タグ

2015年11月3日のブックマーク (4件)

  • 【Unity】エディタ上でREPLできるEditorRepl【エディタ拡張】

    Unityのエディタ上でREPLできるアセットを作ったことがあるので置いておきます。 ダウンロード EditorREPL.unitypackage こちらをダウンロードして、使いたいプロジェクトへインポートしてください。 インポート後、Unityインストールフォルダ/Editor/Data/Mono/lib/mono/Mono.CSharp.dllをEditorRepl/Editor/フォルダにコピーしてください。 (MonoからUnityで使えるMono.CSharp.dllをコンパイルする方法をどなたかご存知でしたら教えていただけると助かります……) 使い方 インポートすると、メニューの「Window > EditorRepl」が追加されているのでそれをクリック。 すると、EditorReplウィンドウが表示されるので、入力欄にコードを打って右側の決定ボタンを押すと実行されます。 実行

    syan0
    syan0 2015/11/03
  • エレベーターには裏技があるらしい

    エレベーターには裏技があるらしい。 エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。 僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。 おもしろそうだ。やってみたい。悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。 次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。試すには絶好のチャンス。試すしかない。 何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。 まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はそ

    エレベーターには裏技があるらしい
    syan0
    syan0 2015/11/03
  • ドワンゴ、イラスト投稿作品の閲覧数を事前予測する技術を発表

    ドワンゴは、イラスト投稿サービス「ニコニコ静画」の投稿作品を活用したディープラーニング技術の研究成果を、11月2~5日に神戸で開催される、コンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する展示会「第8回ACM シーグラフアジア2015」で発表する。あわせて、学術機関向け研究目的データ公開用サイト「nico-opendata」を開設。12月上旬から大学などの学術機関にデータを提供していくという。 発表するのは、イラストの画像データからニコニコ静画での閲覧数を事前予測する技術。ニコニコ静画に投稿されたこれまでのイラストの閲覧数、お気に入り数を同時にニューラルネットで学習し、一切のメタデータを使わず、画像データからのみ閲覧数やお気に入り数を予測するものだと説明している。 ドワンゴによれば、たとえば、クリエイターがイラストを投稿、公開する前に、画像のデータから閲覧数やお気に入り数をある程度予

    ドワンゴ、イラスト投稿作品の閲覧数を事前予測する技術を発表
  • 外で遊ぶっていう概念がわからん

    長いこと引きこもりやってたからか、外で遊ぶっていう概念がよく理解できない。 家の中にはPCがあって、ネットが閲覧できて、アニメも見れて、ゲームも遊べて、 Huluとかに加入しとけば映画やドラマだってある程度は見放題だ。 こんなに快適で楽しい空間があるのに、なんでわざわざ外で遊ぶ必要があるんだろう。 自分にとって外に出るという行為は出勤や料調達のためやむを得ずって感じなんだけど 職場の人の話を聞いてると休みの日にバイクでどこどこまで行ったとか、 有給とったら思いっきり遊ぶんだーみたいなことを言っているのをよく聞く。 一体彼らは何をどう遊んでいるんだ? 外で遊ぶって行っても別に友達とカブトムシ取りやかくれんぼするわけじゃないでしょ? いい大人が、外で遊ぶ。 どういう概念なんだ?誰か私に教えてくれ。

    外で遊ぶっていう概念がわからん