2015年6月29日のブックマーク (7件)

  • 「うるう秒」来月1日実施へ対策進む NHKニュース

    世界の標準時を、地球の自転にできるだけ正確に合わせるため、1日を1秒長くする「うるう秒」という調整が、来月1日、3年ぶりに実施されます。大規模なコンピューターシステムを管理している企業などでは、トラブルが起きないよう対策が進められています。 このずれを無くすために国際機関の呼びかけで数年に1度程度、1日の長さを1秒、調整するのが「うるう秒」で、来月1日、3年ぶりに行われることになりました。 今回は、日時間で「午前8時59分59秒」のあとに、「59分60秒」という特別な1秒が加えられます。 今回の「うるう秒」は、平日としては18年ぶりで、大規模なコンピューターシステムを管理している企業などでは、トラブルが起きないよう対策が進められています。 このうち、企業などにコンピューターシステムを貸し出している東京の「さくらインターネット」では、前回、管理していたおよそ5万台の一部で大規模なシステム障

  • 「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース

    「あぁ財布落とした! ガーン!」 と言ったら、知人から「ガーンって……お前、古っ!」 と罵られた。 時代の流れは、実に残酷である。 ショックを受けたことを意味する「ガーン」がもう古いとは。90年代に一世を風靡した「ガーン」。もう古いと言うなら、今はなんて言うの? ということで、「ガーン」(効果音)について検証してみました! ■そもそもなんで「ガーン」っていうの? 「ガーン」という言葉は世の中で広く浸透しているのに、ウィキペディアで調べてもググってみても、有力な説や情報が全くない。いかにも不思議だ。 文学的な観点からは、なにかに頭を強く打たれた時に衝撃が走って、そのショッキングな様を表しているという説明も見受けられた。漫画においては、書き文字として描かれた擬音(オノマトペ)「ガーン」もこの一種なのではないだろうか。 最初に「ガーン」を漫画で用いたのは、『おそ松くん』(赤塚不二夫)か『巨人の星

    「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/06/29
    あ…ごめんなさい それ90年代までなんですよ ごめんなさいね
  • 池上彰スペシャル! - フジテレビ

    池上彰スペシャル! - 番組情報。

    池上彰スペシャル! - フジテレビ
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/06/29
    映像が実際に存在しているとしても、本来はきわめてセンシティブに扱うべき話題であるはずなのに、この釈明も含めて、「この程度で視聴者のニーズは満足させられる」と考えているわけだ。見くびられたものだね。
  • ポーランド出身カロリーナさん、史上初の外国籍女流棋士へ : 社会 : スポーツ報知

    ポーランド出身カロリーナさん、史上初の外国籍女流棋士へ 2015年6月28日16時47分  スポーツ報知 女流3級の資格を得たカロリーナ・ステチェンスカさん 外国人初の女流棋士を目指しているポーランド出身のカロリーナ・ステチェンスカさん(24)が28日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた女流棋士養成機関「研修会」の例会(対局日)で3勝1敗とし「直近成績9勝3敗」の規定を満たして、女流3級(女流棋士仮資格の資格者となった。 外国籍女性として史上初の快挙。今後2年で規定の成績を挙げれば、女流棋士(女流2級)となる。

    ポーランド出身カロリーナさん、史上初の外国籍女流棋士へ : 社会 : スポーツ報知
  • 池上彰氏の番組で韓国人のコメント捏造か 「日本嫌いですよ」実際は何と言った?

    フジテレビの池上彰氏の番組で放映された韓国人の街頭インタビューで、実際の発言とはまったく異なる内容の字幕がつけられていたことに、ネットで批判が起きている。

    池上彰氏の番組で韓国人のコメント捏造か 「日本嫌いですよ」実際は何と言った?
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/06/29
    嘘字幕と類似意見を持った人間は韓国の中に皆無だとまでは思わない(後から探してくることもできるだろう)が、それでもこれは、日本人向けの韓国報道は杜撰でもバレないと高を括られているわけだ。侮られたものだ。
  • シャンプー・羊水・経皮毒 - うさうさメモ

    妊娠・出産をめぐる根強い俗説の一つに、「ケミカルシャンプーを使用していた人の羊水からシャンプーの匂いがする」というのがあります。先日、ある有名人のツイートをきっかけに、またこの話題がネット上を駆け巡っていました。この話は前から気になっていたものの、改めて取り上げたことがなかったので、この機会に調べてみることにしました。 さすがに、「羊水がシャンプーの匂いがするか調べた」という論文はないと思いますので、Twitterで皆さんの経験談を募集してたところ、たくさんのお返事を頂きました。ご協力下さったみなさんありがとうございました。 「羊水からシャンプーの匂いがする」…なんてことはありません, Togetter 出産経験者(立会経験を含む)方々のお話では、「シャンプーの匂いだった」という方はいらっしゃいませんでした。多かったのは「生臭い」というお答えで、他には「覚えていない」「それどころじゃなかっ

    シャンプー・羊水・経皮毒 - うさうさメモ
  • 20世紀ドイツの「精神病質」の歴史 - akihitosuzuki's diary

    Eghigian, G. (2015). "A Drifting Concept for an Unruly Menace: A History of Psychopathy in Germany." Isis 106(2): 283-309. 今年度は感染症の歴史を読んで講義ノートを作ったり、あるいは医学史の他の領域のや論文を読んだりする機会が多かったが、久しぶりに専門の領域である精神医療の歴史の文献を読むことができるモードに入った。楽しく心躍らせながら読んだ論文が素晴らしかった。 「精神病質」という診断カテゴリーは、曖昧なものとして精神科医たちが警戒しているものである。精神科医が権限を拡張するために作り上げた概念であるとか、性犯罪をおかしたものに厳しい対応をするための道具であるといった議論がされてきた。日では1960年代から70年代に、これが精神疾患として実在するのか、それとも

    20世紀ドイツの「精神病質」の歴史 - akihitosuzuki's diary