2023年3月12日のブックマーク (10件)

  • バラモン左翼とビジネスエリート右翼に分断された「ぼくたち」の物語 - 狐の王国

    市民感覚としての白饅頭、知性主義の限界、経験の抹殺 という記事がすばらしかったので読んでもらいたいと思いつつ、これはピケティの言う「バラモン左翼とビジネスエリート右翼」の問題だなとつくづく思ったのでここに少しそのへんの話を書いておこうと思う。 バラモンというのはインドのカースト制度の頂点にいる司祭階級の人々のことだ。バラモン左翼というのはそういう「上位」にいる左翼のこと。古い人には「そんなバカな」と感じられるかもしれない。昔は左翼といったら資家から労働者を守る人々であり、カーストの頂点にいることなんて考えられなかったからだ。 だが現実には給与や社会的地位の高い新興企業や学術機関に勤め、環境問題やジェンダー不平等など意識の高い問題に取り組むことを是とする「左派」はごまんといる。彼らは努力してそれなりの地位を獲得しただけあって、新自由主義的な感覚を持っている。「努力すれば自分たちのように豊か

    バラモン左翼とビジネスエリート右翼に分断された「ぼくたち」の物語 - 狐の王国
    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    バラモン左翼と言えるだけの知的エリートは表に出てこない感あるね。バカモン左翼と言えるような痴的エリートならネットに溢れかえってる。そして、同レベルの馬鹿ネトウヨと永遠に罵り合うわけだ。南無阿弥陀仏……
  • 『東京のマックの椅子キモすぎ』店内で飲食するための椅子の形に賛否両論「椅子じゃなくて止まり木」「回転してナンボの店やし仕方ない」

    ちゃんzuke!🌥️ \やっほいぐみ🦖forever/ @zuke1018nicodia @P9rAw JR名古屋駅構内のマクドナルドが現在の場所に移ってきた当初は一部を除いてこのタイプだったなぁ… (現在は座りやすい座面に交換済み) twitter.com/p9raw/status/1… 2023-03-12 00:58:26

    『東京のマックの椅子キモすぎ』店内で飲食するための椅子の形に賛否両論「椅子じゃなくて止まり木」「回転してナンボの店やし仕方ない」
    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    狭いスペースでいかに席数を確保するかに焦点を当てた凄いアイデアだと思うんだけどなぁ…… 都内とかしょっちゅう満席になるんだから、ゆとりより席数増やして欲しいって要望は間違いなくあるでしょ、実際。
  • Colabo代表の仁藤夢乃氏はアキバ民から本当に嫌われています。その理由は何でしょうか。街についての嘘を広めることや地域の分断をすることで、治安維持など有効な施策を阻害しているのもその理由の一つです

    秋葉原のインフルエンサーやん氏は、仁藤夢乃氏の活動について厳しい指摘をしています。過去に街に関するデマを広めた事や、秋葉原のメイドカフェで自身が働いたとする経歴の間違いを訂正をしないなどの理由もありますが、実は仁藤氏の独り善がりな振る舞いから、治安に関わる施策にも悪い影響を与えていると考えられるからなのです。 かつて秋葉原にはJKビジネスが蔓延した時期がありました。地域や行政、警察が努力を重ねて違法ビジネスの縮小・解消に向かっていたのですが、突然仁藤氏が現れてトンデモないウソをまき散らしただけでなく、政治活動家としての関りが現場の妨害となり、効果の薄い条例制定をさせてしまいました。 また、肝心のJKビジネス業者は、JKカフェから「カフェ&バー」や「コンカフェ」へと名称を変化させため、JKという言葉だけで判断するザル法では取り締まれず、かえって合法だと主張できるようになってしまい、違法業者が

    Colabo代表の仁藤夢乃氏はアキバ民から本当に嫌われています。その理由は何でしょうか。街についての嘘を広めることや地域の分断をすることで、治安維持など有効な施策を阻害しているのもその理由の一つです
    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    解説乙! 人の成果を横取りするムーブがいつまでも続けられるわけ無いわな、実際……
  • https://twitter.com/yuukim/status/1634655401752006656

    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    この手の「日本語わかりますかー」は傍目に日本語通じてない相手にやんないと逆効果だろうに。こういうネトウヨの形態模写みたいな真似は下手にやったらアカンな、やっぱり。
  • YAMAHA ( ヤマハ ) >V6952002|サウンドハウス

    2021/10/16 PA-6の後継品 投稿者名Reviewed by:marked one 【福岡県】 YAMAHAのACアダプタ、PA-6の後継品です。 今や貴重なトランス電源なので、こうやって販売し続けてくれて有難いです。 2022/02/03 RME用に購入 投稿者名Reviewed by:けんたろ 【東京都】 RMEのオーディオインターフェイスにPA-6を使うと言うのは割と知られているみたいだけど、生産が終わっていてなんか妙なプレミアついた値段で売られてたりしてた。 調べたらこれが代替品らしいというので試しに購入。 規格が同じだしとりあえず動作したんだけど、妙な接触不良というか差し込み口がちょっと動くと接触不良が起きてバチっというので怖くて使えない、という状況に・・・ 電極の変換アダプタが無いか、といろいろ調べていくつか買ってみたけど全然合う規格が見つからず・・・ 知識あれば品番

    YAMAHA ( ヤマハ ) >V6952002|サウンドハウス
    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    あー、トランス式で12V 2Aの今でも買えるアダプタあったんか。欲しいな。
  • アニメ会社に持ち込みも⁉ 『おにまい』原作者・ねことうふに聞く、オリジナルコンテンツの広げ方

    2023年1月から絶賛放送中のTVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』(以下、『おにまい』)。妹に飲まされた怪しい薬で女の子の体になった“元お兄ちゃん”の主人公・緒山まひろの日常生活を描いたほのぼのTS作品です。実は作の原作はpixivの投稿から始まっており、そこから一迅社でコミックス化、雑誌「月刊ComicREX」で連載、アニメ化を果たしています。これほど商業展開をしている現在もなお、pixivで全話公開中、最新話の投稿も継続中です。 そこで今回は、pixiv投稿からアニメ化へと、作品が成長していった軌跡や、その時々でねことうふ先生が行っていたことをお聞きしました。 ねことうふ先生による漫画のオススメ回を紹介した記事はこちら! >>ねことうふ先生のオススメ回紹介<< ねことうふ 漫画家。同人サークル『GRINP』で二次創作やオリジナル漫画作品を製作している。2004年1月「こみっく★トレジ

    アニメ会社に持ち込みも⁉ 『おにまい』原作者・ねことうふに聞く、オリジナルコンテンツの広げ方
    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    原作者も気になってたんだソコ… と感じる話がチラホラ。でも、出来上がった作品を見た感じ、そこで任せようってなったのも英断だった感あるな。しかし、製作スタジオガチャでSSRを引けただけじゃ無いのね、やっぱ。
  • 藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 on Twitter: "Colaboを批判するためなら、Colaboを頼って支援を求めてくる人たちの支援現場での安心や安全なんぞ知ったことか、Colaboごと踏み潰してしまえというわけですね。そんなでよく「カルト」を批判できますね。むしろカルトと大差ない… https://t.co/JgFWuA6UZb"

    Colaboを批判するためなら、Colaboを頼って支援を求めてくる人たちの支援現場での安心や安全なんぞ知ったことか、Colaboごと踏み潰してしまえというわけですね。そんなでよく「カルト」を批判できますね。むしろカルトと大差ない… https://t.co/JgFWuA6UZb

    藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 on Twitter: "Colaboを批判するためなら、Colaboを頼って支援を求めてくる人たちの支援現場での安心や安全なんぞ知ったことか、Colaboごと踏み潰してしまえというわけですね。そんなでよく「カルト」を批判できますね。むしろカルトと大差ない… https://t.co/JgFWuA6UZb"
    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    暇空氏も突撃だとか、そういう真似は厳に慎めと言ってたと思うんだけどね。暇空氏が一部方面と敵対しておくムーブを取ってた理由、こういう連中をキッチリ切断するためだったんかな?
  • 飽和攻撃は当たり前の基本戦術であり専守防衛に全く逸脱しない(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月1日に参議院予算委員会で立憲民主党の辻元清美議員が、日が購入予定のアメリカ製巡航ミサイル「トマホーク」の使用方法について問題を提起し、「もし先制で大量に撃つ飽和攻撃で使うなら必要最小限に止まらず専守防衛に逸脱するのではないか」と質問しています。これに対し浜田靖一防衛大臣は「日にはそぐわないかもしれない」「飽和攻撃ができるような装備を我々は持っていない」と答弁しました。(なお直後に「そぐわないではなくて、済みません」と言い直している。) 大変残念なことに辻元議員の質問と浜田防衛大臣の答弁は両方とも間違っています。また新聞やテレビなどの主要メディアはそのことに全く気付いていません。 一斉発射装備「Mk41 VLS(垂直発射システム)」 野党の質問が間違いで、与党の担当大臣の答弁が間違いで、メディアは間違いに気付いておらず、そのまま鵜呑みにして報道された結果がこれです。 トマホークは速度

    飽和攻撃は当たり前の基本戦術であり専守防衛に全く逸脱しない(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    勉強になるわ。しっかし、市民の無知を利用して防衛戦力を剥がしていこうとする連中、マジで誰が支持してるんだろう?
  • HPのプリンターがファームウェアアップデートにより非正規インクをブロック、回避方法は?

    by CartridgeSave Images 純正インクの価格を高くとどめることで収益構造を維持しているインクジェットプリンターについては、そのインクの価格の高さにしばしばユーザーが不満を漏らすことがあります。この度HPが販売するインクジェットプリンターの一部がアップデートにより非正規のインクをブロックしたため、ユーザーが不満を爆発させました。 HP outrages printer users with firmware update suddenly bricking third-party ink | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2023/03/customers-fume-as-hp-blocks-third-party-ink-from-more-of-its-printers/ 2022年11月末、HPのインクジェ

    HPのプリンターがファームウェアアップデートにより非正規インクをブロック、回避方法は?
    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    HPのプリンタ、画質もスピードもランニングコストも動作安定性も何一つ優れた所が無い印象あるんだけど、実際ユーザーは何が良くてアレを使ってるんだろう?
  • 元祖キラキラネームですが、親が俺の名に後悔してそう

    40歳目前なので、キラキラな名前としては元祖くらいな世代だと思う 今では自分と同じ名前のキャラクターが漫画にもでてくるくらい珍しくもない名前だけど、今でも普通かキラキラかと言えばキラキラなほう 小さい時から、変わった名前ですね、とか、親すごいね、とか言われ続けてきた 面倒だからフルネームで自己紹介したくないし、自分の名前がプラスに働いたことはない マイナスにもなってないとは思うけど で、必ずあるじゃん、親がどうしてその名前にしたか、由来を聞いてくる宿題 そこでうちの親は、毎回曖昧なことを言いつつ、聞くたびに言うことが変わった ドイツ語なんだよ、とか、ドイツ語は関係ないんだよ、とか、結局どっちか今でもわからない ありふれた名前だと、イメージよくない有名人や友人がいたりすることもあるし、妙な先入観が入る名前は嫌だった、みたいなのが音っぽい デスノートで月と書いてライト読ます唯一無二の名前なら

    元祖キラキラネームですが、親が俺の名に後悔してそう
    syamatsumi
    syamatsumi 2023/03/12
    やるせないなぁ……