2013年6月22日のブックマーク (4件)

  • 「判定しました!」昆虫採集の強い味方。撮った写真を自動解析し名前を調べてくれるアプリ「虫判定器」 : カラパイア

    たまに「ぅえ?なにこの虫みたことない」という虫に遭遇する場合がある。カラパイアに投稿していただければ、優秀な生物処理班のおともだちにより、日に土着していないものでも判別可能であるが、もしかして自分が知らないだけで一般的なものなのかも・・・と思うと気がひけちゃったりするよね。 そんな時、この無料アプリがあれば、自分で撮った昆虫の写真を転送するだけで、虫の名前や特徴を自動的に調べてくれるというのだ。夏休みの宿題がまだ手つかずの人はこのアプリを入れて、変な生き物探しの旅へGOなんだ。

    「判定しました!」昆虫採集の強い味方。撮った写真を自動解析し名前を調べてくれるアプリ「虫判定器」 : カラパイア
    syokichi
    syokichi 2013/06/22
    これとっても面白そう!しかしレビュー見ると、人力で判定しているのではないかという疑惑がw ・・・・・・もしそれがホントなら、中の人大変だなw
  • 【写】 デジイチ人気写真12,000枚を調べて分かったことまとめ。(撮影スポット編)の巻 - HSKぐうたらジャーナル

    デジイチ買ったのは良かったけど、イベントが終わったら 箱にしまってそのまま。 最初はどこに行くにも持ち歩いて、あれこれ撮ってたけど なんかマンネリ気味なんだよねー。 …なんてことになってたら要注意。 高いお金を払って買ったデジイチだから、 どうせなら随の髄までしゃぶってしゃぶって、しゃぶりつくして 自分の血肉になるまで使い倒してやりたいですよね。 そんなときは、 自分が撮りたい!と思うものを決めてしまうのが 次の上達への一歩だと思うのです。 しかし、何を撮ったらいいのか分からない、というのもありがちな悩み。 だったら、写真を撮りまくってる人たちが 何を撮ってるか調べてやる!というのが今回の記事のきっかけでした。 思い立ったら徹底的にやるのが私のやり方。 デジイチユーザ御用達のGANREFさんから、位置データの付いている 約12,000枚の撮影データをダウンロード。 今回はさらに、その中から

    【写】 デジイチ人気写真12,000枚を調べて分かったことまとめ。(撮影スポット編)の巻 - HSKぐうたらジャーナル
    syokichi
    syokichi 2013/06/22
    京都が入っていないことに意外な感じがしたけど「自然・風景」カテゴリなのね、納得。しかし12,000枚ダウンロードして分析って根性あるなぁ。
  • 鳥人間コンテストの事故について、鳥人間の立場から考える

    鳥人間コンテストの事故について話題になっているので、鳥人間経験者の立場からいろいろ意見を述べました。実情を理解した上で建設的に見てくれる方が増えると良いなと思っています。

    鳥人間コンテストの事故について、鳥人間の立場から考える
    syokichi
    syokichi 2013/06/22
    この事件に関しては先に2ch系のまとめを目にしたのだけど『自己責任』の声が大きくて驚いた。チームや番組(TV局)にはまるで責任が無いような物言いをしている連中はホントに頭大丈夫か?とすら思ったが。
  • 禁断のフルメタルボディ「HTC J One HTL22」!“はじめて”の体験を徹底レビュー

    2013年6月1日、auから「HTC J One HTL22」(以下、J One)のホワイトメタルが発売されました(ブラックメタルは6月下旬以降発売予定)。 今までのHTC Jシリーズは、日市場向けに特化して開発されてきましたが、J Oneはグローバルモデル「HTC One」の2013年モデルをベースに日向け機能を追加する、というアプローチで開発されています。

    禁断のフルメタルボディ「HTC J One HTL22」!“はじめて”の体験を徹底レビュー
    syokichi
    syokichi 2013/06/22
    メタルボディ以外にも意欲的な機能が色々あって面白そう。ただ、カメラに関しては画素数を保持しつつ高感度センサーを搭載して欲しいなと贅沢なことを思ってみたり。同時に実現するのは難しいのだろうけど。