2014年1月16日のブックマーク (12件)

  • NASA JSC Unveils Valkyrie DRC Robot

    When teams participating in the DARPA Robotics Challenge (DRC) were announced last year, almost all of them provided reasonably detailed renderings that gave us a good idea of the robots that they were working on. The notable exception was NASA's Johnson Space Center (JSC), which only released a piece of concept art that appeared to show a Robonaut-like humanoid, but didn't give much detail. And s

    NASA JSC Unveils Valkyrie DRC Robot
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/01/16
    "hey, look, robots can be big and powerful and awesome and female, all at the same time." 巨大さ、力強さや荘厳さといったイメージが女性的表象と両立しうることの確信、か。デザイン上のジェンダー性の意図の解説は流石にこなれとるな。
  • 「靖国問題」はこれきりにしよう

    昨年12月26日の安倍首相の靖国参拝について、国内外で議論が沸き起こっている。サイトコラム「世界潮流を読む 岡崎研究所論評集」でお世話になっている岡崎研究所代表・岡崎久彦氏による、靖国問題をめぐる論稿が1月13日付の産経新聞【正論】に掲載された。より多くの人に読んでいただきたく、岡崎氏と同社の許諾を得て、ここに転載させていただくこととなった。(編集部) 首相の靖国参拝の報を聞いて、心の中の霧が晴れたように思う。もうこれで良いのだと思う。 国民の大多数も同じ感情だったと思う。直後の世論調査では69%が参拝を支持し、安倍晋三内閣の支持率も上昇したという。 米国の「失望」表明は失策 英語で、enough is enough(もうたくさんだ)という。靖国問題はもうおしまいにしてほしい、というのが日人の一致した心情だといえよう。 今後は定期的に参拝していただきたい。来、安倍首相は政治的打算では

    「靖国問題」はこれきりにしよう
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/01/16
    “「靖国問題」はこれきりにしよう”→“今後は定期的に参拝していただきたい。”WWWwwwwww????www?
  • What’s a ‘real’ Whovian? Female ‘Doctor Who’ fans speak : Hypable

    What’s a ‘real’ Whovian? Female ‘Doctor Who’ fans speak Since Doctor Who chose Peter Capaldi as its 12th Doctor, online debates have raged about whether fans who care about the Doctor’s looks can call themselves “real” Whovians. The crux of the debate rests on the idea that fans who watch Doctor Who for the attractiveness of the Doctor are not worthy of the title. We disagree. Since the beginning

    What’s a ‘real’ Whovian? Female ‘Doctor Who’ fans speak : Hypable
  • タミフルを出さない医者 - かるがもブログ - かるがもクリニック:世田谷区桜丘 小田急線千歳船橋駅徒歩2分の小児科

    数年前ですが、私は「タミフルを出さない医者」ということで一部で有名でした(正確には保護者と話し合った上でタミフルを処方しない)。 一部でクレームが有ったかもしれませんが、流れが変わったのは「タミフルによる異常行動報道」です(タミフルが諸悪の根源としてマスコミが報道したのは今でも覚えています)。 それから暫くの間、私は「タミフルを出す医者」ということで一部で有名でした(正確には保護者と話し合った上でタミフルを処方する)。 そんなテレビが、今では 忘れたかのように点滴による抗インフルエンザ薬のCMを流しています。 そのCMを巡っては人口に膾炙した感はありますが、高山義浩先生の記事を紹介します。商品名は書いていませんが、新聞としてはかなり踏み込んだ内容だと言えます。 不誠実な製薬会社の宣伝キャンペーン 日では通常のインフルエンザでも抗インフルエンザ薬の処方率が高いと聞きました。マスコミの報道も

    symbioticworm
    symbioticworm 2014/01/16
    “抗インフルエンザ薬で熱を下げても感染力は大差ないので、早めに社会復帰(登校・登園)することで却ってインフルエンザを広げてしまったという笑えない話もあります。”ほーん
  • 「大企業に入っても3年以内に3割辞める」は大嘘

    大卒の3年以内離職率が3割というのは、ブラック企業に関連して多くのメディアが報道したこともあり、多くの方が知る事実となってきました。しかし、この状態は20年以上前からほとんど変わっていないということを知らない人もいて、中には「ゆとり教育で根性がなくなったせいだ」という主張をする人がいるのも現実です。厚生労働省から発表されているデータを見れば、20年前から同じ状況である=ゆとり教育が原因だと言えないことは明白なのですが、こういったデータを知らない方々はまだまだたくさんいます。 そして、大卒が3年以内に3割辞めるという事実をもとに、某若者支援・教育系NPO代表の方がSNS上でこんなことを言っていました。 「大企業に入っても3割は3年以内に辞めてしまう。だから大企業を目指すよりも、中小企業でも自分にあった企業を選ぼう」 私はこの投稿を見たとき、憤りを覚えました。なぜなら、この人の言っていることは

    「大企業に入っても3年以内に3割辞める」は大嘘
  • 社会のため息 - 擬似環境の向こう側

    以前、さる研究会に出ていたときの話。その研究会はわりと高齢の「左」系の人で構成されていた。研究会のテーマも自ずとそっちの方向に行くのだが、それよりも気になったのが、結論がしばしば「新自由主義が悪い」「米国が悪い」というところに落ち着いてしまう点だった。 そりゃ突き詰めていけばそういう話になるのかもしれないのだが、あまりに画一的な流れがどうにも気になった。そこで「何でもかんでも新自由主義のせいにしてしまうのはどうなんですかね」ということを遠回しに言うわけだが、どこまで通じていたかはわからない。 もちろん、このように何でもかんでも特定の要因に還元してしまう発想は「左」の人たちに限った話ではない。何でもかんでも『朝日新聞』が悪いことにしてしまう主張は、靖国参拝を始め、ネットではお馴染みだ。日の一言論機関にそこまでの影響力があるという見方は『朝日新聞』の中の人にとってもまんざらでもないのかもしれ

    社会のため息 - 擬似環境の向こう側
  • 「それは私にとって都合が悪い」 - 擬似環境の向こう側

    多くの人は自分の主張をするさい、何らかの理由づけをする。 なぜそのラーメン屋に行くべきのかと問われれば「美味いから」「店員の女の子が可愛いから」などという答えは自然だろうが、それが「国益に叶う」からだと言われればさすがに引いてしまう人が多いのではないだろうか。 いずれにせよ、自分の主張に対する理由づけは次の5つぐらいの水準に分けられるんじゃないかと思う。 (1)自分の利害、好み (2)他人の利害、好み (3)集団の利害、好み (4)国家全体の利害、好み (5)人類全体の利害 抽象的に考えるとわかりにくいので、ここでは「なぜ移民に賛成/反対するのか」という理由付けを例にとって考えてみよう。 まず、(1)について言えば、「自分にとって都合が良い/悪い」、「自分の好みに合う/合わない」がその理由になる。移民の事例に即していえば、「外国人が好き(嫌い)である」ということだ。 このような個人的な理由

    「それは私にとって都合が悪い」 - 擬似環境の向こう側
  • 12 Years a Slave

  • NO MORE 映画泥棒フィギュアコレクション(10個入)| プレミアムバンダイ

    独特のダンスポーズやアクションポーズをそのままに、初のリアル頭身で【映画泥棒】を立体化!約50mmのサイズながらシルエットやポーズ、服のシワや頭部のクリア感まで徹底的にこだわって再現しています。 商品にはフィギュアの他に盗撮防止を促す警告文が印刷された警告テキストプレートとひもが付属し、カバンやスマホなどに取り付けて持ち歩くことが出来る仕様となっています。 ラインナップは、頭部がカメラになっている【カメラ男】より「ダンス」「撮影」「逃走」の3ポーズ、頭部がパトランプになっている【パトランプ男】より「確保」の1ポーズ、さらにシークレットポーズが1種加わり、バラエティ豊かでコレクション性の高い商品です。 また、【カメラ男(逃走)】と【パトランプ男(確保)】は組み合わせる事が出来、2種を合わせると「取り締まりシーン」を見事に再現することが出来ます。 【セット内容】 ●彩色済みフィギュア1体 ひも

    NO MORE 映画泥棒フィギュアコレクション(10個入)| プレミアムバンダイ
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/01/16
    うおおおおお遂に立体化か 直販は在庫切れだけどどっかで買えるかなあ
  • SJN News 再生可能エネルギー最新情報 » Maintenance Mode

    SJN News 再生可能エネルギー最新情報 is currently undergoing scheduled maintenance. Please try back in 157 days, 15 hours, and 36 minutes (on 2024年6月25日 at 9:58 AM). Sorry for the inconvenience.

    SJN News 再生可能エネルギー最新情報 » Maintenance Mode
  • 【自叙帖 100%コークス】番外編〜風俗雑誌 | 尹雄大(ユン・ウンデ) 公式ウェブサイト

    来ならば博多編を綴るところですが、ちょっとばかり思うところがありまして、月曜日でもありませんが更新します。 たまたまtwitterで『臨死!! 江古田ちゃん』の著者である瀧波ユカリさんがメンズサイゾーの記事「夢のような展開を実現!? 友達飲み会をSEXパーティへ昇華させるには?」について、「ほんとに怖い」と呟いているのを知り、当該の記事を読んだのですが、ふだんはそんなことはしませんが、編集部に存念を質すメールをしました。(当該の記事はもう削除されてますね) 内容を紹介すると、セックスパーティへの流れを演出する方法について書いたものです。 一言でいえば下種です。 「押せばそのままノリで受ける可能性も出てくる」 「グループの友達関係は修復不可能になると覚悟しておいた方がいい。よって、もう縁を切っても構わない女友達に対して実行すべき作戦といえる」 と、かつて早稲田大学のサークルで起きた強姦

  • 農薬の効かない雑草「スーパーウィード」、米国で大繁殖

    米サウスダコタ(South Dakota)州サーレム(Salem)近郊でのトウモロコシの収穫風景(2013年10月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Scott Olson 【1月15日 AFP】米国で除草剤が効かない「スーパーウィード」と呼ばれる突然変異の雑草が大繁殖している。環境運動家や研究者からは、遺伝子組み換え(GM)作物が原因だという声も上がっているが、業界の大手各社はこれを否定している。 米科学誌サイエンス(Science)で昨年9月に発表された研究報告によれば、除草剤に対する耐性をもったGM種子が開発されたために、除草剤が過剰使用されていることが原因だと、多くの科学者が指摘している。 「除草剤として世界で最も普及しているグリホサート系の農薬が効かない雑草が、米国内の大豆や綿、トウモロコシ農場の大部分で繁殖」している。多くは、除草剤耐性のあるGM種子を

    農薬の効かない雑草「スーパーウィード」、米国で大繁殖
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/01/16
    除草剤多用した結果www 草不可避 まあ選択圧が強くかかればいずれこういうことになるのも不思議ではない