タグ

2011年1月25日のブックマーク (7件)

  • BibTeX 活用術

    sylph01
    sylph01 2011/01/25
    bibtexの使い方
  • LaTeXコマンドシート一覧 (upp.so-net)

    1.はじめに 1.1 このページについて 2.箇条書き 2.1 itemize 2.2 enumerate 2.3 description 3.list 3.1 list 4.表組み 4.1 ラインなし 4.2 ラインあり 4.3 複数のセルにまたがる表 4.4 タイトルをつける 4.5 表を並べて表示 5.枠 5.1 枠で囲む 5.2 タイトルつきの枠で囲む 6.書体 6.1 文章内での書体 6.2 文字サイズ 6.3 数式内での書体 6.3.1 太字・斜体のキャンセル 6.3.2 関数の書体 6.3.3 斜体にしない関数 6.3.4 数式内での文字サイズの変更 6.3.5 筆記体 6.4 入力通り出力する 7.空白 7.1 行の間隔 7.2 文字の間隔 8.数式 8.1 上付き文字、添え字 8.2 角度 8.3 複数行にわたる数式 8.4 数式番号のキャンセル 8.5 和・積分 8.5

  • LaTeXコマンドシート一覧 - 相互参照と参考文献

    図、表、章などの参照番号のつけ方です。 この場合、LaTeXのコンパイルは2回行います。 以下のように、参照したい図や表にラベルをつけて、参照したいところで参照コマンドを書きます。 参考文献の場合は他のものと若干違いますが、基的な使い方は同じです。 ただし、名前に日語は使えません。また、以下の表で、図はfig、表はtbなどが名前の前に 書いてありますが、何の参照かわかるためによく書きます。名前だけ書いてもかまいません。

  • おもうツボ - PCケースを自作する・その1

    ※無いなら作ろうシリーズ、今回はケース編。手を抜くポイントさえ分かれば意外と簡単に作れます ※いきあたりばったりでまずはHDDマウンタを作成することに決定 まずはパーツを並べておおかまかなレイアウトを決めます。 今回はサーバー用ケースを作るので、それにあわせて条件を決めていきます。 ・机の上に置いても邪魔にならないサイズ ・向かって右側を開いてメンテナンスする → マザーボードを天地逆配置 ・AGP/PCIスロットの廃熱はあまり気にする必要なし ・大容量HDDを搭載するため3.5インチサイズを使用。数は2つ ・5インチベイはDVD-RドライブとバックアップHDDを突っ込むためのマウンタで計2つ ・電源はファンレスのACアダプタで済ませる ・ケース下面から大型ファンで吸気。CPU-ノースブリッジ-拡張スロットとエアフローが回るようにする こんなところですか。今回は最後の大

    sylph01
    sylph01 2011/01/25
  • AS Hole(AppleScriptの穴) By Piyomaru Software » AppleScript Objective-Cブリッジ(AppleScriptObjC)に関するリリースノート » Blog Archive

    Mac OS X 10.6 Snow Leopardで新たに実装された、AppleScript Studio上でObjective-Cライクな構文によりCocoaの機能を利用する仕組み「AppleScript Objective-Cブリッジ」(AppleScriptObjC)に関するリリースノートが公開されました。 Mac Dev Center: AppleScriptObjC Release Notes <日語訳> 「AppleScriptObjC」はMac OS X 10.6で実装された新たなフレームワークで、CocoaアプリケーションをAppleScriptで記述できるようにするもの。AppleScriptObjCでいかなるCocoaフレームワークをもScripting可能とし、Cocoaの世界の中でAppleScriptに第一級の機能を提供する。 </日語訳> なんか、fi

  • 3日で作る高速特定物体認識システム (1) 物体認識とは - 人工知能に関する断創録

    情報処理学会の学会誌『情報処理』の2008年9月号(Vol.49, No.9)に「3日で作る高速特定物体認識システム」という特集記事があります。OpenCVを用いた面白そうなプロジェクトなのでレポートにまとめてみようと思います。3日でできるかはわからないけど。 残念ながらこの記事はPDFを無料でダウンロードすることができません(CiNiiでオープンアクセス可能になったみたいです)。なので会員以外で元記事が読みたい人は図書館でコピーする必要があるかも・・・また、2009年9月号の人工知能学会誌にも物体認識の解説「セマンティックギャップを超えて―画像・映像の内容理解に向けてー」があります。こちらも非常に参考になりますが同様にPDFが手に入りません・・・。他にもいくつかわかりやすい総説論文へのリンクを参考文献にあげておきます。 物体認識とは 物体認識(object recognition)は、画

    3日で作る高速特定物体認識システム (1) 物体認識とは - 人工知能に関する断創録
  • Mac_OS_X_OpenCV_Port - OpenCV Wiki

    Mac OS X OpenCV Port This page exists to track planning and progress on the Mac OS X OpenCV port. Development targets Mac OS X 10.4 (Tiger) and QuickTime 7 for the Mac-specific parts. Unix-like support (libpng etc., FFmpeg, GTK+) should be kept working for older systems. As a regular user, check out into a clean directory with: cvs -d:pserver:anonymous@opencvlibrary.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/op