2019年2月17日のブックマーク (3件)

  • 3000円でどこいく(1月) 〜子供と自分を幸せにするお金の使い方〜 - teamKAKA’資産形成日記

    どうもKAKA’です。 『3,000円の予算で子供たちが行きたいところへ行く』という家族のイベントを2018年の3月から始めました。 www.makers-teamkaka10.com スケジュールと今月の予算 1月は子どもたちがまだ乗ったことが無い地下鉄に乗りたい事とワッフルをべたいという事で、アジアンラッドアフターズに行ってきました。 計画 【予定】出発 → 地下鉄千日前線(鶴橋 - 西長堀) → 地下鉄長堀鶴見緑地線(西長堀 - 西大橋 → アジアンラッドアフターズでワッフルをべる → 地下鉄四ツ橋線(四ツ橋 - なんば) 我が家から行く場合は地下鉄御堂筋線を使う行きやすいのですが、子どもたちが地下鉄千日前線と鶴見緑地線に乗った事がなかったので、2つの線を利用する方法を計画しました。 今月の予算 所持金:10,808円 予 算:4,500円 12月分をパスしたので所持金にかなり余

    3000円でどこいく(1月) 〜子供と自分を幸せにするお金の使い方〜 - teamKAKA’資産形成日記
    sym-path
    sym-path 2019/02/17
    魅惑的なワッフル。そういうのもありですね。
  • 【THEO COLOR PALETTE】ロボアドTHEOの手数料が0.65%に値下げ! - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 国内のロボアドバイザーでウェルスナビと並んで有名なのがTHEOです。 ロボアド大手の1つのTHEOですが、今回「THEO COLOR PALETTE」という利用金額に応じた手数料値下げサービスを開始ことを発表しました。 theo.blue これはTHEO利用者にとっては大変嬉しいニュースですね。 【THEO COLOR PALETTE】ロボアドTHEOの手数料が0.65%に値下げ! 当ブログでは、以前からロボアドバイザーのコンセプトは大変優れているものの、手数料1.0%が割高すぎる点を指摘してきました。 手数料が1.0%ですと、さすがに「VT + 債券ETF」のようなシンプルなポートフォリオに勝つのは至難の業です。 www.churio807.com 確かに、THEOなどのロボアドバイザーではETF買付け時の手数料(通常5ドル〜20ドル)がかからないのは有利です。 し

    【THEO COLOR PALETTE】ロボアドTHEOの手数料が0.65%に値下げ! - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    sym-path
    sym-path 2019/02/17
    1,000万のハードルは高いですね
  • 結婚を目前に控え、自分の預貯金で投資をしておくべきかどうか。 - たぱぞうの米国株投資

    結婚はなにかとお金がかかりますね 結婚はなにかとお金がかかりますね。式もそうですし、生活で必要な物品もそうです。そういう状況にあっては、投資というのもやっておきたいところですが、優先順位としてはどうなるのでしょうか。 ところでコロナ禍というのは、従前当然と思われていたことが当に必要なのか見直すきっかけになりましたね。ちなみに私は結婚式は15年前、トータル30万円、知り合いの神社とレストランにて親族のみで行いましたね。 親族は年長者が多く、多めに包んでくれます。そのためお金が少しばかりあまり、それで中古車を買う頭金にしましたね。少欲知足、周囲とは一線を画したスタートにうれしく思ったものです。 式の在り方をめぐっては当時はすったもんだがありましたが、今でも自分が正しかったと確信していますね。誰に何を言われようと、自分の人生、自分の家族なのです。私たちは経済的に、時間的に限られる時代を生きてい

    結婚を目前に控え、自分の預貯金で投資をしておくべきかどうか。 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2019/02/17
    あのときにもっと。。と言えばきりがないですが、今できる最善の選択をするというのは本当にその通りだと思います。思い続けて行動し続けたいです。