それまで使われていた「図案文字」がLetteringという用語に変わり、定着しはじめたのは昭和40年前後ではないかと思われます。 昭和20年代後半には、早くもレタリングという言葉を装丁に使ったサンプル集や技術書も見うけられますが、ただこのレタリングという言葉を使ったものは、どうも英字に関するものが多く、日本文に関してはかわらず「図案文字」を使っているようです。もっとも、昭和20年代から刊行された同じような本をすべて調べたわけではありませんので、これはあくまでも推測にすぎません。 昭和20年8月、日本は戦争に負けました。進駐したアメリカ軍の対日本文化および教育政策の一つが図書館の設立でした。昭和21年3月に連合国軍最高司令部民間情報教育局図書館 (Civil Information and Education Information Library、略してCIE図書館)が日比谷にでき、それま