RMP TECH BLOGに関するsyamataのブックマーク (4)

  • エンジニアが成果アピールで意識すると良い4つの観点 | Recruit Tech Blog

    はじめに結論 自身やチームの取り組みをアピールする際、以下4つの観点 (Issue度・解の質・革新性・主体性) を意識すると、成果アピールの説得力を高めることができます。 成果 (創出した物事の価値・意義) Issue度: どういった/どのくらいの問題に取り組んだか? (重要度・規模感・難易度) 解の質: やったこと/結果は、どういった/どのくらいの変化・貢献をもたらしたか? (価値・意義) プロセス (成果を生み出した理由・背景) 革新性: アプローチ手法の着眼の良さ/工夫点はあるか? (アプローチ方法) 主体性: アプローチをどのような立場で/どのくらい主体的に推進したか? (進め方) これらの観点を意識して適切に成果アピールできるようになると、成果面談などの社内イベントのみならず、社内外のプレゼンや転職活動 (レジュメ作成・面接・交渉) など様々な場面で役に立ちます。 そもそもこれは

    エンジニアが成果アピールで意識すると良い4つの観点 | Recruit Tech Blog
    syamata
    syamata 2020/03/26
    エンジニア評価時の観点について、当社のEMが詳しく書いてくれました!
  • TestCafe で E2E テストを始めよう #1 - 概要説明 と Hello World | Recruit Tech Blog

    TestCafe とは? TestCafe とは、Developer Express Inc. というアメリカのシステム開発会社が開発している E2E テストツールです。 A node.js tool to automate end-to-end web testing | TestCafe 同社はもともと TestCafe Studio という IDE(E2E テストケースオーサリングツール)を商用として提供していましたが、2016 年に TestCafe Studio のコア部分を OSS として提供するようになりました。今回ご紹介するのは、このコア部分についてです。 シリーズ一覧 概要説明 と Hello World 👈 この記事 ベーシック認証とユーザーロール(アカウント認証) よりプログラマブルな作りにする 関心の分離・メンテナブルなテストを書くためのベストプラクティス 大まか

    TestCafe で E2E テストを始めよう #1 - 概要説明 と Hello World | Recruit Tech Blog
    syamata
    syamata 2020/03/06
    今週は技術ネタが投稿されましたのでご覧くださいませ!
  • RMPでのリモートワーク(在宅勤務)の実践について – PSYENCE:MEDIA

    はじめに こんにちは! 約7年前にリクルートマーケティングパートナーズ(以下、RMP)にエンジニアとして中途入社しました山田(@syamata)です。プロダクト内製開発チームの立ち上げ時にいくつかのプロダクト開発と、組織拡大のためのエンジニア環境整備などを担当した後、3年間のリクルート住まいカンパニーやリクルートホールディングス等への出向を終えて昨年9月に帰ってきました。現在はブログの編集長も1)情報システム、組織活性・エンジニア中途採用などの複数部署を兼務しています務めています。 さて、RMPではリモートワーク(テレワーク)を導入しており、ネットビジネス組織は積極的に実践していることを度々ブログで発信してきました。エンジニアやデザイナー、WebディレクターなどのIT職種ではすでに他社のブログも含めて多くの事例が共有されていますが、今回は、営業や事業企画などの非IT職種も含めた施策をご

    RMPでのリモートワーク(在宅勤務)の実践について – PSYENCE:MEDIA
    syamata
    syamata 2020/02/28
    久しぶりに当社のテックブログを執筆しました!リクルートマーケティングパートナーズ及びリクルートでの昨今の業務環境について知って頂けるとありがたいです!
  • 退屈なことはGroovyにやらせよう | Recruit Tech Blog

    はじめに エンジニアの @eiryu と申します。 突然ですが、皆さんは Groovy というプログラミング言語はご存じでしょうか?JVM言語の1つであり、Javaの豊富なライブラリが使え、動的言語でもあるためちょっとしたスクリプトやツールを作るには便利です。 この記事では、実際に私が業務で作ったGroovyスクリプトについて紹介していきたいと思います。 環境情報 この記事の内容は以下の環境にて確認しています。 $ groovy -v Groovy Version: 2.5.0 JVM: 1.8.0_181 Vendor: Azul Systems, Inc. OS: Mac OS X $ awslogs --version awslogs 0.10.0 業務で実際に使った例 awslogsを使ってCloudWatch Logsから並列でログを取得する @GrabConfig(system

    退屈なことはGroovyにやらせよう | Recruit Tech Blog
    syamata
    syamata 2020/02/21
    投稿されました!タイトルはO'Reillyの例の本のオマージュのようです
  • 1