タグ

2007年8月16日のブックマーク (14件)

  • 紙屋研究所 - 榛野なな恵『ピエタ』

    榛野なな恵『ピエタ』/78点 (ネタバレがあります) 榛野なな恵にとって、世界は、彼岸と此岸に分裂している。 平凡と普通を強制する帝国と、そこからはずれた人たちの共同体である。 『Papa told me』ではその分裂が提示されるにとどまる。 帝国はたえず、侵入してくる。「結婚せよ」「子どもは○○らしく」を強制する帝国は、フリルをつけた「デコラティブ」(by的場知世)な服で武装している(下図参照)。共同体の住人たちは、それに違和感や息苦しさを感じ、ただ防御に徹するのみである。 「入ってこないで」が共同体側の最小限の要求スローガンである。「そっちはそっちでやっていてくれたらいい。どうして私たちのささやかな幸せまで邪魔するの?」──それが榛野の小さなつぶやきなのだ。この時点では。 榛野は短編集『卒業式』で帝国にたいする戦闘を開始する。平凡と普通とクローニーを押しつける帝国に、たった一人で宣戦布

    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    『榛野の示す「多様な生き方」というものが、社会に受容されるのは、それをもとめる声が強いのと同時に、支配層自身が一定の範囲で許容をしているからでもある。』皮肉な帰結だとも言える。
  • 何かよくわからん気まぐれBlog : 3ヶ月連続刊行フェア3冊目! 漫画「いちごの学校」を読む!!

    2007年07月31日23:58 カテゴリ 3ヶ月連続刊行フェア3冊目! 漫画「いちごの学校」を読む!! 結局、全3冊買ってしまった・・。 <作者> サトウナンキ + きづきあきら <内容> 元高校教師で、訳あって今は接客業を営んでいる「大宮壱吾」。その嫁さんで高校を中退して「壱吾」と出来ちゃった結婚した「くるみ」。2人の娘「アオイ」。 この物語は、「壱吾」と「くるみ」の現実と過去をおりまぜて進んで行く切ないラブストーリー!! <感想> 幸せって言うのは、何かの犠牲があって成り立つのかね? 幸せって言うのは、何かの犠牲がないと成り立たないのかね? 「壱吾」は、教師という立場と今までの家族の絆を、 「くるみ」は、輝かしい学生生活を、 それらを犠牲にしてまで望んだ今の3人の生活。 それは、誰の為の幸せなのだろうか? ・ ・ さ・て・と、ポエム形式は性に合わない事がわかったのでやめる。 過去と現

    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    女の人生から照射する。
  • きづきあきら+サトウナンキ『いちごの学校』 - 紙屋研究所

    きづきあきら+サトウナンキ『いちごの学校』 ※以下の感想にはネタバレがあります。ただし、この作品はストーリー展開を「知らない」ことで面白さは付加的に増すとは思いますが、ストーリーを仮に知ったとしても作品そのものの価値はまったく減じない、何度でも再読に価するものだとぼくは思います。 これは……重い。 ずぅぅぅぅぅんとみぞおちあたりに来た。 赤ん坊を寝かしつけながら読んだだけになおさらかも知れないが。 オビには「元教師と元生徒+赤ちゃんのほんのり苦くて切ないラブストーリー」とあるが、いやいやそんな「ほんのり苦くて切ない」どころじゃなかった。 「責任」をめぐるあまりに重い議論と展開 ソツなく教師生活をこなし周囲の評価も高い主人公の男性教師・大宮壱吾が、女子高生・板橋くるみにハマってしまい、くるみもまた強く惹かれてしまう。 やがて妊娠し、大宮は職を失い、くるみは退学となるのだが、高校での二人の関係

    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    「とうちゃん!」と呼ばれる重さってのは皆が抱えている。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    「今は臥薪嘗胆の時!」とか思っているんじゃないでしょうか。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    実はほんの少しだけ高市を見直した。
  • 河合隼雄を使うだって? : 404 Blog Not Found

    2007年08月12日19:30 カテゴリTribute 河合隼雄を使うだって? 共感するが同意は全く出来ない。 My Life Between Silicon Valley and Japan - 取り返しはつかない 新潮9月号に掲載された養老孟司「追悼河合隼雄 取り返しはつかない」である。My Life Between Silicon Valley and Japan - 取り返しはつかない もったいないなあ。この世間は当にもったいない人の使い方をする。 ということは、 河合隼雄は世間に使われる程度の人だったということになる。申し訳ないがこういうことは 養老孟司にだけには言われたくない。 なぜなら、彼は「生きた患者」から逃げてきた人だからだ。そのことは著書にいくらでも書いてある。そのこと自体は構わないし、「死体」に逃げたからこそ、バカの壁を見つけることも出来たのだろう。 だからこそ、

    河合隼雄を使うだって? : 404 Blog Not Found
    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    弾の言うことが正しいんでない?
  • 中島岳志『パール判事』

    中島岳志『パール判事』 まったく偶然であるが、新聞などの予告をみると、日(07年8月14日)放映されるNHKスペシャル「パール判事は何を問いかけたのか〜東京裁判 知られざる攻防〜」(午後10時・総合)は、中島の書『パール判事』の主張をほぼ番組化したものになりそうである(付記:今見た。すばらしい内容。この中島の中身の反映もさることながら、東京裁判が結論の決まった単なる茶番劇ではなく、判事同士の激しい確執のある、きわめて動的なプロセスであったことが浮き彫りになった番組だった。そして東京裁判の「成果」が平和憲法や国際司法の発展に寄与していることもわかるものになっている)。 ぼくは今、東京裁判について書かれたものをいくつか読んでいるが、東京裁判そのものが膨大な資料があるために、とても「そのもの」を読むところまでいかない。たとえば冨士信夫『私の見た東京裁判』(講談社学術文庫)にしても、裁判の全

    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    『もし日本の右派論壇が世界に通用する東京裁判批判を展開したいと思えば、日本の戦争行動の誤り真摯に認め、その帝国主義的な行動を反省することをふくめ、パールの論理と思想に厳格に学ばねばならないだろう。』
  • チャンネル桜の水島聡社長の素晴らしき妄想 - 解決不能

    さて、次はDQN系右翼雑誌「WiLL」です。ここにもトンデモない電波がゆんゆんしていました。 月刊WiLL | 最新号目次 ■水島総「テレビ捜査班」 「安倍ポスターはヒットラーだ」 例の不評だった「成長を実感に!」のポスターについて、延々と水島聡社長が「これはヒトラーにそっくりだ!」との妄想をひたすら繰り広げていくだけ、という全く不毛で無意味で冗長なコラムになっているのです(笑) 誰もゲラチェックをしなかったのか、最後は「このポスターは安倍総理をヒトラーに見立てた情報工作ではないのか」という毒電波でシメられます(笑) というのも「このポスターを作ったのが誰か分からない」からだそうですが、分からないのなら直接自民党に尋ねたりするという考えは浮かばなかったのでしょうか。別に秘密にしておくべき情報とも思えません。仮にもメディアに携わる人間がこの程度の事をあっさりと「分からない」と原稿に書いて大丈

    チャンネル桜の水島聡社長の素晴らしき妄想 - 解決不能
  • good2ndの日記 - 「現場の判断」で戦闘に与してもらっちゃ困る

    via: 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊) 国民を騙すつもりだった?佐藤正久は議員として不適切、直ちに辞任せよ! 「自衛隊とオランダ軍が近くの地域で活動していたら、何らかの対応をやらなかったら、自衛隊に対する批判というものは、ものすごく出ると思います」(元イラク先遣隊長 佐藤正久・参院議員) 佐藤氏は、もしオランダ軍が攻撃を受ければ、「情報収集の名目で現場に駆けつけ、あえて巻き込まれる」という状況を作り出すことで、憲法に違反しない形で警護するつもりだったといいます。 言い方を変えれば、自衛隊が批判されるくらいなら、何でもいいから適当な口実を作って戦闘に与したほうがよい、ということでしょう。 この話、「仲間を助けに行くのがそんなに悪いことなのか?」と思われる向きもあるでしょう。しかしそれは、問題の設定が違うのではないでしょうか。 そもそもサマワは「非戦闘地域」ということで派遣

    good2ndの日記 - 「現場の判断」で戦闘に与してもらっちゃ困る
    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    中国大陸での過ちをまた繰り返す気らしいよ。
  • むらログ: 朝青龍バッシングに見るマスコミの不勉強

    いくら何でもひどいと思うので、このブログのテーマとは違いますがコメント。 朝青龍の件です。 まず、意図的かどうか知りませんが、「疲労骨折」を単なる「骨折」としている報道が目につきます。 巡業部に左ヒジ靱帯(じんたい)損傷や腰骨骨折の診断書を提出し夏巡業の休場を申し出ながら、帰国していたモンゴルでサッカーをしていた横綱朝青龍(26)=高砂部屋=に厳罰を下した。 http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sumo/news/CK2007080202037890.html 時事通信「朝青龍の参加求めず=「骨折でサッカー」に怒り-相撲協会巡業部」 大相撲の横綱朝青龍(26)=名ドルゴルスレン・ダグワドルジ、モンゴル出身、高砂部屋=が、腰骨の骨折などを理由に夏巡業の不参加を申し出ながらモンゴルでサッカーをした問題で、http://www.jiji.com/j

    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    国際化できない大相撲は滅んでよいです。
  • おしゃべりSchwaetzerの飲んだくれな毎日 - 20070815

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    おしゃべりSchwaetzerの飲んだくれな毎日 - 20070815
    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    『戦争是か非かの二択を情緒で選ぶのは、結局は昔とおんなじ/イリュージョンを信じ込まされ、あるいは信じる以外にどうにもならなかったわけで、そこが涙なしでは語れないところ』諸手をあげて大賛成。
  • 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(前編) - かみぽこぽこ。 - 楽天ブログ(Blog)

    2007年08月12日 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 「参院選の総括」では、 自民党大敗の原因が 日のマスコミの言うような 「年金問題と不祥事」 というよりも、 もっと構造的な問題であると論じた。 要するに、 (1)小沢民主党の「最強野党化」 1) 国会における政府与党案批判の徹底 2) 地方回りの徹底と自民党支持団体の切り崩し 3)労組・官僚組織との関係改善 4) スキャンダル攻撃(?) (2)自民党支持団体と地方組織の弱体化 によって、 「自民党のセーフティシートが崩れたこと」 だと指摘した。 (2007年7月25日 参院選総括(中編):自民・民主への愛ある毒舌。) 「セーフティシート」とは、 選挙において どんなに世論の逆風が吹こうとも 確実に獲得できる選挙区のことで、 これがあれば

    続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(前編) - かみぽこぽこ。 - 楽天ブログ(Blog)
  • 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(中編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月12日 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(中編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「続・参院選総括」中編です。 参院選で自民党支持者に いったいなにが起きたのか。 結論から言えば、 以下の3つの要因によって、 地方の自民党支持者が 民主党に流れたと 考えられる。 1.農業政策 2.「小泉チルドレン」と「夕張シンドローム」 3.平成の大合併 まず、農業政策について。 民主党の農業政策、 「個別農家への所得保障」 については、 自民党のいわゆる補助金政策に対して 補助金で対抗するもので、 しかも、「ばらまき」の印象も強く 僕は、政策としては 筋が悪いと考えてきた。 ただ、農家の方々は この民主党案に対して 僕とは違う印象を 持ったようである。 それは、僕も以前書いたように、 この案の中で打ち出された 「個別」 という考え方なんだよね。 実は、自民党

    続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(中編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月12日 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「続・参院選総括」後編です。 なぜ、今回の参院選、 民主党は自民党支持者に い込むことができたのか。 それが 3.平成の大合併 なのである。 小泉構造改革の一環として、 全国的な市町村の合併が 行われたのだけれども、 その後、市町村議会の 議員定数が削減された。 つまり、市と町と村が一緒になって 新しい市が誕生した後、 新しい市議会の議員数は、 元々の市+町+村の議員数を 単純に足したものにはならず、 議員さんの数が 減らされたということだ。 その結果、起こったことはなんだったか。 それは、自民党支持者の いろいろな集まり、 例えば近所の町内会とか、 農協、商工会議所、 青年会議所などなどなどで 自民党の市町村会議員が 監視役、締め付け役。。。 いや、言葉が悪い

    続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    自民党地方組織の崩壊のようす。