タグ

昆虫に関するsyan0のブックマーク (3)

  • へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:小麦粉の澱粉から『凉皮』を手作りしたい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ハチを捕りに行く場所は、岐阜県加茂郡八百津町。その場所がどこにあるのか全く知らないまま「喜んで行きます」と答え、取材日である7月下旬が近づいて、ようやくその場所を確認したところ、連日のニュースで猛暑が伝えられている多治見市の少し北に位置していることが分かった。埼玉県の熊谷市あたりと猛暑日一の称号を争っている近辺でハチを追うのか。 あまりに暑いとハチがエサを追わないらしい。そんな日は人だって動けない。少しは涼しい日に当たらないかなと淡い期待をしていたが、天気予報によると当日は今年最高レベルの猛暑日のようだ。 そして予報は残念ながら的中、現地へと向かう途

    へぼ(クロスズメバチ)を追う人に憧れて
  • 番外編13:ダンゴ虫ではありません。これは何?

    先週にひき続き白バックでお楽しみください。 ところで、上の写真、なんだと思いますか? ぼくは幼いころ見たアニメ『機動戦士ガンダム』に登場する球形のロボット、『ハロ』を想い起こしましたが・・・。 答えは、マンマルコガネ。 普段はコガネムシのような形をしていて、危険を感じるとダンゴムシのように、ま~るくなる。でも、少し平たいのでコロコロと転がる丸さではない。 つかもうとすると、ツルツルして、滑る滑る・・・つかめない。

    番外編13:ダンゴ虫ではありません。これは何?
  • 第79回 ぼくが12年間、昆虫撮影に使っているカメラ

    ジンガサハムシの一種(甲虫目:ハムシ科:トゲハムシ亜科:ジンガサハムシ族:カリプトセファラ属)のサナギ A pupa of Calyptocephala tortoise beetle 第73回で紹介した「頭をたくさんくっつけた幼虫」のサナギ。葉にくっついたサナギの腹側を正面から撮影した。シャッタースピードは1/3秒。マクロレンズを使用。(写真クリックで拡大) コスタリカは雨季。ここモンテベルデの森の上のほうは、小雨の音と木々を揺らす風音にもう2カ月近く包まれている。例年の雨季なら午前中はカーッと晴れ、気温が上昇するのだが、今年は晴れ間が出てもほんの数分だけ。長引く雨風で大小の木々がどんどん倒れていっている。異常気象なのかもしれない。 さて今回は、そんな天候のなかでも生態の記録で活躍する、ぼくが愛用しているカメラの話をしよう。 デジタルカメラは日々変化し、性能や機能の向上が著しい。大型画面

    第79回 ぼくが12年間、昆虫撮影に使っているカメラ
  • 1