タグ

ブログに関するsyofusoのブックマーク (17)

  • はてなブログ記事内の画像を自動で全部ぶっこ抜く - プロクラシスト

    こんにちは、ほけきよです。 ぶっこ抜き記事第二弾です。第一弾はこちら。今あるタイトルとURLを全部ぶっこ抜いてくるやつ www.procrasist.com 今回は記事最適化がメインです。なんでも ページ表示スピードははSEOに大きく関係する らしい。そして、 画像の圧縮は表示スピードに大きく関係する! らしい。つまり、画像を圧縮すればSEOに強くなるよ!ということ。画像を圧縮するために、まずは画像をぶっこ抜くことから始めよう。ということです。 画像の圧縮は表示スピードに大きく関係する! いちいち画像をDLするのは面倒 やりたいこと 環境を作る コード 使い方 終わりに 画像の圧縮は表示スピードに大きく関係する! ページ表示高速化に関しては、 つばさのーとさんの記事がめちゃくちゃ参考になります。 www.tsubasa-note.blog この中でも最もわかりやすいかつ効果的なのが画像の圧

    はてなブログ記事内の画像を自動で全部ぶっこ抜く - プロクラシスト
  • 【追記あり】ブログのお手入れ&実装したカスタマイズの参考ブログ - 凛と柔く

    ブログ開設をしてとっくに1年が経過(たしか3月頃)、そしてProに変更して1年が過ぎました。 これまでいろいろブログのカスタマイズをしてきましたが、ちょっと気になっていたことなどが、はてなブログ側の開発で解消できそうだったので、すこ~しいじってみました^^ また、併せて今までのカスタマイズで参考に、そしてまるっとコピペさせていただいたブログ様を一部ご紹介などしてみようと思います。 ブログのトップページを一覧表示にする Google AdSenseを自動挿入 アドセンス広告:不快なエロ・グロ系漫画広告をブロック 最終更新日の表示 追記:2017.6.4 太字を蛍光ペン風に 記事下の関連記事表示にMilliardプラグイン DUDE使用でも全画面のヘッダ画像表示をしない 一目でわかるメニューバーを設置 プライバシーポリシーの表示 まとめ ブログのトップページを一覧表示にする 数日前に、はてな

    【追記あり】ブログのお手入れ&実装したカスタマイズの参考ブログ - 凛と柔く
    syofuso
    syofuso 2017/06/04
    言及ありがとうございます。非常に見やすいデザインです。最終更新日はつばさのーとさんのものを導入して.lastmodをいじればデザインが変えられるかと。http://www.tsubasa-note.blog/entry/last-modified-customize
  • はてなブログのカスタマイズで失敗しないためのテクニック - milehack.com

    はてなブログをカスタマイズしていてよく起きること。 「あれ?デザインが崩れてる…」「もとに戻せない…orz」 私も何度か経験があります。 何人ものユーザーが自分のブログを見てくれている中で、カスタマイズを進めなくてはならないので、カスタマイズに失敗すると冷や汗もので、できれば避けたいですよね。 今回は、カスタマイズに何度失敗してもOKな「テストブログ」を作り、デザインをチェックするという、はてなブログのカスタマイズテクニックをご紹介します。 はてなブログのプレビュー機能は完璧ではない はてなブログではデザインをカスタマイズする際に、プレビューで変更内容を確認することができます。 しかし、プレビュー画面では、記事幅が微妙に違っていたり、全ての記事を見ることができなかったり、スマホの画面が見づらかったり、少なからず制約があります。 そのため、いざ変更を反映してみると、思った通りのデザインになら

    はてなブログのカスタマイズで失敗しないためのテクニック - milehack.com
  • 【外注】オリジナルヘッダーとアイコンを可愛くゆるふわにリニューアル♪ - はみだしぶろぐ

    こんにちは はみだしぶろぐ(@hamidasiblog)です。 最近、ブログのテーマを「精神障がい者が人生を豊かにするブログ」に変更したんですね。 それで、どうしてもテーマ的に重くなるので、ヘッダーやアイコンくらいは明るいイメージにしたかったんです。 オリジナルヘッダーとアイコンを外注 でも、自分には絵心がありませんし、ブログのデザインも詳しいわけではありません。 ということで、思いついたのが外注です。 つまり、作れる人に作ってもらうってことっです。 それでたまたま同じオンラインサロンに所属していたmoka(@Mokapple) さんに白羽の矢を立てました。 女性ならではのかわいいイラストが持ち味で、イメージを明るくするのにはぴったりだなぁと思っておりました。 現在はココナラで外注を受け付けていることを知り、思い切って頼んでみることにしました。 頼んでみた感想 作成していただいている過程で

  • はてなブログの記事幅・レイアウトを変更する - Minimal Green

    デザインテーマ「Minimal Green」では記事とサイドバー以外を可変にした2カラムになっています。 「Minimal Green」のレイアウト 記事幅サイドバー幅の変更 はてなブログのHTML構造について タイトル下やフッター部分をcontent幅に揃える 「Minimal Green」のレイアウト /*content幅 PC*/ #container #content { width: 1000px;} /* 2カラムレイアウト */ #main { width: 624px; float: left; } #box2 { width: 336px; float: right; } #main(記事624px) + #box2(サイドバー336px)+(記事とサイドバーの40pxの余白)= #content幅1000px となっています。 記事幅サイドバー幅の変更 1000px内で

    はてなブログの記事幅・レイアウトを変更する - Minimal Green
    syofuso
    syofuso 2017/03/18
    “はてなブログの記事幅レイアウトを変更する”
  • 一年間ほど安定してたブログのアクセスが3月8日を境に半減しました ~ 対策&雑感 - カモメのリズム

    1年ぶりの新しい記事となります。 なんか勝手にドキドキしています。 キャラがわかんないし。 筒香はおそろしいまでの完全体として日の4番に座っています。 あ、今期アニメはけものフレンズが面白いです。 ・・・キョドったあいさつはここまでにして題に行きましょう。 ブログのアクセスが急減しました。 このブログは1年くらい新規記事を追加せずに放置していました。 その間、時事系記事の賞味期限切れや季節要因などで多少の変動はありながらも PV は安定していました。3,000~4,000 くらいのPVで推移していました。 更新を再開する時のために「更新頻度? ブログ放置してもアクセス変わらないぜ」って記事をしたためてはいたのですが、下書きに眠っていました。 ところが、3月8日を境にアクセスが急減しました。 はてなブログのアクセス解析です。 気持ちよくベッコリとぶっ叩かれています。 数字は 半減 です。

    一年間ほど安定してたブログのアクセスが3月8日を境に半減しました ~ 対策&雑感 - カモメのリズム
  • 黒板風囲み枠CSSでブログの解説記事をまとめよう - Minimal Green

    色白おばけ (id:lightgauge) さんのブログ記事で使われていた”黒板風囲み枠”にインスパイア(笑)され、私も黒板風囲み枠のCSSを作ってみました。 はてなブログで独自のWEBフォントを利用する方法 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚 CSSは参考せず自分で組みました。borderで太枠囲んでるだけですけど。 HTML&CSS HTML&CSS ポイント 黒板風囲み枠CSSです。 はてなブログで使うには、ダッシュボード→デザイン→カスタマイズ→デザインCSSに以下のコードを貼り付けて下さい。 @font-face { font-family: 'HuiFontP109'; src:url('/fonts/public/HuiFont/HuiFontP109.eot'); src:url('/fonts/public/HuiFont/HuiFontP109.eot?#iefix')

    黒板風囲み枠CSSでブログの解説記事をまとめよう - Minimal Green
    syofuso
    syofuso 2017/02/25
    ほんとは早く確定申告をまとめなきゃいけないんだけど、つい遊んでしまったw/たぬきフォントってほんとにチョークみたいで良いですね。
  • 冬が旨い!肝がたっぷりカワハギの捌き方🐠 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 最近バタバタバタバタして当にもー、もーといった感じです、もー いえ、牛じゃないです、ハイ…🐄 一体いつになったら皆様のブログ訪問に伺えるのやら… こんな忙しい時はパッと捌くだけでべられる刺身を カワハギです 来の旬は夏ですが、秋冬にかけてのカワハギは肝に脂が乗ってて当に超旨い! ここ数年国産のあん肝は高級過ぎて市場に出回らないので、この時期のカワハギは庶民の味として当にありがたい。(カワハギも高いけど…【この日は一尾650円也】) 個人的にはフォアグラにも負けない美味しさだと思います そしてやはりべるなら生、ということで刺身に 先ずは頭に生えてるツノが危ないので、ラジオペンチか出刃包丁で折ります 口先を真っ直ぐ落とし 皮に切れ目を入れたら 手でびりびりー、と剥きます この瞬間が気持ちいいwww カワハギの名前の由来はここから来てるんですねー カワハギ

    冬が旨い!肝がたっぷりカワハギの捌き方🐠 - 孤独のレシピ
    syofuso
    syofuso 2017/02/08
    横からですが、サーチコンソールはGoogleの旧ウエブマスターツールのことです。Googleにインデックスしてもらえるよう管理したり分析できるツールです。SEOに必須。https://www.google.com/webmasters/tools/
  • GIMPの文字入れテクニック 半透明背景や文字の縁取りで見やすく - Minimal Green

    ブログ記事を書く際に、画像に文字入れしてアイキャッチ画像を作ることが多いと思います。 画像加工ソフトは色々ありますが、私は無料のGIMPを使っています。 (現在はAdobeのIllustrator、Photoshopメインです。) 最初はちょっととっつきにくいですが、慣れれば簡単です。 画像加工が得意な方には既にご存知だと思いますが、今回は初心者の方向けにGIMPでの文字入れの基テクニックをご紹介します。 半透明背景を重ねて文字入れ 文字の縁取り 文字を見やすくするテクニックその他 Adobe CCを格安購入!! 半透明背景を重ねて文字入れ 文字をそのまま重ねると色がかぶって見づらくなります。そこで半透明の背景を重ねて文字を見やすくします。 ①「レイヤー」→「新しいレイヤーの追加」から半透明背景用のサイズのレイヤーを追加します。 塗りつぶし方法は「透明」を選んで下さい。 ②「ツール」→「

    GIMPの文字入れテクニック 半透明背景や文字の縁取りで見やすく - Minimal Green
    syofuso
    syofuso 2017/01/11
    この記事のスクショの文字入れもGIMPでやりました。
  • 「ブログカードは死ぬほどクリックされない」はウソ。Ptengineの仕様から見えた真実とは? - NaeNote

    2016 - 12 - 25 「ブログカードは死ぬほどクリックされない」はウソ。Ptengineの仕様から見えた真実とは? ブログ ブログ-Tips このくらいシェアされています ... ... ... G+ ... ... スポンサーリンク 【お知らせ】 読み込み中・・・ こんにちは、なにごとも検証するクセがあるNAEです。 Ptengine の提供する「ヒートマップ」機能。 Webサイト上の読者のクリックを分析し、ヒートマップとして可視化することでユーザの行動傾向を把握できる便利なサービスです。 最近、ブログをヒートマップ分析した結果をもって 「ブログカードは死ぬほどクリックされない」 と主張する記事を見かけました。 気になったので調べてみたところ、これは 事実誤認 であることがわかりました。 クリックされていないのではなく、単に Ptengineでクリックを検知できていないだけ です

    「ブログカードは死ぬほどクリックされない」はウソ。Ptengineの仕様から見えた真実とは? - NaeNote
    syofuso
    syofuso 2016/12/26
    なるほど、鵜呑みにしてました。Ptengine最近触ってないのでまた入れようかな。
  • 『他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記』へのコメント
    syofuso
    syofuso 2016/12/25
    公開されている情報をもとに分析するのは中傷になるか否か。
  • ブログカードはSEOに効果があるのかテキストリンクと比較テストしてみた

    この記事では、PVを上げるための内部リンクの設置に効果的な手法について、実際の検証結果を元にお話します。 こんにちは!Unlimited Potetial代表の佐藤旭です。 「一人の読者さんに沢山の記事を読んでもらいたい」 「この記事を読んだ方には、この記事も一緒に読んでもらいたい」 「PV数をあげたい」 というときに活用することが出来る内部リンクですが、文字だけのリンクとアイキャッチが付いているブログカード、どっちがクリック率が高いのか気になりませんか? 検証してみたので、参考にしていただけると嬉しいです! なお、ブログで集客をしたい方に向けて以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ併せてご活用ください! →ブログの集客方法を歴10年のプロが徹底解説!成功へのステップとコツはこれだ! ブログ記事内に内部リンクを設置するメリット ブログのPV(ページビュー)を増やす為には、サイドメニュー

    ブログカードはSEOに効果があるのかテキストリンクと比較テストしてみた
  • ブログでアフィリエイトをやってはいけない理由

    Stop Sign / MikeWu 私はブログでアフィリエイトを積極的にしない派です。とはいっても、ブログでアフィリエイトをすること自体は否定していません。ただし、ブログを始めてすぐにアフィリエイト広告を掲載することに対しては「ちょっと待った!」と言いたいです。 まずは信用の蓄積から アフィリエイトは「今すでにファンが付いていて、ある程度のアクセスがあるブログ」に導入するものです。新しくブログを立ち上げて、一記事目からアフィ入り記事を書いているブログは、見向きもされないでしょう。 初めて会ったお客様に、いきなり仕事に関する話しや商品に関する話しをしても、なかなかきちんと聞こうとはしてくれません。 なぜ、こうなるのかというと、お客様は「営業マンから売りつけられたくない」と思っているからです。 via: なぜか挨拶だけで売れてしまう営業法 優秀な営業マンはいきなり商談を始めません。まずは御用

    ブログでアフィリエイトをやってはいけない理由
  • センスが良いアイキャッチ画像を簡単に作れるAdobe Spark Post

    ブログやSNSで気の利いたアイキャッチ画像があると良いけど自分ではうまくセンス良く作れないなぁという方に、プロのテンプレートから簡単に作れるサービスを利用しちゃいましょう。 ◆ ◆ ◆ 先日始めたLINE BLOGのお陰でスマホだけで何でも完結したい欲が再び高まりました。 そこで幾つかのテンプレート型の画像作成アプリを試しました。 その中でもダントツに良かったのがAdobe Spark Postです。(iOS版のみ) Adobe Spark Post – 目を奪うグラフィックを作成 価格: 無料 (価格は変更になる場合があります) かなり短時間で良さげな画像を作成することができます。 LINE BLOGのアイキャッチ用に月ごとの画像を作ってみました。 ポイントはセンスが無くてもかっこいいテンプレートを利用できるところと、自分でゼロから作る場合でも写真に使われているカラーが文字の色にサジェス

    センスが良いアイキャッチ画像を簡単に作れるAdobe Spark Post
  • 【サイトカラー変更】勿忘草(わすれなぐさ)は空の色 - フィーライン・アイズ

    2016 - 10 - 01 【サイトカラー変更】勿忘草(わすれなぐさ)は空の色 デザイン・サイト運営 最近ちっとも空が見えないので 昨日はたくさんの激励の ブコメ をいただき、ありがとうございました。 ブログというのは簡単で難しく、 様々な理由でやめたくなる時があります。 とくに私は「数字」を気にしすぎたり、 他の人とついつい比較してしまったりするので、 勝手にいろいろ考え込んで落ち込んでしまうことが多いんです。 最近はずっと天気が悪いですし、 また10月は父が亡くなった月でもあるので、 どうもテンションが下がりやすいんですよ。 そこで、気分転換にサイトカラーを変えてみようと思いました。 前のグリーンも癒し系で良かったんですが、 空が恋しくなったので水色にしてみました。 Minimal Greenはまとめて色が変更できる 私が使っているブログテーマは「Minimal Green」といいま

    【サイトカラー変更】勿忘草(わすれなぐさ)は空の色 - フィーライン・アイズ
    syofuso
    syofuso 2016/10/04
    テーマの紹介ありがとうございます。勿忘草色、さわやかでいいですね~。
  • 昔は、レンタルサーバー代の足しにしますとか、言い訳がましかった

    以前はブログに広告を貼ることはどこか後ろめたく ましてや堂々と広告収入を得ていることを発表するなんて考えられなかった それが今や広告で稼ぐことが正義のようなブログが多い もちろん、それらを批判してるわけじゃないが何が変わってそうなったのかが気になる 以前なら広告を貼っているというだけで見に来なくなることを恐れたものだが これは利用者の気持ちも変わったってことなのだろうか? ここ数年やけに「広告で稼いでます」と宣言する奴らが多くなった 昔?を知らない人は、文章をよく理解できていない様に思えた。 昔は、広告を貼るにしても、趣味でやっていてサーバー代もばかにならないので申し訳ないけど広告貼らせていただいてますとかいうスタンスが結構多かった気がする。 で、実際、広告をベタベタ張り出すと、人来なくなるとか言う現象もあった気がする。 しかし、普通の人?がインターネットを使うようになり、普通の人がブログ

    昔は、レンタルサーバー代の足しにしますとか、言い訳がましかった
  • アフィリエイト=商用利用ではない!2つの違いを理解しよう - Cognitive Dissonance

    多くのレンタルブログサービスは、「商用利用禁止」を利用規約に含んでいます。私が利用している「はてなブログ」では、ブログの商用利用に関する規約を以下のように定めています。 “商用サイトへの誘導や収益を得ることを主目的とした、はてなブログの利用を認めません。” 出典: ガイドライン - はてなブログ ヘルプ それでは、こうした商用利用の禁止を定めているブログサービスでアフィリエイトをすることは問題ないのでしょうか。商用利用とアフィリエイトの違いについて触れながら解説していきたいと思います。 商用利用とアフィリエイトの違い そもそも商用利用とは「自分の利益を得る目的で、営利目的で、利用すること」だとされています。たとえば、コンサルタントや会計士がブログで自分の活動を報告し、「お仕事はこちらから承っております」といったようにブログ内で宣伝すれば、それは完全に商用利用です。 また、これはブログサービ

    アフィリエイト=商用利用ではない!2つの違いを理解しよう - Cognitive Dissonance
  • 1