2019年4月23日のブックマーク (3件)

  • 人口減少社会でのマイホーム購入の難しさ - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 当ブログの読者の方から、新築一戸建て購入と米国ストリップス債の取り扱いについて以下のご質問をいただきました。 ちゅりお様、ブログを拝見させていただいております。 かなりためになります。 私は今年39歳独身男性で関西の県に在住しております。 全国転勤もありの会社で離職率も10パーセントをゆうに超える高さです。 現在の年収は残業360時間込みで600万円です。ただし、家電の販売員のため、もしやめても特技は資格等はないです。 かなり不安ではあるのですが、新築の一戸建てを設計事務所の注文建築で総額1650万円くらいで検討中です。(土地400万、建物他1250万円、22坪くらいの建物) 建売は欠陥等が不安のため、激安でなければやめておこうと考えております。 一般論としてですが、住宅価格が下がるであろう2022年くらいまで待ったほうが正解だとおもわれるでしょうか? 2045年には

    人口減少社会でのマイホーム購入の難しさ - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    sym-path
    sym-path 2019/04/23
    流動性というのは大きな要素になりますね
  • インデックス投資をしていたら、FPに変額保険を勧められた話 - たぱぞうの米国株投資

    インデックス投資をしていたら、FPに変額保険を勧められた話 iDeCoよりも変額保険がいいというFPがいます 掛け捨て保険よりも変額保険のほうが良いのか 投資と保険を分けるのが合理的、と学んだが 変額保険は販売手数料が極めて高く、マージンも良い商品 後日談。変額保険は販売手数料が3%ほどする商品だった。 インデックス投資をしていたら、FPに変額保険を勧められた話 全世界、あるいは米国のように株式指数が伸びる国へのインデックス投資は誰もができる投資術です。市場の成長に賭けるということですから、こんなに分かりやすい投資方法はなかなかないですね。 そして、この10年の株高を受けて、来地味であるはずのインデックス投資もかなりの高率でのリターンを得続けてきました。しかし、今後10年に関しては、私もやや悲観的に見ています。これは2000年代の株式投資の恵まれなかった時代の経験が、そう思わせるのかもし

    インデックス投資をしていたら、FPに変額保険を勧められた話 - たぱぞうの米国株投資
    sym-path
    sym-path 2019/04/23
    そこまで言われると逆に気になりますね。続報を待ちたいです。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    sym-path
    sym-path 2019/04/23