タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (15)

  • 全てのWeb開発者必見!!! いろのはなし - How We Hear

    ウェブページを華やかに演出する色。忙しいからって、あなたは適当に選んでいませんか? 「ついつい好みの色をつかってしまう」「異なるトーンが合うのかわからない試す時間もない」「他の人がいいと思うか不安」 ウンウン、わかります、わかります(笑)でも大丈夫♪これを読めば、今日からあなたも自信を持って色を説明できるようになりますヨ♪♪ grafoo:blog - いろのはなし(PDF/FWD勉強会vol.1資料公開)

  • LDR - Drive、keyTapper、Greasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScriptLDR - Drive keyTapperをLDRで。メインの部分は、こんな感じで、デフォルトのJ/KをkeyTapperにしてるだけす。 window.addEventListener('load', function() { var w = unsafeWindow; w.Keybind.remove('j'); w.Keybind.remove('k'); keyTapper('J', function(e, repeat){ w.Control.scroll_next_item() }); keyTapper('K', function(e, repeat){ w.Control.scroll_prev_item(); }); }, true); 使い方は、例えば、Jを連打で見てって、このままのスピードで良かったり、指が疲れたら、そのままJを押しっぱなしにする

  • スライドショーのようにテキストを読むGreasemonkeyスクリプト、YHC - FAX

    JavaScript YHC – Userscripts.org 長文をスライドショー形式で読むテキストリーダーです。デモビデオ(1分半)は以下。kotorikoさんの『捨松定吉』を、ランダムフィルタをかけて読んでいます。 機能説明ウィンドウ右下のGreasemonkeyメニューから[YHC]を選びスタートさせます。先に文章の一部を選択している場合はその部分を、そうでない場合は対象となる部分をマウスで指定します。 操作は主にキーで行います。 キー機能Esc終了↓ or S再生開始/停止→ or J or Space次のスライド 再生中はスピードアップ← or K前のスライド 再生中はスピードダウンGジャンプHome先頭のスライドEnd最後のスライド ↓キーで再生を開始して、→キーで再生速度を少し速くして、速すぎたら←で遅くして。気になるところに戻りたい場合は、↓で止めて、←→で移動して手動

  • 戦争 - デジタルARENA - Windows XPの究極テク300連発!

    リンク 【実戦テク総集編 Part1】Windows XPの究極テク300連発!〜4回分をまとめました!〜:デジタルARENA 2007システムファイルチェッカーでファイルを修復ブラウザにパスワードを登録してしまったときの対処方法復元ポイントの情報を削除するサポート情報のリンクを非表示にする自動設定してくれるNTPサーバを追加するスプールフォルダを変更したい画像ファイルの縮小表示が正しくないときの対処IEのタイムアウトの時間を変えるデジタル署名のないファイルを確認するポップアップメニューの情報を減らすAdministratorを無効にする個人のユーザープロファイルやデータファイルを簡単にバックアップするディスク領域不足のメッセージを表示させない中身を確認しながら画像ファイルを選ぶ書き込み終了後にCDを自動排出しないWin XP Proでハードディスクからファイルを完全に消去するフォルダ構造

  • ウィンドをフルスクリーンモードにする - FAX

    ウィンドをフルスクリーンモードにする JavaScript mozilla mozilla/browser/base/content/browser.js chromeの中からか、いずれかの特権が必要。 window.fullScreen = true; Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 08:58

  • XPCOM、インターフェースのメタ情報を取得する、nsIScriptableInterfaceInfo - FAX

    XPCOM、インターフェースのメタ情報を取得する、nsIScriptableInterfaceInfo だらだらいろいろ調べてると、関係ないことが見つかる。 FirefoxのPythonアドオンとか、IRCクライアントの拡張とかあるんだね。 さておき。 やっぱり今日も独自のラッパーシステムを考えてた。 TinyURLを元に戻すとか、そこらへんのXPCOM使ったスニペットを書いてみたりして。 途中でHttpChannelに渡すリスナーをつくるところで、どうにも空実装済みのアブストラクトクラスがないから、コードが短くならない。 質的じゃないコードも混じっちゃう。 当に適当なコンポーネント(例えば@mozilla.org/network/stream-loader;1とか)のインスタンスから、無理にメソッドを剥ぎ取って、その情報をもとにスタブを作ろうかとも考えた。 やっぱり、途中のキャスト

  • XPCOM、メモ、Components - FAX

    chrome://global/content/nsUserSettings.js @mozilla.org/preferences-service;1(nsIPrefService)のラッパーなんだけど。最近、調べ始めたばかりだから間違ってるかもしれないけど、Mozillaのソースコードには、この手のラッパーが散在してて気持ちがわるい。コンポーネント名を定数で保持していたり、コンポーネントそのものを定数で保持していたり。インスタンスがムダになるのを避けるため、関数でラップしてるものも多い。とにかく、そこここにラッパーと、違うレベルの抽象化の嵐で、コードにポリシーが感じられない。なんじゃらげ。 まず、なんでコンポーネントを受け取ってすぐに全てのインターフェースが使えないのかがわからない。動的言語なのに。いちいちQueryInterfaceで、実質キャストを行わないといけない。この理由がわか

  • XUL、カスタムツリービュー、tree-utils.js、サンプル - FAX

    CVew拡張に含まれる(VenkmanとChatZillaでも使われている)tree-utils.jsを使ったカスタムツリービューのサンプル。 1.以下を拡張子xulで、適当な名前を付けて保存する。2.同じフォルダにtree-utils.js(Raw outputからダウンロードできる)を保存する。3.PrivilegeManagerでUniversalBrowserWrite特権を与えるか、chromeアドレスから開き動作を確認する。 上から、まずshareはよくわからない。ツリーを入れ子にしていくときに並び順などを共用するために使われている様子。setColumnPropertyNameのところで、レコードのどの値を、ツリーのどこに表示するかということを設定してる。reserveChildrenを呼び出すと、子供があることになりその行はコンテナになる(container="true"

  • はてなダイアリー

    追記 2007/7/12DownloadMP3sは、接続数を考慮せずサーバーに負担をかけるため削除しました。Irvine等のダウンローダーや、DownThemAll!などの拡張の利用を検討してください。 MySpace - Add MP3 Links – Userscripts.org このMySpaceページでMP3のリンクが出なかったので修正した。レスポンスのXMLの中で、durlといのが空の曲があり、替わりにプレーヤーが利用しているpurlを使うようにした(トークン含んでるから細かく使えなくなるのと、ダウンロードが遅い)。見てないけど、コメント欄の同類のGreasemonkeyスクリプトの方がいいのかも。 合わせて、ページ内のMP3を一括でダウンロードするJSActionsも修正した。リンクタイトルの文字列をファイル名として、デフォルトの場所にダウンロードする。一応Shiftキーを押

  • http://d.hatena.ne.jp/brazil/20070615/1181918407

    syo-yu
    syo-yu 2007/06/16
    xpcomの一覧取得firefox拡張
  • Windows XP、レジストリ、2次キャッシュ - FAX

    高速化、エクスプローラーでzip/cabのサポートを切るのは大事だよなぁ。 僕は、こんなレジストリファイルを使ってます。 Windows Registry Editor Version 5.00 // 応答しないプログラムを強制終了させる // 1000 = 1秒 [HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop] "AutoEndTasks"="1" "WaitToKillAppTimeout"="100" "HungAppTimeout"="100" // DLLファイルのメモリー常駐を開放する [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer] "AlwaysUnloadDLL"=dword:00000001 // ショートカットのリンク先を追跡しない [HKE

  • Collection & Copy - 上下左右中央の件、改善、補足

    Collection & Copy - 上下左右の中央にボックスを配置する id:inception9さんから、より簡単な方法をコメントで教えて頂きました!ありがとうございます。 これだ!これが正解だから、前回のが「バッドノウハウ(?)」なんですね。余分な空間用divもなくなり、ほんますっきりやわぁ。 ただ、どうも前回の元記事は「画面をコンテンツのボックスより小さくしても、ボックスの左上が欠けない」というところがポイントだったようです。たしかにウィンドウサイズを小さくすると、左上隅にボックスがきっちり収まります。ここにこだわらない場合は、短縮版がよさそうですね。 HTMLCSS、共に勉強不足ですので、直接指摘頂けるのは大変助かります。コメントを書く時間を頂けたことを、感謝しております。ではでは。 雑記軽い気持ちでHTML/CSSのことを書くと、なぜか反響が大きく、戸惑う。なんとなくプロ

  • X Library(クロスブラウザJavaScriptライブラリ)メソッド一覧 - FAX

    X Library(クロスブラウザJavaScriptライブラリ)メソッド一覧 翻訳 (via Trivial Tracks: Javascriptのクロスブラウザライブラリ) 原文: XV: X Library Viewer xaddeventlistener xAddEventListener(ele, sEventType, fnEventListener[, bCapture]) エレメントにイベントリスナを登録する。いくつかのブラウザのために、window.onscrollとwindow.onresizeイベントをシミュレートする。 xappendchild xAppendChild(oParent, oChild) 安全なDOMラッパー。 xbackground xBackground(ele[, sColor[, sImage) エレメントの背景色とイメージを取得する。オプシ

  • Collection & Copy - RubyについてJavaプログラマが知るべき10の事柄

    翻訳原文:10 Things Every Java Programmer Should Know About RubyJim Weirichコンサルタント / Compuwarejim@weirichhouse.org Copyright 2005 by Jim Weirich (All Rights Reserved)自己紹介ジム・ワイリック (Jim Weirich)Compuware社コンサルタントJavaのプログラマRubyの熱狂的支持者大事なことを、まず先に私は以前、大規模製造会社の従業員に就業後のC言語コースを教えていました。提出されたCのコードのスタイルをちょっと見ただけで、生徒が以前にどんな言語を利用していたかを簡単に当てられました。全くもって当のことです。「どの言語でも、君はFORTRANを書けるね」 Rubyを調査中のJavaプログラマなら、Rubyが色々な点でJav

  • Collection & Copy - JavaScriptにおける高階プログラミング

    翻訳 原文:Higher Order Programming In Javascript著者:Sjoerd Visscherライセンス:クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属) 前提知識JavaScriptを使ったオブジェクト指向プログラミングの知識が必要となります。以下のWebreferenceの記事を読み、よく理解しておいてください。OOP in Javascript, part IOOP in Javascript, part IIDouglas Crockford最終更新2004/3/28はじめに高階プログラミングでは、値として関数を使うことができます。つまり引数として関数を別の関数へ渡すことも、関数を別の関数の返り値にすることもできるのです。この形式のプログラミングは、しばしば関数型プログラミングで使用されますが、「通常」のオブジェクト指向のプログラミングでも非常に有用です。

  • 1