タグ

2007年3月19日のブックマーク (13件)

  • ギークに気持ちよく働いてもらうための8か条 | P O P * P O P

    スピード感ある開発が求められる昨今、ギークの方々には気持ちよく働いてもらわないといけません。そこでこちらの記事をご紹介。「ギークに気持ちよく働いてもらうための8か条」です。経営者の方や技術陣をたばねる方に参考になるのでは。 » A Note To Employers: 8 Things Intelligent People, Geeks and Nerds Need To Work Happily (via Nomadishere) 技術者の方々に最高のパフォーマンスを出してもらうにはどうしたらいいでしょうか。やるべきこととやってはいけないこととは? 以下にかいつまんでご紹介。 働きたい時に働いてもらいましょう ギークはおきている間はずっと働いています。出社前には必ずオンラインになりますし、帰宅後もオンラインで働きます。休日もぶっとおしで作業します。夢の中でプログラミングをすることもありま

    ギークに気持ちよく働いてもらうための8か条 | P O P * P O P
  • 創造性は、厳しい環境から:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    オルタナティブ・ブロガーの鶴田さんが「厳しい競合環境でこそ、ビジネスのブレークスルーは創造される」というエントリを書かれていました。文字通り厳しい競争環境にさらされることで、新しい事業戦略が創造されるという内容でしたが、ちょうど同じようなことを感じさせる文章に出会ったので記しておきたいと思います。 最近"Founders at Work"というを読んでいます(yomoyomo さんによれば、日での版権は河出書房新社が取得されているとのこと)。既に取り上げているブログも多いので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、IT系ベンチャー企業の起業者たちへのインタビューを集めたです。いわゆる起業ノウハウではありませんが、実体験から生まれた言葉には説得力があり、ヘタなビジネス書よりも学ぶところが多いと感じています。 その中に Flickr の創業者、Caterina Fake さんに対するイ

    創造性は、厳しい環境から:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 『シンプルなパワーポイントのテンプレートを3つ無料で配布します』

    フォルダを整理していたら以前作ったパワーポイントのテンプレートが見つかったので今日は配布します パワーポイントのテンプレートはDEX WEB などにいけばカッコよいものがあります。が、たいてい良いものは有料です。 そこで提案書用にシンプルなテンプレートを作りました。 このパワーポイントのテンプレートのフォントはすべて「HGP創英角ゴシックUB」を指定しています。これはたいていのWindowsPCに入っているフォントで、MS Pゴシックよりきれいに見えます。もちろんもっと美しいフォントを使えば、より信頼感あるデザインになるかもしれませんが、プレゼンはパワーポイントを作ったPCとは別のPCで行うことも多いので、お客さんのPCなどでプレゼンすることを考えると、このフォントを使うのがオススメです。 1つ目はこれ このテンプレートはシンプルの一言。これだけではなんなので、使用例はこんな感じです。 分

  • 賃貸住宅に入るとき・出るとき - 山崎はるかのメモ

    在宅勤務制をとるDA電研でも、常時、8戸程度の賃貸物件を「法人」として借りている。 多くは、サーバ室や資料室など、賃貸マンションの一部屋を借りて運用する。 会社の寮として扱っている部屋も少なくない。 賃貸マンションやアパートの場合、一部の例外を除いて 全額が「損金」として計上できるため、個人ビル保有当時に比べて、固定資産税など「控除されない出費」をあわせると、格段のコストダウンが実現した。 ただ、非常に面倒なのが、うちの場合 年に最低2戸は 賃貸の入居・退居・移転があり、そのたびに代表者である私が、入居・退居の立会いに行かねばならない。 私の視界内において、入居時におけるトラブルは少ないが、この不景気の世の中、「退去時」にぼったくる大家が非常に増えている。 悪質なところになると、退去立会い時に 暴力団風のオトコを差し向け、高額な「原状回復」を求めてくる大家もいる。 そのたびに、私は、私が何

  • その115「ドメインとActive Directory」

    ■ ドメインとActive Directoryって何? 前回、「ワークグループ(Workgroup)」をご紹介しましたが、今回はその後継となる「ドメイン(Domain)」と「Active Directory」について取り上げていきます。 端的に説明すると、ドメインとはワークグループを集中管理できる仕組み。Active DirectoryはドメインとDNSを合わせたようなもの、というイメージになります。まずは、ドメインから順に説明していきましょう。 ■ ワークグループからドメインへ 前回も触れたとおり、小規模のLANであれば、ワークグループで十分に機能するかと思います。ところが、マシンの台数やユーザー数が増えてくると、マシン台数×ユーザー数の分だけ設定を行なければなりません。 例えば、20台のマシンがあったら、ユーザーが1人増減するごとに20台のマシンを回って登録/削除を行ない、マシンが1台

  • タイトルはこう付ける――ブログメディア研究会で検討したこと

    赤ペンで他人の記事を添削 まずは持ち寄ってもらった記事を全員にコピーして配布。15分かけて「この記事をどう改善できるか?」について、赤ペンを入れてもらった。原則的には、思うところを自由に書いてもらうことにしたが、ブログを続けたくなくなるような「ヘコむことはあまり書かないように」とお願い(笑)もした。 その後、1つずつ記事を取り上げ、各々のアイディアを発表。タイトルの付け方から記事の内容まで、さまざまな意見が出た。以下に参考になるようなポイントをまとめる。 タイトルに重要なのは「具体化」「どう役立つか」「権威付け」「特徴的な語句」 今回題材となったのは3つの記事。すべての記事において「タイトルはもう少しこうした方がいい」という意見が出た。例えば、ある参加者が持ち寄った記事のタイトル「ブロガーに役立つ情報満載のニュースサイト○○」である。 「情報満載」という表現はあいまい。「情報が108件も掲

    タイトルはこう付ける――ブログメディア研究会で検討したこと
  • これだけは覚えておきたい「紳士らしく振舞うための18のルール」 | POP*POP

    先日先輩から「社会人になったら誰も注意してくれないから俺が注意する」といわれ、テーブルマナーを見直す機会がありました。 ちょっとしたことですが、こうしたマナーは大事ですよね。細かいことが自然にできる人が「紳士」なのだと思います。 そこで今回はこちらの「紳士のエチケット」をご紹介。全部で18項目あります。ご自身の振る舞いを振り返ってみてはいかがでしょうか。また自分のことはなかなか気づかないもの。自分がちゃんと守れているか、友人にきいてみてもいいですね。 » Etiquette Of A Gentleman (via AskMen.com) 紳士らしく振舞うためのルールとはどういったものがあるでしょうか。以下よりどうぞ。 ■ 紳士のエチケット(基編) 常に上品であれ 誰かの何らかの振る舞いに嫌悪感を抱いたとしても、それと同じレベルまで自分を下げることはありません。「自分の方が人間ができている

    これだけは覚えておきたい「紳士らしく振舞うための18のルール」 | POP*POP
  • PFU「HHKB Lite 2 for Mac」レポート記事 - ネタフル

    Mac印のミニキーボード——PFU「HHKB Lite 2 for Mac」という記事より。 “Mac専用”をうたうHappy Hacking Keyboard Lite 2 for Mac(以下、HHKL2 for Mac)だが、実のところPC用としても利用可能だ。 「alt/option」「Command」のMac用キーとMac専用ドライバを標準で備えている他、色もMac miniに似たスノーホワイトになっていたりするなど、Mac専用になっているそうです。 写真で見ると、なんとなく昔のAppleキーボードを思い出したりしますね。 キーピッチは19.05mmと通常のキーボードと同じサイズを維持しながら、底面積は294×120.5ミリと抜群のコンパクトさが目を引く。重量も約680グラムと軽量なのでカバンに入れて持ち運ぶのも容易だ。 このあたりのコンパクトな感じが「Happy Hacking

    swmpd056
    swmpd056 2007/03/19
  • iPod shuffleをリセットする「iPod Reset Utility」 - ネタフル

    Appleが、iPod shuffleをリセットすることができる「iPod Reset Utility」というユーティリティーソフトをリリースしているそうです。 「About iPod Reset Utility」によると次のように説明されています。 Use iPod Reset Utility to restore the following iPod models back to their factory settings when iTunes is unable to do so. iPod shuffleを工場出荷時の状態まで戻すことができるソフトだそうです。全ての楽曲とデータを削除してくれます。 とはいえ以前は「iPod shuffle Reset Utility」もあったそうで、ちょっと分かりにくいですが。 Mac版、Windows版の両方があります。

    iPod shuffleをリセットする「iPod Reset Utility」 - ネタフル
  • asahi.com:富士通、3月期2千億円赤字へ 海外子会社株を減損処理 - ビジネス

  • iTunesをWindowsからMacOSに移行する前に気をつけておきたいこと : akiyan.com

    iTunesをWindowsからMacOSに移行する前に気をつけておきたいこと 2007-03-18 Start Mac体験モニターでiMacをゲットしたため、iTunesの音楽ライブラリをWindowsからMacに移行しました。 案の定何かトラブルに見舞われるだろうなあと思ってはいましたが、最終的にかなり妥協する結果になってしまいました。具体的には以下の試行錯誤を行いました。 音楽ライブラリのディレクトリを丸ごとコピーしてみる → MP3の曲の一部が文字化け iTunesの機能でDVDにバックアップをとって、インポートさせてみる → バックアップ直後は文字化けしないが、MP3の曲の一部を再生するとリストの曲名が変化して文字化ける。 文字化けしたリストの文字コードを変換する手段がiTunesにあるらしいので、ヘルプやサポートサイトを見ていろいろ操作してみたが正しい曲名に戻ることはなかった。

  • あると便利なiPod用アプリのベスト7 - ネタフル

    News – Best 7 Must Have iPod Applicationsというエントリーより。 This is a list of 7 applications that are designed to make up the ground that iTunes hasn’t kept pace with. iPodにあると便利な機能を補うアプリケーションのベスト7をリストアップしているエントリーがありました。全てWindows用のソフトです。 もちろん他にもいろいろと良いソフトはあると思いますが、ざっくりとご紹介しておきます。 iDump(Freeware) iPodからPCにソフトを転送することができるソフト。iPodを接続するとiDumpが起動し、iPod内の楽曲にアクセスすることができるようになります。 iPodCopy(16$) 楽曲やプレイリストをiPodからPC

    あると便利なiPod用アプリのベスト7 - ネタフル
  • [N] Lifehackerが選ぶMacのフリーソフトベスト10

    LH Top 10: Free Mac Downloadsというエントリーより。 This week’s Top 10 highlights our favorite free Mac software, available right now for your installation pleasure. Lifehackerが特集企画として、Macフリーソフトベスト10を選んでいます。フリーソフトなので、興味があればすぐに気軽に試すこともできますね。 ということで、ベスト10は以下の通りです(リンク先はLifehackerの解説ページです)。 1. Quicksilver (キーボードインターフェース) 2. TextWrangler (テキストエディタ) 3. SilverKeeper (バックアップユーティリティー) 4. Adium (IM) 5. Handbrake (DVD

    [N] Lifehackerが選ぶMacのフリーソフトベスト10
    swmpd056
    swmpd056 2007/03/19