タグ

2007年11月10日のブックマーク (15件)

  • @nifty:デイリーポータルZ:初めて彦麻呂を本気で尊敬した日〜ドキュメント・ザ・筆者急病〜

    当サイトの記事がキッカケで、CSの情報番組に出ることになった。 普通だったら、ダイエットしてお洋服買って…なんて準備しまくっただろうに、今回は前日に、毛抜きで眉毛を抜いたくらいだった。たまたま珍しく忙しかったのだ。いつもこんなじゃないのに…。 撮影ロケ日の日曜日の朝。 8時に設定した携帯のアラームより、早く目が覚めた。 ……アレ? なんだか右目の奥底が痛かった。 ボヤーとしながらシャワーを浴びていたら、バスルームから出る頃には、激痛になっていた。 エッ。ナニコレ? 止まらない涙。眼球を少し動かすだけで、ズキューン、ズキューン、と痛みが走る。 平気な左目だけ開けたらいいのかな? と思ってやってみたけれど、やはりズキューン。目というのは両目の筋肉がシンクロして動いているらしく、片目だけ動かすことは出来ないみたいだ。 着ていく洋服も吟味すべきだったのに、そんな余裕もなかった。タンスのカットソーを

  • 東京都、資産をオークションで納税する「物納システム」を1月から開始

    東京都は、ネットオークションで売却した資産を税金の支払いに充てる「東京型物納システム」の導入を2008年1月末から開始する。 この制度は、都が推進する納税者サービス向上の一環で、都民の財産を高額かつ有利に売却し、納税資金を確保していくことで納税期間内の納税を促進するのが目的。実際の運用は、全国初のネット公売として東京都主税局とともに2004年7月から運用にあたっている東京都納税貯蓄組合総連合会(東総連)が主体となりオークションを代行する。 実際の利用には、東総連に所属する“納税貯蓄組合”への加入が必要。出品可能な商品は、予想落札価格が2万円以上で、縦・横・高さの合計が160cm以下、重さ25kg以下の人所有の時計、宝石、絵画、骨董品、ブランド品などが対象となっている。 申し込み金2000円とともに出品物を東総連に持ち込んだ上で、ネットオークションサイト大手のヤフー・オークション内に開設さ

    東京都、資産をオークションで納税する「物納システム」を1月から開始
  • 郵政民営化、IT部門が乗り越えた5つの試練---目次

    この10月1日,日郵政グループの持ち株会社と,ゆうちょ銀行をはじめとする4つの事業会社がいよいよ始動した。郵政民営・分社化を実現するまでの4万3000人月に及ぶ超巨大システム開発プロジェクトで,CIO(最高情報責任者)やIT部員600人が乗り越えた5つの試練を徹底解剖する。 (大和田 尚孝、今井 俊之=日経コンピュータ) <目次> 4万3000人月、時間との闘い 試練1:勘定系切り替えのチャンスは1度きり 試練2:2万2000台の郵便局、サーバーを管理できない 試練3:人事システムが完成しない 試練4:24万人の操作研修が間に合わない 試練5:ネットワーク更新が暫定対応と重なる 民営化「後」を担う5人のCIO

    郵政民営化、IT部門が乗り越えた5つの試練---目次
  • 東証システム、全面刷新の真相---目次

    2005年11月から続いた情報システムを巡るトラブルで信用を大きく損なった東京証券取引所。その東証によるシステム再構築プロジェクトがこの1月、2009年後半の稼働を目指して格的にスタートする。開発ベンダーの選定にあたって、東証は初の国際入札を実施。18グループに及ぶ世界の有力ベンダーから富士通を選定した。そこに至る真相を、日経コンピュータ編集部が集中連載の形で詳報していく。 ・【真相1】18グループから勝ち残った富士通 ・【真相2】西室 東証社長兼会長 インタビュー ・【真相3】東証システム、10ミリ秒への挑戦 ・【真相4】東証システム、99.999%への挑戦 ・【真相5】東証システム、6億件処理への挑戦 ・【真相6】丸投げ体質からの脱却を目指す ・【真相7】開発の舞台裏、黒子に徹したNTTデータ ・【真相8】プロジェクトの実像、覚悟を決めた富士通

    東証システム、全面刷新の真相---目次
  • 「プロフ」はもうかるビジネスか 流行った理由は「誰も分からない」

    携帯電話やPCのサイト上に自己紹介を掲載する「プロフ」と呼ばれるサイトが中高生の間で爆発的な広がりを見せている。特に携帯サイトは、中高生が新学期に自己紹介代わりに自身のIDを交換し合うというくらい普及しているという。 プロフというサービス名は報道などで知られてきているものの、ビジネスとしてどう成り立っているかはあまり知られていない。プロフサイトの現状はどうなっているのだろうか。 なぜ流行ったか「誰も理由が分からない」 「なぜ流行ったのか、いまだに誰も理由がわからないんです」と楽天執行役員インフォシーク事業長・濱野斗百礼氏は困惑した表情で語る。前触れもなく急成長したプロフの現状に、当事者たちも戸惑いを隠せないようだ。 ネット上にあるプロフサービスのうち、現在会員数が最も多いとされるのは、楽天の「前略プロフィール」(前略プロフ)というサイトである。 運営開始は2002年4月。もともとアクセス解

    「プロフ」はもうかるビジネスか 流行った理由は「誰も分からない」
  • 都会と郊外 2つの顔をあわせもつ「吉祥寺」

    1961年生まれ。青山学院大学フランス文学科卒、放送大学大学院修了、修士(学術)。編集者・執筆者として長年資格取得のテーマを手がけ、関連の著書に「最新 資格の抜け道」、共著に「『資格の達人」「税理士試験免除マニュアル」(いずれもダイヤモンド社刊)がある。 憧れの街に住む! 東京・神奈川編 成城、白金、鎌倉など、誰もが住んでみたいと思う「憧れの街」。なぜ人々が憧れるのか?歴史文化的背景、生活環境などを見ながらその理由をひも解いていく。 バックナンバー一覧 武蔵野の自然と、都区内にも見劣しない商業地をあわせもつ吉祥寺。駅を中心とした徒歩圏内にすべてが収まるその街の構造は、内部で完結する 「小さな理想郷=憧憬の街」の条件を満たしている。 中央線沿線の各駅を中心とした街々の中にあって、吉祥寺は一種独特のアイデンティティをもつ土地柄である。都区部に最も近く、デパートや専門店が集中するショッピングの

  • 自分が理解できない会社の株は買わない

    1959年九州大学経済学部卒業後、日興證券に入社。70年ノースウェスタン大学経営大学院留学。日興證券ニューヨーク支店勤務、ロサンゼルス支店長を経て同社退社。80年三原淳雄事務所を設立。現在、経済評論家として、日経済、株式投資などの講演・執筆活動多数。日におけるウォーレン・バフェットの研究家として知られている。 お金持ちになるためのバフェット入門 バフェットの考え方がわかれば、安全・確実に資産を増やすことができる。銘柄の選びからバリュー投資までのシンプルな考え方をコンパクトに紹介。 バックナンバー一覧 2000年3月はアメリカITブームに沸いていましたが、バークシャー・ハザウェイの運用成績は過去最低でした。バフェットはハイテク産業にいっさい投資をしていなかったため、一部の人たちの間では「さすがのバフェットも勘が鈍ったのではないか」と噂されていました。しかし、彼は「自分の理解できない事業

  • Facebookの「Social Ads」ってすごくね? | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Facebookの「Social Ads」ってすごくね? | IDEA*IDEA
  • Geek to Live:MacとWindowsの「完全共生ガイド」 - ITmedia Biz.ID

    昔なら互換性の問題でMacへの乗り換えをためらっただろうが、今はMac OSとWindowsが同じホームネットワーク上で仲良く働いて、ファイルやプリンタを共有することができる。(Lifehacker) 家中のマシンがPCで、互換性の問題が嫌でMacの購入を思い留まったことがある人もいるだろう。8年前ならそれも理解されただろうが、今はMac OSとWindowsが同じホームネットワーク上で仲良く働いて、ファイルやプリンタを共有したり、互いのドライブをマウントしたり、無線ルータやUSBなど同じデバイスを使ったりできる。自宅やオフィスにMacPCを混在させようと思っている人のために、ここではこの2種類のシステムを一緒に利用するための手引き(とそれができない幾つかの例)を紹介する。 ファイルの共有 Mac OS XとWindowsはローカルネットワークを介して互いの共有ドライブを認識できる。Ma

    Geek to Live:MacとWindowsの「完全共生ガイド」 - ITmedia Biz.ID
    swmpd056
    swmpd056 2007/11/10
  • 404 Blog Not Found:成長が止まった大人が思い出すべき事実

    2007年11月06日16:30 カテゴリLove 成長が止まった大人が思い出すべき事実 子供のころ、以下を徹底すると早々行き詰まる。その時に思い出すべきことがら。 成長する子供がまず知るべき事実 自分は誰かにとっての「特別」である 「自分が死んだら世の中が代わってしまう」と自他ともに認める人はほとんどいないでしょう。またそれに耐えうる人も。私が死んでも世の中は死なないというのは、空しくもありますが安心感の方が勝ります。しかし、「世の中」を「家族」に変えたとたん、その印象は逆になるでしょう。そこまで行かなくても、「職場」でも「コミュニティー」でも、あなたがいなくなったらそこは元の場所ではなくなる場というのを、誰もが多かれ少なかれ持っているものです。 自分が特別でないと思っている人は、一度そうやって「自分がいなくなるとそこはどうなるのか」ということを考えてみるといいでしょう。 自分を優遇して

    404 Blog Not Found:成長が止まった大人が思い出すべき事実
  • 裸眼

    童貞のまま30歳を超えた男は魔法が使えるという都市伝説があるが、俺は童貞暦27年にして、ジーンズの上からパンツの輪郭を読み取る事ができるようになった。俺はこれを童貞眼力と名づけた。 その日は三連休の中日の昼間、電気街をうろついていた俺は、前を歩くジーンズの女子のお尻をなんとなく見ていた。柔らかそうなお尻。それを揉みしだく事ができたらどんなに幸せだろう。そんなことを思っていたら、見えたのだ。いや既に見えていた。分厚いジーンズの上から、彼女のパンツのラインが、くっきりと。俺は興奮した。それから俺は15分以上も彼女の後を追っていた。完全な不審者だ。それ以上は危険と考え、俺は興奮冷めやらぬまま、彼女の後を追うのを止めた。 冷静になってから、俺はついに来るところまで来たなと暗い気持ちになった。俺は既に魔法の片鱗を身につけつつあるのだ。ここに怪しい統計がある。20までにセックスを経験した男子と、40ま

    裸眼
  • エレベーターには裏技があるらしい

    エレベーターには裏技があるらしい。 エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。 僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。 おもしろそうだ。やってみたい。悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。 次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。試すには絶好のチャンス。試すしかない。 何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。 まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はそ

    エレベーターには裏技があるらしい
  • バフェットの十八番「バリュー投資」とは?

    1959年九州大学経済学部卒業後、日興證券に入社。70年ノースウェスタン大学経営大学院留学。日興證券ニューヨーク支店勤務、ロサンゼルス支店長を経て同社退社。80年三原淳雄事務所を設立。現在、経済評論家として、日経済、株式投資などの講演・執筆活動多数。日におけるウォーレン・バフェットの研究家として知られている。 お金持ちになるためのバフェット入門 バフェットの考え方がわかれば、安全・確実に資産を増やすことができる。銘柄の選びからバリュー投資までのシンプルな考え方をコンパクトに紹介。 バックナンバー一覧 多くの人が、「バリュー投資」と「グロース投資」を別のものとして考えているようです。 バリュー投資とは、現在の株価が割安なのか割高なのかを見きわめて、割安なら買うという方法です。一方、グロース投資は、会社の将来の成長性に注目して、業績が伸びそうなら買うという方法です。しかし、バフェットに言わ

  • 任天堂のすごさを垣間見たとき

    うちには NINTENDO DS が2台ある。2台も買えるほど裕福ではないのになぜあるかというと、1台は子供の誕生日のプレゼントで、1台はよめさんが懸賞に応募したら偶然当たったからである。 で、よめさんの DS が壊れた。子供が落としておりたたむ回転部分が外れてしまったのだ。 でもよめさんはあまり使わないし、子供用 DS があったのだが、この前子供1号が使用中に子供2号が体当たりして、同じように壊れてしまった。 というわけで、どうせなら一緒に、ということで https://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html から修理を依頼すると、梱包用の箱が送られてきて、それに入れて送付。 すると、なぜかよめさん DS が先に返送。ちなみに「来なら有料になりますが、無料とさせていただきます」とのことで0円。体交換。 で、なんで子供 DS が遅いのかなと思っ

    任天堂のすごさを垣間見たとき
  • ドコモとKDDIはGoogleの「統一基盤」をどう活用するのか

    Googleが11月5日に発表した、携帯電話向けの統合プラットフォーム「Android」。開発アライアンス「Open Handset Alliance」(OHA)には、国内の携帯電話キャリアとしてNTTドコモとKDDIが参加する。 国内携帯キャリアは、端末からプラットフォームまで独自で展開するクローズドな垂直統合モデルが主流。だがAndroidは「世界初の、完全に統合されたオープンな携帯電話向けプラットフォーム」といい、従来の国内キャリアの方向性とは逆を行くようにも見える。ドコモやKDDIは、Androidをどういかそうとしているのだろうか。 ドコモ「端末開発コスト削減につながる」 NTTドコモは「共通プラットフォームを活用すれば、開発コストの低減や開発期間の短縮ができ、W-CDMAの普及にもつながる」と期待する。 携帯電話のOSやユーザーインタフェースが端末ごとに異なることが、開発コス

    ドコモとKDDIはGoogleの「統一基盤」をどう活用するのか