タグ

ブックマーク / blog.zikokeihatu.com (42)

  • 【視聴メモ】コピペ ~「ネットの知」とどう向き合うか~クローズアップ現代

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 9月1日放送のNHKクローズアップ現代のメモ コピペ ~「ネットの知」とどう向き合うか~クローズアップ現代 放送記録 9月1日(月)放送 コピペ ~「ネットの知」とどう向き合うか~ インターネットで見つけた文章をコピー&ペーストして、自分の文章にしてしまう"コピペ"。ある大学では提出されたレポートの半数近くがコピペで作成されていたという事実が明らかになった。夏休みには小中学生向けに開設された「コピペで書ける読書感想文」のサイトがアクセス数を伸ばし、大人の世界でも、役所が募集したパブリックコメントに大量のコピペの「組織票」が提出されるなど、コピペは今、社会全体に広がりつつある。「コピペは人間の考える力を弱める」と批判の声が上がる

  • 脳が教える! 1つの習慣

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など レバレッジシリーズの田直之さんが監訳していて、帯に「怖い」そして、前書きには このに書かれている原理原則を知っているか、知らないか--それだけで、大きな格差が生じるのですから、途方もなく「危険な」と言えます。 と書いてあったので、「これは相当危ないだな」と身構えました。 しかし、目次を見てみると、危ないどころか、むしろかわいい 第1章 「1つの習慣」だけでうまくいく理由 第2章 小さな質問をする 第3章 小さな思考を活用する 第4章 小さな行動を起こす 第5章 小さな問題を解決する 第6章 小さなごぼうびを与える 第7章 小さな瞬間を察知する この目次のすべての項目にある「小さな」が書のキーワードの一つであると思い

  • 2008年上半期、このブログでの人気ランキングベスト30!

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 6月も終わりましたので、2008年の上半期の私のブログの人気の集計など。 amazonの2008年のランキングではディスカヴァー・トゥエンティワンさんと勝間和代さんが大人気でしたが ・amazonの上半期のランキング勝間和代さんとディスカヴァー・トゥエンティワンが凄い:[俺100] 私のブログではどうでしょうか? 2008年の1月1日から2008年6月30日までのAmazon経由の注文数の集計なので、1月に発売されたは有利ですし、6月発売のはやや不利です。 6ヶ月間の集計なので30位からの紹介です。 (長いので折り返します) ●30位 レバレッジ・オーガナイザー ─自分にレバレッジをかけ、無限大の成果を生み出す実践手帳

  • 週刊東洋経済「最強の読書術」 書評ブロガーが著者に食事に招かれる について

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 週刊東洋経済の今週号(6月21日増大号)の特集は、「最強の「読書術」どう探し、読んで、活かすか!」です。 週刊誌の発売が数日遅い地域に住んでるので読むのが遅くなりました。 そんなわけで、勝間和代さんのブログ勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!の記事 ・勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: 東洋経済の読書術のαブロガーさんたち 東洋経済の読書術のαブロガーさんたち 今週号の東洋経済は読書術特集です。私も出ています。 その中で、書評αブロガーの紹介がありますが、お陰さまで、そのうち、池田信夫先生以外の方に、フレームワーク力の書評をいただくことができました。 を読んでもピンとこなかったのです。 今雑

  • 週刊東洋経済「最強の読書術」の印象に残ったところや、「イタコ読書法」など

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 週刊東洋経済「最強の読書術」 書評ブロガーが著者に事に招かれる について:[俺100]に続いて、 今週号(6月21日増大号)の週刊東洋経済は読書術の特集について。 さて、今回の特集では主にビジネス書の読書の達人の技を紹介しています。 それぞれ、私の印象に残ったところなど。 ●まずは、レバレッジ・リーディングでおなじみの田直之さん レバレッジ・リーディング (レバレッジ・リーディングも雑誌と同じ東洋経済新報社から出てるのに、雑誌には表紙すら紹介されてない。中立を期すためなのかなんなのか。ブロガーにamazonにリンクをはる余地を残してくれてるのか!ツイてる!) メモを作るときの注意点は厳密にやろうとしないこと。レイアウトや文

  • 勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 勝間和代さんの新刊です。 まずは、厚い。google化の時も「厚い」と第一印象で思いましたが、今回も330ページ超のボリュームです。 ご存じのように勝間さんはベストセラーを連発しています。だんだんネタが尽きるとか内容が薄くなるとかが、世の常と思いますが、逆にだんだん厚くマニアックになっていきますね。恐るべし。 勝間さんのブログのコメント欄や、勝間さんの講演会に行った方などのブログを読むと、「フレームワーク」に興味がある方が多かったようですが、書はずばりそのフレームワークがメインテーマです。 書では「フレームワーク力」をつける7つの力 ●分析 ・論理思考力 ・水平思考力 ●統合 ・視覚化力 ・数字力 ・言語力 ●評価 ・知的

  • 勝間式「利益の方程式」 ─商売は粉もの屋に学べ!─

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 4月の初旬に出たです。 ちょうど発売時に新年度だったので、はりきって仕事に生かした方も多いのでは、皆さん儲かりましたかー。 書では、帯にも書かれているように、利益の方程式を 利益=(顧客当たり単価 - 顧客当たり獲得コスト - 顧客当たり原価)×顧客数 としています。 ここに出てくる変数は4つ。 常に自分の今の作業がどの部分に効いてくるのか意識ながら仕事すると効果的ですね。 たとえば、必要以上にクオリティを上げると、顧客当たり原価に響いてきます。そしたら、顧客当たり原価が上がるので、単価は上げなきゃないし、顧客数が減るかもしれない。顧客当たり獲得コストも上がるでしょうね。 そんなわけで、よかれと思ってやっているクオリティを

  • 草思社、アスコム、新風舎の倒産の原因は「ランキング依存」だったのか?!

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など しつこいようですが、クローズアップ現代「ランキング依存が止まらない ~出版不況の裏側~ 」の話題。 別に、引っ張るほどの事でもないんですが、思いついたことは忘れないうちに書いておこうとメモ。 リアルタイムで見ていたときは、ちょうど家族で夕中でしたので、ところどころ聞き取れなかったところもあったので、録画していたのを昨日再度見ました。 序盤、「相次ぐ出版社の倒産」というナレーションやキャプションとともに、画面には、草思社、アスコム、新風舎の倒産の新聞記事がテレビ画面に出た。 その後、放送の中で、「じっくりと作り上げ、長い時間をかけ育てながら売るような出版社には厳しい時代」という解説があった。 普通に考えれば、前出の草思社、アス

  • ランキング依存が止まらない~出版不況の裏側~ クローズアップ現代

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など ●ランキング依存が止まらない~出版不況の裏側~ クローズアップ現代 放送記録 見た。 簡単にメモや感想など。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ●北海道旭川老舗の書店旭川冨貴堂書店 店が閉店 客層が変化 客が店員と会話をしない じっくりとを選ばない。さっと買ってさっと帰る ランキングデータを基にPOSデータで棚を管理。書店員の裁量の入る余地はほとんどなし。 売れてる→平台。そこそこ→棚。 売れてないタイトルは即返品(棚に一度も並ばない) 毎日220タイトル。約2000冊入荷 ●子育て中の主婦 一週間に一度ランキングをチェック。を買う際の参考に ●草思社の倒産 じっくりとを創る姿勢が裏目に。いいものができるまで発売延期

  • ビジネスマンのための「数字力」養成講座

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 「ビジネスマンのための「発見力」養成講座」やテレビでもおなじみの小宮一慶さんの新刊。 サブタイトルの「これで、もっともっと見えてくる」は伊達ではなかった。 当に見えてきた。(詳しくは後述) 最近、フェルミ推定なるものが話題です。 「シカゴにピアノ調律師は何人いるか?」や、「日全国に電柱は何あるか?」といったあれですね。 書でも、ある数字を手がかりとして知りたい数字を推論する方法が紹介されています 例えば、演習問題で出てくるのは ・わが国の1年間の書籍の売上高は? ・携帯電話通信会社大手三社の年間売上高の合計は? ・日中の車の数は? ・コンビニで、一人一回あたりの平均買い物額は? などの問題。 知らなきゃ絶対答えが出せ

  • 彼女があのテレビを買ったワケ ―― 男がわからなかった 女が商品を選ぶ本当の理由

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 著者は、女性向けのマーケティングを得意とする、ハーストーリーィのチーフプロデューサーの木田理恵さん。 ・主婦マーケティング(マーケティングリサーチ):ハー・ストーリィ すでに、404 Blog Not Foundの弾さんが 404 Blog Not Found:スイーツ(笑←ってる場合じゃない) - 書評 - 彼女があのテレビを買ったワケ 「実はそういうことか」という驚きよりも、「やっぱりそういうことか」という共感に溢れた、書自体が女性心理の反映のような一冊だった。 と、紹介していますが、その感想に私も共感(笑 と、いうのも私は生粋の理系脳で男脳(自己申告です)。 多分、車をバックで運転しながら、東京青森間だったら余裕で地図

  • 「はてブトルネード」書評関連記事の傾向と対策

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 週刊 ダイヤモンド 2008年 2/9号 [雑誌]の「年収が20倍増えた仕事術「グーグル化」知的生産革命」が各所で話題ですが、その雑誌の中で 「現代最強の「口コミ媒体」はてブトルネードの猛威」 というコラムがあります。 投票(はてブへの登録)が多いと、はてブのトップページに「最近の人気エントリー」として紹介される。この人気エントリーを見に来る人もおぽく、彼らがクチコミで最新の流行を広める役割を果たす。 そして、「人気エントリー」になると、目立つので増々はてブは増えていきますし、アクセス数もうなぎのぼり、他のサイトやブログで引用される回数も増えますね。そして、当然そのエントリーを通じて書籍を購入する方も増えて、しまいにはAmaz

  • 成功本50冊「勝ち抜け」案内

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 「成功を読んでる人は多いのになぜ成功してる人は少ないのか?」という疑問を元に古今東西の成功を読みつくした著者がその疑問に応える一冊! 著者の方は、元々成功が好きだったようですが、このの執筆のために2ヶ月間完全に成功漬けの生活を送ります。 そして、頭の中が100%成功で満たされたために、成功者と同じ精神状態になったために、後半は「みんなの幸せを願う状態」になったしまったとか。 書は実はブックガイドとして使うには少しクセがあります。 というのも、紹介されてる50冊が必ずしも、厳選されたおすすめの50冊とは限らないからです。 その中には、「こんなにはひっかかってはいけない」的な反面教師として紹介されてるがあるからで

  • 「勝間流・読書投資法7か条」効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法より

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など ベストセラーとなった勝間和代さんの効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法の中に「勝間流・読書投資法7か条」という部分があります。 非常に参考になるので、いつかブログのネタにしようかと思っていました。 が、年末年始をはさんだりしてズルズル先延ばししてました。 404 Blog Not Found:書評blogの当の売り物 「10倍アップする 新・知的生産術」は、それ自身が著者の読書体験を紹介するでもあります。というより書の内容の半分は読書術です。これだけ売れているですから、以下を引用することも許されるでしょう。 P. 152 読書投資法(1) は著者との対話。対話しているつもりで読む。 で、「勝間

  • 世界一愚かなお金持ち、日本人

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 先週、田直之さん主宰の「ビジネス書著者兼経営者の会」に出席してきました。 【参考】:【著者だらけ】「ビジネス書の著者会」にお呼ばれしてきました:マインドマップ的読書感想文 そのときに、エリエスブックコンサルティングの土井さんとお話させていただいたときに話題に出た一冊。 今日のビジネスブックマラソンでも紹介されてましたね。 ・【BBM:お金持ちの「3種の神器」とは?】⇒『世界一愚かなお金持ち、日人』⇒ビジネスブックマラソンvol.1281 [まぐまぐ!] 私はの帯の「お金と人脈を引き寄せる秘密」という言葉に引き寄せられました。 著者は、16歳で留学のため単身渡米し、その後インドネシア出身の華僑のダニエル・ホー氏と結婚。 そ

  • 斎藤一人奇跡を呼び起こす「魅力」の成功法則

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 日一の大金持ちと言われる(2004年までの累計納税額173億円!)斎藤一人さんのお弟子さんの柴村恵美子さんの新刊。 今回も著者が斎藤一人さん直伝の教えがびっしりと詰まっています。 書のキーワードはズバリ「3褒め」です。 「3褒め」とは 1、国褒め 2、物褒め 3、命褒め の3種類の褒めを、毎日続けるというものです。 「国褒め」は、自分が住んでるところを褒める。例えば、「日に住んでて良かった」「宮崎っていいところだよね」などと自分の住んでる地域を褒めます。確かに自分が住んでるところの悪口を言ってる人は感じ悪いですね。 しかし、どうしても自分が住んでる地域を良く言えない人は「銀河系っていいよね」とでも言ってみるといいかも。

  • ネガティブ書評が集まって、自費出版から商業出版され映画化された話

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 新年早々、書評ブログ界隈で「クソ」とか「ネガティブ」とかいう言葉が飛び交っていますが… ・404 Blog Not Found:blog書評のためのクソ対策 ・【】ネガティブ書評の5つのデメリット(私の場合):マインドマップ的読書感想文 私も「クソ」とか「ネガティブ書評」について書こうかと思ったけど、「ネガティブ書評」が盛り上がって映画化された話を思い出したので、ちとその話について書きます。 ある引きこもりの少年がいた。その引きこもりの少年があるとき小説家になりたいと言い出した。 今まで、小説なんて読んだこともないし、ましてや書いたことも無いのに唐突に小説家になりたいという息子に両親困惑。 しかし、少年は小説家になると言

  • 人気書評ブログの作り方 書評から人脈を作る

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 何度かこのブログで紹介していますが、勝間和代さんの新刊効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法に、「人気書評ブログ」について書かれた部分があったので反応。 ベストセラーを連発する著者であり、アナリストでもある勝間さんの分析はいかに! まずは前段としてp255の「情報をGive&Give&Give&Give&Give&」する-ベストセラーの影にブログファンありの部分から引用します。 第一章で、「情報は通貨である」といいましたが、実際に自分で考えたもの、知的に生産したものは自分の財産でもあり、通貨なのです。それを、発信しているという事は、貨幣を刷っていることと同じです。そしてその刷った貨幣が廻り巡って自分の人

  • 効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法 その1

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 先週末に、発売と同時に入手してたものの、記事にするのが少し遅くなってしまいました。 まず、第一印象は「結構厚い!」でした。 ・[を] 効率10倍は結構厚い で、たつをさんも書かれていましたが、最近の1,500円くらいのと比べるとページ数が多いです。 持った瞬間にズシッと来ました。 特に私は、「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」勝間和代著がAmazonで予約開始:[俺100]でも書きましたが、 私的なことがらを記録しよう!!: 新刊「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」、アマゾンの予約開始です。 余談ですが、いい気になって書いていたら、16万字になってしまって、「上下

  • レバレッジ人脈術

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など シリーズ40万部超のレバレッジシリーズでおなじみの田直之さんの新刊です。 「レバレッジ人脈術」とは、p36から引用すると 「レバレッジ人脈術」という言葉に、他人をもっと利用してメリットを得るイメージがあるかもしれません。 しかし、「レバレッジ人脈術」はまさにその対極にあるような考え方なのです。 人に頼ったりお願いしたりするのではなく、あくまでコントリビューションで関係を深めながらお互いに切磋琢磨し、関わった全員が相乗効果を得ていこうという精神です。 お互いがお互いを高めあうことで複利効果を出していく感じでしょうか。 人脈形成で大事なのは、相手にどのような貢献ができるかということ。 そう考えると有名人は難しい。 そこで、田さ