タグ

ブックマーク / tech.blog.hisaju.org (3)

  • 約1年で0から15名以上のエンジニア組織を作った話 | rake enjoy

    この前「雑兵MeetUp #7 沈黙(ダマ)の神殿 〜転職知見共有スペシャル〜」こちらのイベントで久々にLTやってきました。LT内容は「当は怖いお金の話〜僕のキャリアパスと過去の年収を全部公開します〜」というもので、単純に僕の過去のキャリアパスと年収を公開するというおよそ外部には公開出来ない内容でした笑。 というのは置いておいて、採用関連で言うとうちも2期目が終わったところで振り返ってみると、2期目のスタート時には正社員は0名で何人かフリーランスとしていてもらった状態だったんですが、約1年で現在は取締役1名と正社員14名が増え、しかも全員エンジニアという結構珍しい感じのスピードでエンジニアを採用出来たのと、それを踏まえて採用ポリシーなんかも固まってきたので、少しだけノウハウを共有したいと思います。 採用経路ごとの人数 まずうちでどんな感じで採用を進めたのかというところを、現在いるメンバー

    約1年で0から15名以上のエンジニア組織を作った話 | rake enjoy
    syossan
    syossan 2016/11/08
  • 投資を受けないという選択 | rake enjoy

    会社のほうが7月で2期目が終わり、3期目に入りました。今期も周りの方にも恵まれ、堅調に売上も伸びました。現在は従業員が20名弱まで増え、それまでに引っ越しを2回行ってオフィスが広くなり、4月には新卒も2名入社して、会社になったなーという印象と共に社員旅行にも年2回行ったり、毎月全員で飲みに行ったり、出社自由制度が定着して出社芸という新たな領域が見えたり、誰からの制約もなく自由に楽しくやれているなーと実感しています。 そういった状態が作れたのも、今期を振り返ってみて2期目のスタート時に という決断をしたことが大きかったなと思います。今回は少しその辺りについて書いてみたいと思います。これからスタートアップをやりたい、起業したいという方にはぜひこういう選択肢もあるというところを聞いていただければと思います。 スタートアップ界隈にいたもんで 2014年の年末くらいからCo-Edo有言Laboという

    投資を受けないという選択 | rake enjoy
    syossan
    syossan 2016/08/05
  • それ、開発しないほうがいいですよ | rake enjoy

    うちの会社が開発会社なのと会社名からちょいちょいサービス立ち上げの相談を受けます。そこでどういったサービスを立ち上げるのかなど色々お伺いしていくんですが、結構な確率でお断りすることが多いんですね。その際に 「それ、開発しないほうがいいですよ」 と伝えさせてもらってます。うちは開発会社なので、仕事として請けたほうがメリットも大きいんですが、多分結果誰も幸せにならないだろうなーと思って止めさせてもらってます。 割と同じような話を何回もさせてもらっているので、今回は改めてまとめてみたいと思います。 開発はお金がかかる まず、ここの認識を持ってもらいたいのですが、開発をはじめてしまうと非常にコストがかかるんです。今時はサービスを立ち上げる場合、ローンチして終わりではなく、継続して改善し続けないと成長しないどころか立ち上がってもきません。ですのでリーンスタートアップにも書かれているように小さく立ち上

    それ、開発しないほうがいいですよ | rake enjoy
    syossan
    syossan 2016/03/07
  • 1