タグ

2017年2月10日のブックマーク (9件)

  • 「SEO」をしないことがSEO

    検索エンジンは、ネットでビジネスを行なう上では、貴重な集客源です。 順位が一つ上がれば、その分お客さんが増えます。しかも検索エンジンからのお客さんは、なにかしら困っています。注文に結びつきやすい。つまり、儲かるのです。 多くのサイトが、検索順位を上げようと、躍起になるのはしかたがありません。 競争が激しいので、順位は変動します。1位になれたとしても、ずっと1位にいられるわけではありません。あなたが1位になったということは、他のサイトは順位が下がっているのです。あなたのサイトの順位だって、いつかは下がるのです。 検索エンジンに集客を依存するのは、心臓を握られてしまうようなものです。夜も安心して眠れません。 われわれは何を守り、どこを目指していけば良いのでしょうか? 検索エンジンに集客を頼るビジネスは、非常に不安定 集客を検索エンジンに頼り切ってしまうと、順位が低下した時に、収益が激減してしま

    「SEO」をしないことがSEO
  • 地元の人と一緒にスーパーを廻るのは面白い!新たな発見があっておすすめです - 暮らしまっぷ

    海外で現地の人と一緒にスーパーを廻るのは面白い!と感じた話です。 この体験をきっかけに、海外に限らず新しい場所に住み始めた時に地元の人と一緒にスーパーへ行くのは面白いのでは?と思うようになりました。 中国人とスーパーへ ある日、語学学校の中国人の先生(女性)と帰り道が一緒になりました。私がスーパー(カルフール)に寄ってから家に帰ると言ったところ、先生も一緒に来ることになりました。 先生は日語が話せないので、当然中国語だけの会話になります。授業中と違って1対1なので私はちょっとドキドキしていました。 カラフルな手作り餃子がかわいかった! 先生は手作りの餃子に凝っていて、餃子の皮を作るための粉を買っていました。その粉は水と混ぜるだけでいいそうです。私は餃子の皮はいつも買っていたのですが、先生は「簡単だよ!」と言っていました。まだ手作りの皮は作ったことがないので、挑戦したいと思っています。 先

    地元の人と一緒にスーパーを廻るのは面白い!新たな発見があっておすすめです - 暮らしまっぷ
  • JASRAC音楽教室問題。取材等で話したことをざっくりまとめてみる【追記あり】 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2017年2月10日 (2022年7月29日追記) 著作権ライブ音楽 「JASRAC音楽教室問題。 取材等で話したことをざっくりまとめてみる【追記あり】」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) さて、この一週間JASRACの嵐がネット上で吹き荒れている。自分や事務所のメンバーもずいぶん色々な箇所でコメントを求められ、またつぶやいたり反響を頂いたりして来た。こうした「祭り」状態の常として一部で論点も拡散・錯綜して来たので、自分なりに一度短くまとめておこう。 念のため整理して置こう。現行法では、非営利の学校等での授業用の「複製」は無許可で可能(35条)。非営利で対価を取らない「演奏」も可能(38条)。今回の論点は、営利非営利を問わず教室での指導は、「公衆に聞かせるための演奏」(22条)ではないので元から著作権の対象ではないのでは、だ。 — 福井健策 FUKUI,

    JASRAC音楽教室問題。取材等で話したことをざっくりまとめてみる【追記あり】 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 懲りないクソメディア「ギャザリー」に記事をまるパクリされました - naohiro123456’s diary

    ウェルク事件グーグルのアップデートがあったにも関わらず、まだキュレーションサイトを隠れ蓑とした記事や画像のパクリが横行しているんですね。 今回記事をパクられたのは、リクルートのやってるキュレーションサイト「ギャザリー」。 こちらが元々の記事 www.baitohub.com で、こちらがパクられた記事。 megalodon.jp megalodon.jp 2ページに渡ってますが、ほとんど元々の記事の引用で構成されています。全く引用の条件を満たしていないのですが、どうなっているのでしょうか? キュレーションっていう形のパクリはまだ横行しているようですね。 懲りないくそメディアを知らしめるためにも拡散いただけると嬉しいです。

    懲りないクソメディア「ギャザリー」に記事をまるパクリされました - naohiro123456’s diary
  • その声は、我がフレンズ、李徴子ではないか?

    狐峯太一🔞 @kknif 「君は何のフレンズ?」 その声に袁傪は聞き憶えがあった。驚懼の中にも、彼は咄嗟に思いあたって、叫んだ。 「その声は、我が友、李徴子ではないか?」 「わかんなーい!」 「そっかー!」 「よーし!狩りごっこしよ!」 「やったー!」 「たのしいね!」 2017-02-07 00:20:52

    その声は、我がフレンズ、李徴子ではないか?
  • 美しいフォントは日本の宝、さまざまなデザインで使いやすい日本語フォント「たづがね™角ゴシック」

    「たづがね™角ゴシック」をブログの画像にちょいちょい使っていたところ、そのフォントはどこで手に入るのですか? 無料ですか? などの問い合わせを頂いたので、その入手方法・購入方法(無料ではないです)、そして今だけお買い得なセットを紹介します。 おそらく、ここの画像でしょうか。 Tazugane™ Gothic -MyFonts たづがね™角ゴシックの魅力 たづがね™角ゴシックの今だけお買い得なセット たづがね™角ゴシックの購入方法 たづがね™角ゴシックの魅力 たづがね™角ゴシックは多くのデザイナーがお世話になっているMonotype社から、2017年1月25日にリリースされた初の日フォントです。

    美しいフォントは日本の宝、さまざまなデザインで使いやすい日本語フォント「たづがね™角ゴシック」
  • 株式会社エアトリ

  • いいサービスって何だろう?フランスと日本の接客の違いについて考えた - オップラ!

    の店員さんの対応について普段から夫婦で話すことがありますが、フランス・レユニオンで約1か月過ごしてちょっと前に帰国したばかりなので、いつも以上に話題にのぼることが多いです。 フランスと日の接客の違いについて考えました。 フランス人夫が考える日の接客の不思議 お客さんが挨拶をしない 店員さんが「いらっしゃいませ」、「ありがとうございました」は言いますが、お客さんが挨拶をすることはありません。 フランスでは、お店に入ったときに「Bonjour.(こんにちは)」何も買わなくても帰るときには「Au revoir.(さようなら)」は必ず言います。そういう国から来たら日のお客さんの態度にはびっくりするのだそうです。 夫は日でもレジではいつも「こんにちは」「おはようございます」「こんばんは」と挨拶をしていますが、店員さんが返してくれることはまずありません。 私は関西に住んでいたこともあるんで

    いいサービスって何だろう?フランスと日本の接客の違いについて考えた - オップラ!
    syofuso
    syofuso 2017/02/10
    店員との密なやり取りが苦手な方にとっては日本のチェーン店の型にはまった接客は気が楽という利点もあります。相手を見て踏み込むべきところは踏み込む、臨機応変な接客が出来たら良いですね。