タグ

2011年9月27日のブックマーク (4件)

  • 大学職員.net -Blog/News-

    大学職員.net -Blog/News- 大学職員に関係のある&必要と思われる情報・ニュースなどをご紹介しております。 (朝や昼休みに軽く読める程度の2、3つの記事を) 学校法人星美学園は、 星美学園短期大学の2025年度以降の学生募集停止を決定したようです。 (星美学園短期大学/2024.01.22)(一部抜粋) 星美学園短期大学学生募集停止のお知らせ 日頃より星美学園短期大学へのご協力を賜り、心から感謝申し上げます。 このたび、星美学園短期大学は、2025(令和7)年度以降の学生募集停止を、令和6年1月20日の理事会において決定いたしました。 星美学園短期大学は、創立者聖ヨハネ・ボスコの教育理念に基づき、1960(昭和35)年に開校以来、カトリックの価値観に基き、広く豊かな教養と深い専門的知識と技能を教授し、聡明、誠実、温和な人間性を育む短期大学として、多くの卒業生を輩出してまいりまし

  • 学生図書委員活動日誌 山口研修2日目!

    2024-02 01 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829 » 03 個人的にどたばたしていて、前の更新からだいぶ開いてしまいました 2年の内田です♪ さて、今日も研修のことについて… とその前に! 実は今日、我らが副委員長、西村の20歳のお誕生日なんです (更新間に合ってよかった…爆) おめでとう、今度みんなで飲みに行こうね! 学祭終わったら飲みに行こうね! ※内田はまだ未成年のためお酒は飲めません この話はこれくらいにしておいて、 山口研修2日目のおはなしをしたいと思います 2日目は山口市内にある図書館 山口県立図書館さん・山口市立図書館さん・山口大学図書館さん を見学させていただきました まずは山口県立図書館さん! まず職員さんに山口県立図書館の概要について簡単に教えていただきました。 みんな真剣に聞いています 今回は

    symphonie
    symphonie 2011/09/27
    「ぜひ、学生図書委員会でもやらせていただきたいと思いました」「帰りのバスは、委員会の今後について熱く語ってしまいました」
  • 学生図書委員活動日誌 山口研修1日目!

    2024-02 01 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829 » 03 みなさん、こんばんは! 2年の内田です いきなりですが、一昨日20日・昨日21日と山口研修へ行ってきました 島根大学図書館コンシェルジュさん、 山口大学図書館協働さん、 梅光学院大学図書館サポーターさん、 そして県立大学浜田キャンパスの学生図書委員さん、 の方たちと一緒に研修をさせていただきました 各大学のみなさん、ありがとうございました 他の大学の方たちもブログをなさっているので そちらでも更新されているとは思うのですが… 私たちも、私たちなりに感じたことを更新しようと思います♪ さて前置きが長くなってしまいました(笑) まず1日目の様子を紹介させていただきます! 今回の研修は山口大学さんで行われるということで、朝は6時20分集合でした… (遅刻しないで

    symphonie
    symphonie 2011/09/27
    「シンポジウムでの話は、本当にためになることばかりで、とくにパネルディスカッションでの、学生協働としての想いについての話は本当に感動しました」
  • 学生図書委員活動日誌 山口研修感想★

    2024-02 01 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829 » 03 何度もごめんなさい! 2年の内田です 研修ブログ、今回でラストです◎ 今回は、研修に参加してくれたメンバーの感想を紹介していきたいと思います(^o^) まずは2年からです★ ▽飯塚 念願叶って山口大学を見に行くことができ、嬉しかったです。 シンポジウムでは図書館に関わる学生さんの想いに共感しつつ、 職員さん方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。 2年生なので来年という言葉をさみしく感じましたが、 残りの時間を1年生と一緒に頑張っていきたいです。 ▼糸川 他の大学での活動を知り、参考にすべき点を多く見つけられたと思います。 この研修をきっかけとして今後の委員会活動をより 実のあるものにしたいです(^o^) ▽桑 他の大学の図書委員の活動を知ることのできる

    symphonie
    symphonie 2011/09/27
    「今の委員会の現状・そしてこれからの委員会の在り方を見直すいい機会になりました。現状のままでもいいこと、変えていかないといけないこと、みんなで話し合ってよりよい委員会にしていきたいです。」