タグ

2017年2月8日のブックマーク (14件)

  • synさんのツイート: "MFIのテストが始まっているという報告があったのはGoogleのバグ。昨日の記事(引用ツイートのURL)は間違いだったとのこと。 Bug: Google Showing Desktop URLs In Mobile Results https://

    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    MFIのテストが始まっているという報告があったのはGoogleのバグ。昨日の記事(引用ツイートのURL)は間違いだったとのこと。 Bug: Google Showing Desktop URLs In Mobile Results…
  • 【書き起こし】DeNA“まとめサイト問題”で減損39億円 守安社長「サービス再開の可否は協議中」

    【書き起こし】DeNA“まとめサイト問題”で減損39億円 守安社長「サービス再開の可否は協議中」 株式会社ディー・エヌ・エー 2017年3月期第3四半期決算説明会 DeNA 2016年度第3四半期決算説明会 守安功氏:株式会社ディー・エヌ・エー2016年度第3四半期の決算報告を始めさせていただきたいと思います。 まずはじめに、昨年末のキュレーション事業の一連の問題によりまして、世間のみなさま、そして株主さまに多大なるご心配、ご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。 現在、キュレーションサービスの再開の可否につきまして協議しておりますが、現時点においては、何も決まっていることはございません。 当然、第三者委員会の報告を受けまして、それも総合して判断をしたいと考えております。今後につきまして、アナウンスできることが出ましたら、公表させていただきたいと思います。 それでは、決算の説

    【書き起こし】DeNA“まとめサイト問題”で減損39億円 守安社長「サービス再開の可否は協議中」
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    @synbizmix logmiさん良い仕事してくれる。/【書き起こし】DeNA“まとめサイト問題”で減損39億円 守安社長「サービス再開の可否は協議中」 @logmi_financeさんから
  • 2016年度 第3四半期決算説明会資料(証券コード:2432 | IR 書類ナビゲータ)

    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    DeNA決算説明会資料。今から読む。
  • 8×8ピクセルに縮小した画像から元の画像を予想する技術をGoogle Brainが開発

    ディープラーニングについて研究するGoogle Brainが、高解像度画像を8×8(64)ピクセルに変換した画像から元の画像を推測する技術「Pixel Recursive Super Resolution」を発表しました。 Pixel Recursive Super Resolution (PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1702.00783.pdf Google Brain super-resolution image tech makes “zoom, enhance!” real | Ars Technica https://arstechnica.com/information-technology/2017/02/google-brain-super-resolution-zoom-enhance/ 下の画像の右端が元の「ソース画像」で、これを8×8ピ

    8×8ピクセルに縮小した画像から元の画像を予想する技術をGoogle Brainが開発
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
  • BdashというBIツールをリリースしました - hokaccha memo

    BdashというアプリケーションをElectronで作りました。 bdash-app/bdash: A simple business intelligence application. 以下からダウンロードしてインストールできます(現状まだMac版だけ)。 https://github.com/bdash-app/bdash/releases ざっくりとこんな感じのことができる。 SQLを書いて保存&実行できる 結果を元にグラフを書ける gistで共有できる 現状で対応しているデータソースはMySQL、PostgreSQL(Redshift含む)、BigQuery 仕事でRedshiftを使って分析SQLを書くことが増えて、手元ではJupyter Notebookを使ってたんだけど、SQL書いてグラフを書くだけの用途には若干オーバースペックでもうちょっと簡単にできるといいなと思ったのがき

    BdashというBIツールをリリースしました - hokaccha memo
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    おお、いい感じ。/BdashというBIツールをリリースしました - hokaccha hamalog v3
  • ゴールドマン・サックス、 自動化でトレーダー大幅減 3割がエンジニアに

    As Goldman Embraces Automation, Even the Masters of the Universe Are Threatened ゴールドマン・サックス、 自動化でトレーダー大幅減 3割がエンジニアに 世界最大級の投資銀行ゴールドマン・サックスは金融取引の自動化を進め、全社員の3分の1がエンジニアになった。2000年には600人いたニューヨーク社の株式トレーダーは、今では2人しかいない。 by Nanette Byrnes2017.02.08 4844 3578 345 3 ニューヨークにあるゴールドマン・サックス社の米国株の取引部門には、最盛期の2000年に600人のトレーダーが在籍し、大口顧客の投資銀行の注文に応じ、株を売買していた。現在、この部門にはたった2人しか残っていない。 株式売買の自動化プログラムが、他のトレーダーの職を奪ったのだ。プログラム

    ゴールドマン・サックス、 自動化でトレーダー大幅減 3割がエンジニアに
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    アルゴリズムが世界を支配する(著:クリストファー・スタイナー)のままですね。金融先端エンジニアがリーマンの時に職変わってRTBができたわけでこの分野は技術力高い。/ゴールドマン・サックス、自動化でトレーダ
  • 【保存版】Snapchatの上場申請書の全貌|決算が読めるようになるノート

    米Snap社が米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)を申請していたS-1が、2017年2月2日に公になりました。 Snap社は、Snapchatというメッセージングアプリを提供しています。 Snapchatは主に動画を送るためのメッセージングアプリで、送った動画が一定時間後に消える、という特徴があります。 この「消える動画」という特徴を生かして、欧米の若者の間で流行しています。 例えば酔っ払った後にふざけて破廉恥な動画を送っても、その動画が後に残ることがないため、非常に安心して使える、といった用途です。 アメリカでは若者のFacebook離れがよく叫ばれますが、若者はInstagramやSnapchatのような、画像・動画を中心にしたコミュニケーションを、より好んでいます。 今回はSnapchatの上場時の申請書から、Snapchatの全貌を明らかにしたいと思います。 ”Sna

    【保存版】Snapchatの上場申請書の全貌|決算が読めるようになるノート
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    ARPUに伸びしろあっていいな...(私の海外の情報収集レベルが低いのでありがたい) /【保存版】Snapchatの上場申請書の全貌|決算が読めるようになるノート|note(ノート)
  • より安心してご利用いただくために(現在の状況)

    Twitterを安心してご利用いただける場にすることは私たちにとっての最優先事項です。Twitterを表現の自由があり、それぞれのトピックに様々な視点から意見を延べられる場にしたいと考えていますが、残念ながら、罵倒や嫌がらせを受けたり、自由な発言がしにくくなってしまうケースも存在します。このような事態を解決すべく、いくつかのことを始めています。 昨年11月には、それぞれの利用者の方がTwitter上でご覧になるコンテンツを、ご自分でもっとコントロールできるようにしました。先週は、嫌がらせを受けている方がより報告いただきやすくなるように、問題報告の方法にも変更を加えました。 今回は、「嫌がらせアカウント作成の抑止」「セーフサーチ」「嫌がらせと思われるものや質の低いツイートへの対処」という3つの部分での変更をご案内します。 嫌がらせアカウント作成の抑止 アカウントを永久的に停止された方が新しい

    より安心してご利用いただくために(現在の状況)
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    Twitter公式より。「アカウントを永久的に停止された方が新しいアカウントをつくることを阻止するための識別ができるようにします。」おおう、厳しいね。/より安心してご利用いただくために(現在の状況)
  • スマホで動画ってホントに見てる? 渋谷の女子高生たちに聞いてみた

    昨今の話題と言えば「動画」です。生活者はインターネット上の動画とどのように関わっているのでしょうか。さまざまな調査データでは、以下のようなことが言われています。 スマートフォンでの動画視聴(率や時間)が伸びている。特に若年層でその傾向が強い。 実際のところどうなのでしょうか。今回は「若年層」の代表(?)女子高生を例に、実際に渋谷にいた女子高生に「スマートフォンでの動画視聴」についてインタビューをしてみました。 概要は以下の通りです。インタビューに協力してくれた女子高生は10名。定量的にものが言える調査ではありません。また、渋谷にいた人、インタビューに答えてくれた人…、とさまざまな条件がつきますので、女子高生一般ではありません。ただ、彼女たちのスマホでの動画視聴のリアルな一面を垣間見ることができました。インタビュー結果からみえてきたことを紹介しましょう。 スマホでの動画視聴は「普通のこと」

    スマホで動画ってホントに見てる? 渋谷の女子高生たちに聞いてみた
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    調査サンプル少ないけど納得感ある。/スマホで動画ってホントに見てる? 渋谷の女子高生たちに聞いてみた
  • 日本における匿名とは、自分のことを隠すことではなく、関係性をゼロにすることである/古川健介『TOKYO INTERNET』|PLANETS

    における匿名とは、自分のことを隠すことではなく、関係性をゼロにすることである/古川健介『TOKYO INTERNET』 「けんすう」こと古川健介さんが日的/東京的なインターネットの特質に迫る連載『TOKYO INTERNET』。今回は、なぜ日のインターネットで「名無し型の匿名」という形式が好まれるのかを考察します。Daily PLANETSでは毎月第2水曜日に、古川健介さんの連載『TOKYO INTERNET』を配信しています。連載の過去記事はこちらから読むことができます。 日における匿名とは、自分のことを隠すことではなく、関係性をゼロにすることである (イラスト・たかくらかずき) タイトルでぜんぶ言い切りました。今回のTOKYO INTERNETは匿名についてです。「なぜ日では匿名性が重要なのか」です。 日のインターネットでは、匿名による投稿が好まれる傾向があるように思われ

    日本における匿名とは、自分のことを隠すことではなく、関係性をゼロにすることである/古川健介『TOKYO INTERNET』|PLANETS
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
  • Twitter's head of diversity is leaving and its chief HR officer has already left | TechCrunch

    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    Twitterどんどん人が辞めていっててちょっと心配。/Twitter’s head of diversity is leaving and its chief HR officer has already left
  • RankScience wants to replace your SEO staff | TechCrunch

    The dark art of search engine optimization could be next in line for software-powered automation — potentially putting hundreds of thousands of ‘SEO consultants’ out of a job. At least that’s the scenario sketched by RankScience, a YC-backed startup just graduating from accelerator’s winter 2017 program, whose software-as-a-service automates the process of running thousands of A/B tests in order t

    RankScience wants to replace your SEO staff | TechCrunch
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    始まったばっかりだから何ともだけど、素晴らしいSEO専門家以外は不要になる感じのサービス。自動化で最適化していく感じっぽい(英語長文つらたん)/RankScience wants to replace your SEO staff
  • Some Are Seeing The Google Mobile First Index

    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    一部のユーザでMFIのテスト始まっているという報告。m.ikea\.com(PCはwww.ikea\.com)がSERPsで見られたとのこと/Some Are Seeing The Google Mobile First Index
  • SEOは仮説を立てて、実行して実証してウンタラカンタラ(笑) - Kのブログ

    なんかTL見てて。「リンクはオワコン」ってフレーズが散見されるようになってきたけど(笑)これって3年前(2014年の僕が死んだ頃)からかなぁ?と、ふと思ふ。 それは置いといて・・・まぁ以前から書いてるように、SEO対策って基は「仮説を立てて、それに対し「こーだろ!」って感じで実行していくこと」なんだと思うんだよね。 誰にもわからんのよ(笑) Googleっていうイチ企業が勝手にやってることなんだから。 中の人以外わからん。。。 ってことで、過去の話と今現段階の自分の仮説を少々。 また、「ただ単に大き目のサイト作ったから、放置してみよう!」って感じです。 1行でまとまる内容をダラダラと書いてます(笑) ※ここに記載してるのは、あくまでK個人の仮説と妄想であり、どのサイトのどーたらこーたら。そうじゃないどーたらこーたら。とかはアレです(笑)単なる今更感たっぷりの個人的な仮説と発想です。。。

    SEOは仮説を立てて、実行して実証してウンタラカンタラ(笑) - Kのブログ
    synbizmix
    synbizmix 2017/02/08
    ブレないGoogleを攻略しようとするところは好きです(個人的にはハックとか好きなので)/SEOは仮説を立てて、実行して実証してウンタラカンタラ(笑) - Kのブログ @toushikakさんから