タグ

うんことこれはすごいに関するsync_syncのブックマーク (2)

  • 高知新聞

    高知のニュース 高知のスポーツ 動物・生き物 高知競馬に生え抜きヒーロー「ユメノホノオ」 14年ぶり三冠馬、破竹の10連勝で全国から注目!次走は大みそか高知最強馬決定戦「県知事賞」 2023.12.27 13:39

    高知新聞
    sync_sync
    sync_sync 2015/08/30
    "大腸がんを早期発見する美少女ゲーム「うんコレ」 "腸内細菌の擬人化だそうで・・・/「絶望的だった。うんこ周辺に翻弄(ほんろう)された青春だった」この1文の破壊力のすごさよ・・・
  • 「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー

    「うんこを漏らすのは大変だ」 トリプル・ダブリュー・ジャパン中西敦士代表は『DFree』(ディーフリー)開発のきっかけを自身の体験をもとにそう語った。 DFreeは、おなかに貼るだけで便や尿が「10分後に出ます」という情報をスマートフォンに通知する排泄予知デバイスだ。4月24日からクラウドファンディングのREADYFORで予約販売を開始した。価格は2万4000円。2016年4月出荷予定。 超音波センサーで膀胱や前立腺、直腸をモニターし、膨らみや振る舞いから排泄を予知する仕組みだ。ニッセイ・キャピタルからの出資も決まり、世界中から問い合わせが殺到しているという。日発の画期的製品、開発の苦労を中西代表に聞いた。 ●世界中の子供たちからコメントが届く ――開発したきっかけは。 うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。 ――いつごろの話か。 2013年9月くらいだ

    「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー
    sync_sync
    sync_sync 2015/04/25
    電車の中で腹痛に苦しむ俺に朗報。過敏性大腸だけでなく、介護にも応用できる。これはすごい。
  • 1