連載中の原作漫画の原作・原案を手掛ける天原先生と、作画のmasha先生へのインタビューの前編をお届け。 TVアニメ化が決まった際の率直な感想は? ――まずは、TVアニメ化が決まった際の率直な感想を教えてください。 天原:世間のみなさまと同じように最初は「正気ですか?」と思いました。アニメではレビュー場面をど

    『異種族レビュアーズ』原作者インタビューでクリムの名前の由来や幻の没ネタが判明
  • 『君が望む永遠 Reboot(仮)』始動。続くのは『マブラヴ』新作か?

    イベントのMCはラジオ『マブラヴTE』などを担当した八木たかおさんがつとめ、原作者である吉宗鋼紀さん、ユーザー代表のマフィア梶田さん、OVERDRIVE代表のbambooさん、元CIRCUS代表のtororoさん、minori代表のnbkzさんなどが出演しました。 なお、イベント後半ではスマホ&PC用の『マブラヴ』の新作『Project MIKHAIL(プロジェクト ミハイル)(仮)』などが発表されました。その詳細は別記事でレポートしています。

    『君が望む永遠 Reboot(仮)』始動。続くのは『マブラヴ』新作か?
  • 若手ボカロP・ハチさんのインタビューを掲載! プレゼントも

    初音ミクなどボーカロイドの楽曲を手掛けるアーティスト(通称:ボカロP)の1人・ハチさんのインタビュー記事を掲載する。 ハチさんは、ボカロPの中でも独特の世界観を表現する18歳の若手アーティスト。代表曲はニコニコ動画で119万再生数を突破した和風テイストの『結ンデ開イテ羅刹ト骸』で、奥深い歌詞が話題になっている。 そんなハチさんに、楽曲や初音ミクとの出会いなどについてお話を伺った。最後にはハチさんサイン入りCDのプレゼントもあるので、ぜひご覧いただきたい。 四六時中一人遊びばっかりです(笑) ――PVも全部ご自分で作られているとのことですが、初期のころはマウスで描かれていたとか……。 ハチさん:まだペンタブレットとかスキャナとかを持っていなかったので、とりあえずある物でやろうと思って。まぁ、今もペンタブレットはないので描いた物をスキャナで取り込んでいるだけなんですが。 ――マウスでは作成に相

    若手ボカロP・ハチさんのインタビューを掲載! プレゼントも
  • ドリームキャスト名作を紹介。おすすめタイトルに加えてハードや周辺機器の写真をお届け【周年連載】

    あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として“周年連載”を展開中です。 第85回でお祝いするのは1998年11月27日にセガ・エンタープライゼス(現セガゲームス)から発売された、ゲームハード・ドリームキャスト。 インターネット通信機能が標準で搭載されるという、当時では画期的なハード。メーラーとウェブブラウザをまとめたソフトウェア“ドリームパスポート”により、誰もがネットワーク機能を楽しめました。 コントローラには、データを保存できるビジュアルメモリを組み込め、アイテムを表示したり、キャラの状態を出したりということも。ビジュアルメモリはそれ単体でも携帯してゲーム機としても遊べるため、外でプレイしている人も多く見ることができました。また、アミューズメント施設のゲームと連動したりという仕組みをしたタイトルも。 また、『アーケードステ

    ドリームキャスト名作を紹介。おすすめタイトルに加えてハードや周辺機器の写真をお届け【周年連載】