タグ

2008年2月3日のブックマーク (8件)

  • http://homepage.mac.com/k_kudo/iblog/B2007620793/C1469989213/E20080203103203/index.html

  • 暴力的威嚇に屈するということ~日教組教研集会会場問題 | 世界の片隅でニュースを読む

    つくばみらい市が右翼勢力の暴力的威嚇によりDV防止の講演会を中止した事件を、以前当ブログでも取り上げたが、この国では今や大きな声で脅かせば、行政も住民も唯々諾々と従ってしまい、全く無抵抗になってしまう風潮が広がっている。つくばみらいと同じ講演者による長岡市での講演会は予定通り混乱もなく行われたが、これとて妨害勢力が街宣に繰り出していればどうなっていたかわからない。 日教職員組合(日教組)が2月2~4日に予定している教育研究全国集会の全体集会会場としてグランドプリンスホテル新高輪と契約を結んでいたにもかかわらず、ホテル側が一方的に契約解除した問題は、東京高裁が日教組の訴えを容れ、ホテル側の抗告を棄却したことで決着するかと思いきや、ホテル側は裁判所の決定を無視し、会場貸与拒否の姿勢を貫いている。 以下、読売新聞(2008/01/31 14:46)より(太字は引用者による)。 (前略) 2月2

    暴力的威嚇に屈するということ~日教組教研集会会場問題 | 世界の片隅でニュースを読む
  • いま、「抜けた歯」は屋根に投げないの? (2008年2月3日) - エキサイトニュース

    先日、コネタで、歯医者で「抜いた歯」の行方についての記事があったが、「抜けた歯」の行方には、最近、ちょっとずつ変化があるようだ。 というのも、雑貨屋などで、乳歯を入れる「トゥースケース」をかなり見かけるようになり、子どものいる家庭でも使用するケースが増えてきているらしいのだ。 子どもの頃は、「下の歯は屋根に、上の歯は縁の下に」(地域によって、下の歯は雨の落ちるところにとか、土の中にとか、いろいろあるが)などと教えられてきたもの。 でも、実際、自分で子どもを持ってみると、賃貸マンションでは「屋根に投げらんないじゃん!」「縁の下ないじゃん!」ということになり、やむを得ず、「上の歯は適当に土に」「下の歯はいったん屋根めがけて、どこかに」という折衷案をとっている。 トゥースケースが普及してきているのも、ひょっとして、そんな住宅事情によるもの? トゥースケースを扱う日バイオロジック有限会社に聞いた

    いま、「抜けた歯」は屋根に投げないの? (2008年2月3日) - エキサイトニュース
    synonymous
    synonymous 2008/02/03
    もっとほっとかれる方が子供にとっては良いのかもしれんけど。
  • バカ親列伝/受験と肩こりと、子供の整体を頑として拒む親 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    中学受験シーズンが今年もやってきました。私の睡眠時間がほとんどありません。 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070204#1170524027の一年ぶりの続き。 毎年、努力家で頭も悪くないけど晩秋以降ずっと成績が不調な生徒というのが必ず登場して、こういう生徒は必ず激しい肩こりその他筋肉の硬直により血の循環が悪くなっていて、そのため成績不振が続いて努力が報われないで受験にしくじるんだが、こういう家庭の親は頑として子供を整体やマッサージに送るのを拒む。 どちらかというとムダに心配性でムダに子供に介入したがる親が、子供が肩こりに苦しんでいるのを頑として認めようとしない。子供はどちらかというと色々と気配りするタイプであることが多い。 親自身は子供にムダな干渉をすることでストレスを発散し、子供は無駄な干渉をされることでストレスを溜め込み肩こりに苦しむ、というパターンな

    バカ親列伝/受験と肩こりと、子供の整体を頑として拒む親 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    synonymous
    synonymous 2008/02/03
    『ムダに心配性でムダに子供に介入したがる親が、子供が肩こりに苦しんでいるのを頑として認めようとしない。子供はどちらかというと色々と気配りするタイプであることが多い。』
  • 上品な趣味について (Dead Letter Blog)

    僕は福士加代子は非難しないが、あれを「感動した」とか言っている人を見るとうんざりする。 「諦めずに最後まで走りきったことはこれからの糧になる(意味がある)」と主張しているコメンテーターがいるのだけど正気なのだろうか?「最後まで完走したこと」にあのレベルの選手として客観的な「意味」があるわけがない。だいたい、レース前「福士加代子は42.195kmを完走できるか」に関心を寄せていた人がどこにいるというのか。「完走など出来て当たり前で、どのくらいの記録を出せるか」を注目していたに決まっているのである。福士が「マラソンを完走できるかどうかのレベル」にないことなど誰もが知っていたはずじゃないか。何故シラをきろうとするのか? 逆に「諦めずに」完走したところで、平凡な記録に終われば「期待外れ」と言われるのがあのレベルの選手たちの宿命である。現に今回のレースで日人トップでゴールした選手など、その「平凡な

    synonymous
    synonymous 2008/02/03
    もしも代表になったら、棄権しても非難されることにはなろう。
  • http://www.dtm-free.com/index.html

  • YouTube - グランシャトー

    京橋のグランシャトーCM

    synonymous
    synonymous 2008/02/03
    味園(http://www.youtube.com/watch?v=2U4tkXMc4Xk)もよろしくぅ。
  • 関西アダルト系CM4連発

    synonymous
    synonymous 2008/02/03
    すごーく陰微。画箱にはもっと高クオリティの動画があったはず。