タグ

2009年2月1日のブックマーク (3件)

  • coLinuxを入れてみる

    coLinuxを使っているというのをmiyagawaさんのブログで見て喚起されたのでインストールしてみることにした。たしか1年ぐらい前に試そうと思って、挑んだときにはなんかめんどくさそうだったのでほっておいたんだけど…。 ということで自分なりにインストールで躓いたところなどを説明しつつインストールログを書いてみます。 ちなみにインストール環境はWindows XP SP2です。 coLinuxのダウンロード http://colinux.sourceforge.net/で最新版(2005年5月時点で0.6.2)をダウンロードしてくる。ダウンロードするファイルはcoLinux-0.6.2.exeです。colinux-0.6.2.tar.gzの方はソースなのでいりませんが、自分でコンパイルしたいという方(あんまりいないと思いますが…)はこちらをどうぞ。 とりあえず、インストール まず起動すると

  • Python のデコレータ式 (1)

    1. デコレータの仕組みについて知りたい Python を使っていて、これまでに所々でデコレータを目にしてきた。 関数のネストと f()() 可変引数 クラスメソッド – デコレータ @classmethod, @staticmethod を使って デコレータの仕組みについて理解してないので、そろそろ確認しておくことにする。 デコレータと等価な関数定義 7.5 関数定義 には、デコレータを使った関数定義と、それと同等の式の例が書かれている。 関数定義は一つまたは複数のデコレータ式 (decorator expression) でラップできます。… 例えば、以下のようなコード: @f1(arg) @f2 def func(): pass は、 def func(): pass func = f1(arg)(f2(func)) と同じです。 これを元に、いくつか例を考えてみる。 2. デコレー

  • Subversionで無視パターンを指定 - てんぷらメモ

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう