2025年1月24日のブックマーク (13件)

  • トランプ氏による出生地主義の制限は「違憲」 大統領令を差し止め:朝日新聞

    米国で生まれた子どもにほぼ無条件で米国籍を与える「出生地主義」を大幅に制限するトランプ大統領の大統領令をめぐり、ワシントン州の連邦地裁は23日、「違憲」だとして差し止めを命じた。トランプ新政権の発足…

    トランプ氏による出生地主義の制限は「違憲」 大統領令を差し止め:朝日新聞
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    おー、憲法が機能してる! こう、強権に対するブレーキなんだよな、憲法てのは。また憲法は棍棒ではないので、実の所、憲法改正や憲法改正の反対を強硬に叫ぶ向きほど憲法と反りが合わないんだろうなとも思う所……
  • 別にいいんだけど、オタクの人ってこの「目の問題でコンタクトつけられない人」と「肌が弱くて化粧できない人」の割合やたら多いよね。

    ➖➖➖ @___otomeza 別にいいんだけど、オタクの人ってこの「目の問題でコンタクトつけられない人」と「肌が弱くて化粧できない人」の割合やたら多いよね。 x.com/whs_misarin/st… 2025-01-23 00:59:59 みさき📢👀 @WHS_misarin 何度でも言いますが、私はコンタクトという存在が怖すぎて付けられないんです。 4回眼科行って挑戦してもダメで、今ではコンタクトを見るだけで動悸がするようになり、いざ付けようと挑戦すると涙が止まらなくなって過呼吸になります。なので今後、カラコン関連のコメントは全て削除します。ごめんね 2025-01-22 22:45:36

    別にいいんだけど、オタクの人ってこの「目の問題でコンタクトつけられない人」と「肌が弱くて化粧できない人」の割合やたら多いよね。
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    別に良いなら黙ってろよって意見、確かになんも言えねぇわ…… 当人の自由だと分かっては居るけど気になる(不愉快だ)ぐらいの正直さは必要なのかもな。各々、自身の悪意と向き合っていった方が生きやすいよね。
  • すしらーめんの一番くじが出ます!!【フィギュアの完成度ヤバいwww】

    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    バンダイなに作っとるんや……
  • 「メランコリック」covered by 雨衣

    歌声合成ソフト「VoiSona 雨衣(CV:しぐれうい)」5月30日発売決定! 「雨衣」公式サイトはこちら! → https://www.ui-roid.com/ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ Vocal : 雨衣 (CV:しぐれうい) Vocal Edit : Techno Speech ご家様 → https://youtu.be/86_kvUqhY-A?si=VQzWOxfX1Topj7jJ ※動画は、原曲のカラオケ音源をお貸しいただき、メインボーカルのみ「雨衣」に差し替えたカバー動画です ※動画の「雨衣」は開発中のボイスバージョンです。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ <製品情報> ・ボイスライブラリ名:雨衣(読み:うい、英語表記:Ui) ・対応言語:日語 ・CV:しぐれう

    「メランコリック」covered by 雨衣
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    合成音声技術ほんま進化すげえな…… 「絵の上手い声優」ではなく「声がいい人気イラストレーター」だからか、パッケージから中身までご本人が担当した上で纏まりが高すぎて笑えてくる。
  • 中居正広の引退に発狂したファン『中居のヅラ』、渡邊渚のインスタに凸、罵詈雑言を浴びせて民度の低さを晒してしまう【ゆっくり解説】

    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    一部ジャニオタのガラの悪さはちょいちょい聞こえてくる話なんだけども、こいつらファンの言動が自分の推しの評判に響くって発想とか無いんか……
  • 中居くんは運が悪かったとしか言いようがない。

    大きく世の中が変わっている。 そして、その変化のスピードはとてつもなく速い。 そんな時代という名の猛スピードで走る超大型トラックと激しい衝突事故を起こす人がいた。 それがたまたま中居くんだったというだけの話だ。 もちろん褒められたものではない。 性交渉があった女性と、その後示談をしなければいけない行為。 それが立派な行いだとは言えないだろう。 しかし、ほんの少し前、ひょっとしたらそれこそ数年前であれば、 示談したことが暴露されるようなこともなかっただろうし、 暴露されたとしても示談したならばそれで仕方がないだろう、 で済んでいた可能性も大いにある。 あるいはそもそも示談する必要もなかったかもしれない。 世の中、そんなもんだよね、と被害者の女性自身が納得していたかもしれない。 しかし、時代は大きく変わった。 それはもう許されなくなってしまった。 フジテレビの人たちも運がなかったとしか言いよう

    中居くんは運が悪かったとしか言いようがない。
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    メディアが持つ不当な権力が崩壊した結果、以前のように揉み消し出来なくなったと考えれば、弱い側の立場からすれば素晴らしいことなんだよな。色恋沙汰の是非は白黒付けるのが難しい辺りの危うさを危惧するくらい?
  • 突然高次脳機能障害を発症したライター「脳の一部が壊れるだけで一瞬で貧困への扉は開く。それも予告なしに唐突に開く」

    くらげ@通常運行モード @kurage313book 貧困についていっておくと、どんな頑丈で今稼げてる人でも、手足の一吹っ飛んだり、ガンになったり、目が見えなくなったり、脳の一部が壊れるだけで一瞬で貧困への扉は開くよ。それも予告なしに唐突に開くよ。その扉から守ってくれるのは「社会保障」だよ。 2020-08-22 19:23:47 くらげ@通常運行モード @kurage313book 人間、あっさり「働けない身体」になるよ。たまたま足が滑ったとか、車にぶつけられとたか、寝違えたとか、ヘッドホンで少し大きめの音を聞いたとか、それだけで十分に働けない身体になるよ。そしたら貧困一直線だよ。いつまでも健康ではいられないよ。 2020-08-22 19:31:49

    突然高次脳機能障害を発症したライター「脳の一部が壊れるだけで一瞬で貧困への扉は開く。それも予告なしに唐突に開く」
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    ほんで、社会保障が未熟だとやたら権力と財力の強い保険屋だらけになって、それらが行政と癒着して政治が腐ったり、みんなが蓄財に走ったりで経済のコントロールがうんと難しくなる。
  • みどりの窓口で「UFJに行きたい」「地下道おりたとこにありますよ?」「新幹線で行くんじゃないの?」「だから地下に」と延々と繰り返していた話

    ろっきー @TrainProsecutor みどりの窓口にて 客「土曜日にUFJ行きたいんだけど、新幹線のきっぷお願い」 駅「UFJ?ATMなら地下道降りたとこにありますよ?」 客「え?UFJよ?新幹線で行くんじゃないの?」 駅「UFJですよね?だから地下にありますよ?」 を延々と繰り返してるんですが 2025-01-23 17:20:53

    みどりの窓口で「UFJに行きたい」「地下道おりたとこにありますよ?」「新幹線で行くんじゃないの?」「だから地下に」と延々と繰り返していた話
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    略称ほんまややっこしいよな……
  • 中居正広さん芸能界引退発表に「逃げた」と厳しい声 「残念」マルチな才能惜しむ人も

    中居正広さんの芸能界引退のニュースが流れる電光掲示板=23日午後、東京・渋谷のスクランブル交差点(岩崎叶汰撮影) 女性トラブルが報じられたタレントの中居正広さん(52)が芸能界引退を発表した23日、一報に触れた人々からは「辞めて当然」「逃げたといわれても仕方がない」といった厳しい見方が広がった。平成28年に解散した国民的アイドルグループ「SMAP」のメンバーとして活躍し、バラエティー番組の司会もこなしたマルチな才能を惜しむ声も聞かれた。 「(性加害が)事実であれば辞めて当然」。神奈川県座間市の医療関係の女性(23)はこう話した。女性トラブルを巡る問題が解消していないなかでの発表に、東京都内に住むパート従業員の女性(46)は「『逃げた』と思わざるを得ない」と突き放した。 中居さんは今月9日、報じられた女性とのトラブルを「事実」とし、示談が成立していることを発表。芸能活動の継続を宣言していた。

    中居正広さん芸能界引退発表に「逃げた」と厳しい声 「残念」マルチな才能惜しむ人も
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    「中居くんを生贄に捧げてとっとと逃げ果せたい」という強い意志を感じるクソみてえな新聞記事だな。強く糾弾すればするほど被害者女性を表に引っ張り出して来る必要に迫られる話だけにフジサンケイグループ許せん。
  • BOOTHに出していた小学生の恋愛を描いた漫画が強制非公開に→事務局に問い合わせると商品説明のテキストから「小学生」を削除するようにと回答される

    森永みるく @morimilmil 百合漫画を描きつつと暮らしてます。自分の記録用に我が家のと花の写真を置いてます。Fanbox→ milmilm.fanbox.cc BOOTH→ milmilm.booth.pm 森永みるく @morimilmil 今気づいたんだけど… BOOTHに出してた冬の新刊、勝手に非公開になっててロックされてる😂 上着すら脱いでないキスもない、小学生が手を繋いでるだけのピュアピュア少女漫画なのに😂 速攻問い合わせ出したけど訳がわからないよ 2025-01-22 14:08:26

    BOOTHに出していた小学生の恋愛を描いた漫画が強制非公開に→事務局に問い合わせると商品説明のテキストから「小学生」を削除するようにと回答される
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    日本の企業が海外金融屋のお気持ちに左右される現状が本当に忌々しい……
  • パレットから手積み 「非効率で理解できない」|物流ニュース|物流ウィークリー

    お湯を注ぐだけで完成するカップ麺。誰でも作れて便利な品だが、運ぶためにドライバーは不便を強いられている。フォークリフトでトラックの荷台の高さまで持ち上げられたパレット上の荷物を荷台に手積みしている際に転落事故が運送会社で起きた。積み込み終盤までは、トラックの荷台にパレットを置き、手積みすることが可能だが、荷台にパレットを乗せるスペースがなくなるとフォークリフトで持ち上げられた不安定なパレットの上に乗って作業する必要がある。 手積みしていた商品は、カップ麺。質量が軽く、荷台に限界まで積んでも最大積載量には届かない。同社社長は、「パレットごと荷台に積み込むとパレットがある分、商品を載せられない。それを嫌う荷主は、パレット持ち出し禁止を理由に手積みを依頼してくる」とし、「来、輸送効率を上げるためのパレットがドライバーの労働時間を伸ばし、事故のリスクを高めている」と指摘する。 別の運送事業者で

    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    人手不足の業界でこう、人を雑な扱いする影響はでかいと思うんだけどねぇ……
  • そもそもなぜ氷河期世代を救わなければならない?

    女はまだいいよ。男は助ける必要ない だって暇空茜も立花孝志も斎藤元彦もみんな氷河期世代じゃん こいつらの支持者の主要層も氷河期(暇空の取り巻きのなるって奴が動画の視聴者層を暴露してた) わかり手とか白饅頭とかもへもへとか、差別系・女叩き系のインフルエンサーもほぼ氷河期。 青織亜論も氷河期らしいし。 こいつらを好んでフォローしてるのも大体氷河期 ネオ麦茶、酒鬼薔薇聖斗、加藤智大、青葉真司、常軌を逸した犯罪者は大体氷河期 ネット上の誹謗中傷の加害者は40代男性+50代男性だけで50%近くを占める シンプルに社会の敵じゃん なんでこんなキチガイばっかなの? こいつらが存在するだけでどれほどのリソースがい潰されてきた?どれだけの善意が踏み躙られてきた?どれだけの若年層がこいつらに影響されて弱者や女性を呪う化け物に成り果てた? 氷河期は大変だった? せいぜい就活が大変だっただけだろ。それはいつの時

    そもそもなぜ氷河期世代を救わなければならない?
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    貧乏人が黙ってくたばってくれると信じてるバカは非武装平和主義の連中と根っこが同じなんだよな。自分の都合や理想の通りに動いてくれると信じてるというか、自身は悪意を露出する一方で他人の悪意に極めて鈍感。
  • 稲垣・草なぎ・香取が引退発表の中居正広氏にコメント「心の整理がついておらず、言葉が見つかりません」

    【写真】頭を抱える姿も…中居正広問題で謝罪したカンテレ・大多亮社長 所属事務所「CULEN」を通じて3人の連名で「突然のことでまだ心の整理がついておらず、言葉が見つかりません」とし、「現在お話さしあげることは控えさせていただければと思います。ご理解いただきたくお願い申し上げます」と呼び掛けた。 中居氏については昨年末に一部週刊誌が、女性とのトラブルがあり高額な示談金で解決していたことと報道。9日夜に中居氏が公式サイトで声明を発表し、トラブルがあったことは事実として「今回のトラブルはすべて私の至らなさによるものであります」と謝罪した。その後、各テレビ局やラジオ局のレギュラー番組が終了&降板が相次ぎ、23日にファンクラブサイトを通じて引退を発表した。

    稲垣・草なぎ・香取が引退発表の中居正広氏にコメント「心の整理がついておらず、言葉が見つかりません」
    syamatsumi
    syamatsumi 2025/01/24
    みんな、ファンの怒りの矛先が被害者女性に向かないよう慎重に立ち回ってくれてる感あるな。引退発表からここまでの流れはすでに矛先がフジテレビに向いてるからこそ出来る話な気がしてる。