タグ

s5に関するsyou6162のブックマーク (3)

  • ブラウザでAjaxっぽいプレゼンテーション | Garage -dabun-

    2006-09-05T18:12+0900 ブラウザでAjaxっぽいプレゼンテーション Permalink : http://garage.mods.jp/blog/firefox/001160.php Category :  firefox 0 comment 0 trackback 以前パワポ以外のプレゼンツールとしてS5(A Simple Standards-Based Slide Show System)を紹介しました。 で、こないだ講師(というほどでもない)をしたときにプレゼンで早速使ってきました。 いやいや、ホントこれ便利だわ。 S5だけのシンプルな機能もいいけど、ちょっとエフェクトかけてみたくなったのでLightbox JSをプラスしました。 S5は基HTMLなので、HTMLが苦手な人ならとっつきにくいプレゼンツールでしょうけど、私もともとHTMLはテキストエディタ派な

  • slides.js

    Web標準の人たちがS5を使っているのを見て、自分も使ってみたいと思い、色々と実験。ただ、日語ドキュメントがほとんど見つからなかったので、備忘録としてもメモしておく。参考にどうぞ。 そもそも、S5って何だ? 単純に言うと、インターネット上でマイクロソフトのパワーポイントを表現するようなもの。例えば、2xupさんとかがプレゼンの資料として公開している。でも、「それだけなら、パワーポイントをダウンロードするなり、PDF化すればいいんじゃないの?」と思われるかもしれないが、S5はXHTMLCSSのWeb標準で実装されたパワーポイントのツールのようなものなので、検索エンジンにも引っ掛かるし、アクセシビリティにも対応できる。このへんが便利かなと思っている。 S5を使うために必要な技術 まず、HTMLなり、XHTMLが読み書きできること。デザインを自由自在に変えたいのなら、CSSも必要。S5自体は

    slides.js
  • XHTML+CSS+JavaScriptでプレゼン | Okumura's Blog

    Gnomedex 2005 - Blogs in the Classroom のようなプレゼンが作りたくて S5: A Simple Standards-Based Slide Show System にたどりついた。これは楽だ! そのままでも日語が使える(metaタグでエンコーディングを指定しておくほうが安全)。CSSもこのままでもいいが,念のため font: や font-family: のところの先頭にたとえば「Osaka, "MS Pゴシック",」と追加すればよかろう。さらにCSSをたとえばutf-8で保存したなら先頭に @charset "UTF-8"; も必要であろう。

  • 1