タグ

2005年6月29日のブックマーク (2件)

  • 中国における「外交感覚」の劣化 - 雪斎の随想録

    ■ 雪斎は、大学の授業でTBS制作のテレビ・ドラマ『関ヶ原』(原作/司馬遼太郎)のDVDを学生に鑑賞させている。印象深いのは、西軍の敗勢が決まった後で大友柳太郎さん演じる島津義弘が「すてかまりの戦法」の選択を決断する場面である。 義弘 「敵中ば突破する」。 豊久 「て、敵中ば突破!?」。 義弘 「そいに決めた。そいしかなかっ」。 島津勢の「すてかまりの戦法」は、後の薩摩・島津家の存続の裏付けとなった。徳川幕府は、島津家を取り潰そうとした折に支払わなければならない「代償」の大きさを予感したのである。0 昨日のエントリーで紹介した五百旗頭眞先生の著書『日米戦争と戦後日』では、サイパンや硫黄島のような中部太平洋諸島、さらには沖縄での戦闘は、この「すてかまりの戦法」の効果を持ったことが説明されている。これらの戦闘では、米軍将兵の損失が以前の戦闘よりも大きくなっていて、米国政府は、日土進攻作戦

    中国における「外交感覚」の劣化 - 雪斎の随想録
    synonymous
    synonymous 2005/06/29
    高田雄二氏のコメント『中国共産党の真意は一貫して、「天皇退位」ですよ。』はマジか?
  • 経済学がこの世から消えたら…

    111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:53:36 ID:B2qj0Xhx 「社会現象を、利己的個人などという過度に単純化した仮定の下で、 数学的なモデルを作ることで分析できると信ずること自体が病理的である。 まして、そうした荒唐無稽な理論をもとにして、国民生活に大きな影響を 与えるような経済政策を提唱したり、あるいは大多数の国民の信念に立脚 した経済制度や政策を批判するに至っては、言語道断のことであるのは、 論ずるまでもなく明らかだ。」 「こうした常識ある人間なら誰でもわかることを否定し、自らの妄想の 生み出した抽象世界から現実世界に影響力を行使しようと企んでいたの が経済学者という集団である。」 「こうした人間類型と行動様式は、端的に言って一部の狂信的で版社会 的な宗教団体の特徴に厳密に一致することは言うまでもないことだ。つ まり、『経済学とは病的反社会

    synonymous
    synonymous 2005/06/29
    旭新聞がマジでこういうことを言い出しかねない雰囲気アリ。反知性主義が暴走開始?