2022年9月2日のブックマーク (25件)

  • 「南の瓜」と書いてカボチャ「冬の瓜」と書いてトウガン「秋の瓜」は? - Abundzu

    ※「秋の瓜」は無い 白瓜(しろうり) 苦瓜(にがうり) 冬瓜(とうがん) 南瓜(かぼちゃ) 西瓜(すいか) 胡瓜(きゅうり) 隼人瓜(はやとうり) 錦糸瓜(きんしうり) 「春の瓜」も無かった。 obento12.info 那須、キューリ、ピーマン、おくらの次は大量のカボチャ。 まだあるで、冬瓜が...... 母ちゃん、 もう貰って来ないで! 去年は畑でカボチャを育てた。 カボチャプリンを作ったり、なんだかんだで消費をした。 今年、 カボチャの苗が何故かヒマワリになったので我家にカボチャは無い。と思っていたが、毎日のようにカボチャをもらう。 今朝の頂き物で20個になった"(-""-)" コロッケだな。 このでかいキューリの化け物は何? 冬瓜 知ってるけどさ、直径30㎝はイヤでしょう。 これ、5も誰がべるの? うち、ジジ・ババの3人暮らしだよね? モロコシ入れてカボチャコロッケ作ろ。 冬瓜

    「南の瓜」と書いてカボチャ「冬の瓜」と書いてトウガン「秋の瓜」は? - Abundzu
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 【コストコ】くだもの屋さんのやわらか白いちじくを買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日はコストコで買ったドライフルーツのご紹介をしたいと思います。 くだもの屋さんのやわらか白いちじく 620g 777円 原産地はトルコでデルタインターナショナルという会社が販売しています。 通常価格ははっきり覚えていないのですが1400円代だったと思うので、こちらは約半額とかなりお安くなっていました。 余談ですが、コストコの値札で末尾が77とかになっているものは値下げ品。 通常価格は末尾98とか68とか8で終わることが多いです。 理由は様々ですが売り切り終了のものとか、賞味期限が近くなっているものとかがたまにしれっと値下げされていたりします。 このドライいちじくは期限も2022年11月ですし、賞味期限が近いわけでもないのでなぜ値下がりだったのかは不明ですが、とりあえずお得なので買ってみました。 開けるとこんな感じでどさーっといちじくが入っています。 自然のものなので

    【コストコ】くだもの屋さんのやわらか白いちじくを買いました - 必要十分な暮らし
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • お久しぶりです【ココナラで有料鑑定はじめました】 - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 もう9月ですね。 月日がたつのは当に早いです。 パソコンにほとんど触ることのない1か月でしたので、皆さんのところにも全然遊びに行けてなくて当に申し訳ございません。 前回の記事が8/3なのでかなり時間が空いてしまいました。 8月はいろんなことがあり、自分の中でも浮き沈みの激しい気持ちの中で過ごした一ヶ月でした。 今後何十年たったとしても2022年8月は忘れることはないだろうなぁという気がしてます。 前半は悲しい出来事が続いて、立ち直ったと思ったら別のことがやってきて、浮上するまでにかなり時間がかかりました。 後半は楽しいこともあったかな。 ずっと会えていなかった友人と久しぶりにリアルで会いました。 数年ぶりだったのですが昔と変わらないテンションで基的な価値観や考え方も似ているので安心して話せることがとてもうれしかったです。 昔すごく仲良くてもライフステージが変わっ

    お久しぶりです【ココナラで有料鑑定はじめました】 - 必要十分な暮らし
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 50代ミセスのクローゼットと、一度も手を通さなかったTシャツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    手持ちのTシャツ 2022/10/04更新しました 来年には還暦ですから、かろうじて50代の私です。 今夏はしまむらで1枚トップスを、無印良品でTシャツやリネンのスタンダードシャツを購入しました。 自分の被服費を抑えて、夫の服を買い換えた今年の夏。 私のクローゼットについてお伝えします。 スポンサーリンク しまむらのトップス 手を通さなかったTシャツ 50代ミセスのクローゼット まとめ しまむらのトップス 今夏、購入の服 しまむらは郊外にあるので、夫が運転する車で出かけました。 目的は夫の服が傷んでしまい、買い換えのため。 残念ながら夫が気に入る服はありませんでしたが、私は自分に似合いそうなトップスを見つけます。 「どう?」 夫に聞くと、「明るい感じで、いいんじゃないか。買えばいいよ」と。 お値段は1,000円ほど。 しまむらはお安い。 袖のリボンの結び方で半袖にも、七分袖にもなる。 夫は

    50代ミセスのクローゼットと、一度も手を通さなかったTシャツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 4回目ファイザーワクチンの副反応と処方されたカロナール錠のお値段 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    副反応は38度の発熱 59歳なので、4回目の追加接種は受けないつもりでした。 4回目は60歳以上の方が対象で、18歳から59歳までは持病などがある方のみとなっています。 かかりつけ医に相談したら、「貯め代さんは受けた方がいいですよ」と。 副反応と病院から処方されたカロナール錠のお値段をお伝えします。 スポンサーリンク 私の持病とは? カロナール錠 4回目はキャンセルが多い? まとめ 私の持病とは? 微熱から徐々に上昇 私の持病は、高血圧です。 45歳のとき、ストレスフルだった時期があり、目の奥が痛くなりました。 血圧を測ったら上が145だったので、病院へ。 実母が高血圧症のため、59歳のとき脳こうそくに倒れています。 遺伝的な要素が心配なので、降圧剤をそのときから服用。 アムロジン5ミリグラムが私にはよく効いて、血圧は128ー75くらいにコントロール。 コレステロール値もやや高め。 コレス

    4回目ファイザーワクチンの副反応と処方されたカロナール錠のお値段 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • マイナポイントで得たPayPayの使い道と9月にやりたいこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    9月にやりたいことは? 8月は娘や孫たちの帰省や、三陸への旅があり、忙しくも充実した1カ月でした。 ブログをふり返ればヒットした記事があり、アクセスが上昇。 おかげさまでありがとうございます。 マイナポイントで得たPayPayno使い道と、9月にやりたいことをお伝えします。 スポンサーリンク マイナポイント第2弾 マイナポイント使い道 9月のミッション 敬老会のお手伝い 台風に備えて まとめ マイナポイント第2弾 はてなブログの解析から 思いがけずにヒットした記事は「マイナポイント第2弾の申請で50代後半の私が手間取った事とは?」です。 記事を公開してまもなくPVが上昇し、8月20日にはてなブログの解析で9,780アクセスとなりました。 これは狙ったわけでなく、スマホを手に四苦八苦した体験談。 しかも、どのキーワードが評価されたのか、今もよくわかりません。 お読み下さった皆さま、ありがとう

    マイナポイントで得たPayPayの使い道と9月にやりたいこと - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • https://junemutsumi.hatenablog.com/entry/2022/08/28/220052

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp きゃーっ 書けないこと 山のごとし どこへ行った? 書いてた時間 書いてたモチベーション (笑) 朝晩は すっかり すずしくなって・・・ にゃんずの ベランダで 過ごす 時間も・・・ 日に日に 長く なって きましたー! そして そんな折ー・・・ きゅうちゃーい🎂 朝からちゅーるだぜーっ#ねこ # #ねこ部 #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #ねこのいる生活 #茶トラ #茶トラ男子部 #多頭飼い From Instagram Tweets pic.twitter.com/SgPxAkQe1Q— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) 2022年8月27日 我が家の 次にゃん葉月 三にゃん秋月 9歳に なりましたー \(^o^)/ いやー めでたい!! 朝っぱらから ちゅーる

    https://junemutsumi.hatenablog.com/entry/2022/08/28/220052
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 8月の〆、リハビリ投稿(笑) - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 先日は 我が家の 次にゃん葉月 三にゃん秋月の バースディに うれしい おめでとう コメントを ありがとうございましたー 日は、 以前のように ちゃんと 書けるよう (笑) リハビリ 投稿 ですー 少し 涼しく なって このまま 秋に 移行かと 思ったのに またまた 灼熱ー 盛大に 落ちてます (笑) 大河:「あーづーいーのーにゃー」 ホントにねー 湿度の高い ベタベタな 暑さ、 かないませんねー(;´Д`) と、 言うことで 超ー カンタンですが、 日は この辺りで… トーストが 気になって 仕方ない 大河くんと… 「さあ!たたもう!」 と、 洗濯物 持ってくると とりあえず 入ってみる 葉月くんと… アクロバティック あっきーで… お別れでーす! また 忘れないうちに 書きまーす (

    8月の〆、リハビリ投稿(笑) - にゃにゃにゃ工務店
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 夏はエアコンの効いたお部屋でテレビ鑑賞 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 夏の間中・・・ ねえねえ 遊ぼうよー あっきー:「・・・」 じゃらしで さそっても ぜーんぜん 反応なし (;´Д`) しつこく やってると・・・ あっきー:「んもー、仕方ないのにゃー」 と、 やっと ヤル気に なったのかと 思いきや・・・ あっきー:「はいはい」 あっきー:「あーたのしいなー(棒読み)」 ざっつ お・ざ・な・り!! (涙) まあ この 暑さ だからねー 仕方 ないよねー ボクたちには テレビが あるから いいのにゃ! ガン見 かよっ (゚Д゚) ってか、 どんだけ 真剣!? そして 興が 乗ってくると テレビに凸!! (しかも大河くんw) ※注:背面に転倒防止バンドを装着しています。 そんな こんなで 夏の間は 暑いせいか テレビ導入の せいか 両方のせいか 誰一人として

    夏はエアコンの効いたお部屋でテレビ鑑賞 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 充電式草刈り機 マキタMUR001GZ - 猫屋の女将

    昨日9月1日は気温が高くて物凄く蒸し暑くて、おまけに急に豪雨\(◎o◎)/! 雨降っても涼しくならず 今日は朝から雨が降っていてまた気温が下がりました そんな日が交互に続くので 草は伸び放題じゃ まさに雑草天国 でも の散歩の後に 真昼間に草刈りするのはもうやめよう 暑い猛暑日のお昼ごろ草刈る程若くなくなった そんな時に草を刈ると疲労がいつまでも取れない歳になった なので早朝の涼しい時に草を刈りたい エンジン刈払い機ではエンジン音が煩くてご近所関係に悪い それでなくたってで迷惑かけてるかもしれないのに なので騒音レベルの小さいバッテリー式の刈払い機が欲しかった ※ 充電式草刈り機とバッテリー式刈払い機 は、同じモノを言ってます 因みに一般的なエンジン刈払い機の騒音レベルは90~100㏈(A)、これは電車のガード下、自動車のクラクションと同じくらいの騒音になるそうだ 我家のお隣(奥の家)

    充電式草刈り機 マキタMUR001GZ - 猫屋の女将
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • おっちゃんの居場所。(長くてヘビー) - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    新型コロナの感染拡大が止まらない。ベッドサイドからスタッフが1人欠け、2人欠け…、その人たちの復帰を待たず、次の感染者が出て、「あと一人陽性者が増えたら、もう現場はまわりません」というリーダーからの報告が何日続いているだろう。欠員が出るたびに、リーダーは勤務表とにらめっこして、「誰の穴を誰が埋めるか」のパズルをするのだけど、そのパズルをしている最中に、次の「わたしも熱出てきました」の電話が入ってくるような状況。おまけに、検査のキットの品薄が続いていて、迅速に検査して「白黒」つけることもままならない。 これ、第7波にもなって、おかしくないか? 現場が何に苦労しているか、何を必要としているか、まったくわかってないし、わかろうとも思ってないよな、とげんなりする。ただでさえ疲れているけど、この国の政治の無策ぶりにまともに向き合うと、当に、医療現場で働く心が折れてしまう。 どこまで続くのか。 どこ

    おっちゃんの居場所。(長くてヘビー) - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • プレバト・ランキング俳句『金秋戦・予選Aブロック』9月1日(木)ファッションの秋 -    桜さくら堂

    お題 ファッションの秋  (敬称略) 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 1位 FUJIWARA藤敏史 名人10段 🌟決勝進出決定 マネキンの座骨 デニムに入るる秋 2位 春風亭昇吉 特待生5級 錦秋の ショーウィンドーに 映る黙(もだ) 錦秋:錦の織物のように美しい秋の光景 3位 松岡充 特待生2級 星月夜 ファーストピアスの 重力 4位 馬場典子 特待生2級 闊歩する トレンチコート 風爽か 添削:闊歩するトレンチ 風は爽かなり 5位 犬山紙子 特待生4級 稲や タートルネック 子に着せる 添削:稲の夜や 一枚を 子に着せて YUYUの気ままな感想こ~な~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 皆さん個性豊かで、その人らしい句ばかりで良かったですね。 藤敏史さんは流石でした。 春風亭昇吉さんが、頑張った感じがします。 楽しませていただきました。 ありが

    プレバト・ランキング俳句『金秋戦・予選Aブロック』9月1日(木)ファッションの秋 -    桜さくら堂
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 娘ちゃんとデート💕 - sakuyachangの備忘録

    今年の夏休みは 私がフルタイムを始めて 家に居ない初めての夏休み 中学入学以来不安定で かつ私が家にいない事で 少々幼児化している娘ちゃん 仕事始める前は ハグなんてさせてくれなかったけど 仕事始めて1ヶ月ごろから 「母が足りない! 母が足りない(T ^ T)‼️」 とハグを娘ちゃんから求めてきます そんで気がつけば お風呂と就寝も共にしてます (まぁ夏だったのでエアコンの節約にかなりの貢献になったでしょう🤣) そんな娘ちゃん 期末はしでかしてはいたけど 内申は文句なし‼️ なので、夏休み中で 私の仕事が休み&娘ちゃんの部活休みが重なった日はデート💕に行ってました😁 ある日は 「ゆるりカフェ」 お昼ご飯済ませてから行ったので ドリンクときな粉のアイス 娘ちゃんはきな粉アイスをコーヒーゼリーで挟んでるもの 夏季限定の山葡萄だったかな? のスカッシュを私はせっかくなので注文 娘ちゃんは果

    娘ちゃんとデート💕 - sakuyachangの備忘録
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 大井町【ポワソンルージュ】予約必須の人気ビストロでディナー - 美味しいものを少しだけ

    大井町の人気ビストロ・フレンチ 「ポワソンルージュ」 祝🎉べログ ビストロ百名店2021 選出 前回伺った大満足のランチのブログです↓ tomatonojikan.com 今回はディナー、4人での訪問です。 店内の様子 夜のコースメニューです アラカルトメニューです べたもの 前菜 スープ メイン デザート 店舗情報 店内の様子 カウンター4席、テーブル2席×12卓(半個室8席) 大抵予約で満席なので、カウンター席の写真しか撮れません💦 店内気取らず賑やかです。色々物が飾られていますが、清潔感があっていいですね。 夜のコースメニューです アラカルトメニューです べたもの 4人とも前菜+スープ+メイン皿¥4200のコースをたのみました。 前菜 「豚スネとパセリのテリーヌ」 「シェーブルチーズ(山羊のチーズ)のローストサラダ」 「アンドゥイエット」か「フォアグラのソテー」 「田舎風パ

    大井町【ポワソンルージュ】予約必須の人気ビストロでディナー - 美味しいものを少しだけ
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 折り紙でカンタンに作れる "けいたいでんわ" 2種類をご紹介 - ぽよブロ

    いまや生活必需品となったスマートフォン。 小さな子供がいらっしゃるご家庭では、イタズラされない様、気をつけていることと思います。 しかし、好奇心旺盛な子供の手からスマートフォンを守るのは大変だと思います。 そこで、子供から守るのではなく、子供と一緒にスマートフォンを作りませんか。 折り紙で、子供でも簡単に世界でたった1つのスマートフォンとタブレットを作る事が出来ます。 更に、もう1工夫することで、世界でたった1つのオリジナルスマホケースも作ることが出来ます。 ここでは、折り紙を使ったスマートフォン、タブレット、スマホケースの作り方のご紹介と、折り紙スマートフォンの遊び方をご紹介します。 ■折り紙で作れる!スマートフォン、タブレット、スマホケース 折り紙でスマートフォンなどを作るためには、いくつか用意頂くものがあります。 ・用意するもの ①折り紙 折り紙の種類は豊富にあります。 大きいもの、

    折り紙でカンタンに作れる "けいたいでんわ" 2種類をご紹介 - ぽよブロ
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • あまり参考にならないかもなベイクアウトと読み始めた本 - 心身に複数の病を持つ人の徒然ブログ

    どうも、なっとうです★ 当ブログでは、が時々登場します。 漫画も、活字も含めてです。 私は、を読むのが好きです。 とはいえ、 何でもいい訳ではありませんが、 自分の興味に噛み合うものなら 「欲しい!」 と思ってしまいます。 ですが、私は持病柄、 直ぐにを読むことが出来ません。 いや、紙やインクの多くに反応する なうしかさんの状況に比べたら、 私はベイクアウトしてしまいさえすれば読めるので、 同病界隈では比較的恵まれている方かも知れません。 でも、によって、時間が掛かったり そうでも無かったりしていたので、 これらの違いは何だろうか? あくまで私の今の病状に合わせた検証なので 他の方のご参考にはならないかと思われます。 色々考えてみました。 まずは、 色 モノクロであるか? 数色刷りであるか? フルカラーであるか? という中でしたら、 色が増える程きつかった。 紙の材質の違いも、或

    あまり参考にならないかもなベイクアウトと読み始めた本 - 心身に複数の病を持つ人の徒然ブログ
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 冷奴は取り外しに失敗する ご飯は頭を捻るもの - 真っ当な料理ブログ

    冷奴 時に切る時もありますが、袋にみっちり入っている物を そのままお皿にドーンした場合 崩れますな ケンちゃんはハゲますし tontun.hatenablog.com とりあえず豆腐は置いておいて、 まだ軽く凍っている感じが否めない鶏肉と玉ねぎ煮ましょう 何も思い浮かばない時は、だいたい親子丼の頭 へッドみたいなもの作ってますね tontun.hatenablog.com 酒、醤油、砂糖、お水を入れてしっかり煮ましょう 灰汁は気になるなら取って下さい 仕上げに溶き卵入れまして ずっともやっとしてますが、卵がお好み加減になったらば ●親子丼の頭だけ ●真ん中から崩れた冷奴 ●きゅうりの酢の物 写真が全体的に斜めなので、頭か身体を捻って見て下さい

    冷奴は取り外しに失敗する ご飯は頭を捻るもの - 真っ当な料理ブログ
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • ぬるぬるしたパスタ - 真っ当な料理ブログ

    朝晩、だいぶ涼しくなりましたが 日中はまだぬるぬるする暑さですな ぬるぬるするパスタでも作りましょう お好みのパスタをぬるぬるではなく、熱々のお湯で表示時間より1分程長く茹でておきます 写真使い回してますが、今日も入りきれていない よく洗っておきます ぬるぬるの定番オクラ 生のまま輪切りにして、熱湯で30秒から1分程茹でます 切らずに丸ごと茹でるより、よりぬるぬるしますね ぬるぬるが欲しいので、さっと水洗いします とりあえず、色んなぬるぬるするべ物を準備します 納豆、メカブ、なめこ、山芋、ワカメ? ぬるぬるではないですが、カニカマ、炒り卵、きゅうり、ベーコン ミョウガやネギなんぞ、パスタと共にお好みのぬるぬるをボウルに入れましょう 味付けは醤油、マヨネーズ、砂糖大さじ3、酢も大さじ2~3で どう頑張ってもマヨネーズが分離しますので、直接具と混ぜてもよろしいですな すりごまをどっぷりかけた

    ぬるぬるしたパスタ - 真っ当な料理ブログ
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 鯵 鰤 鯛 鰯 鰹 鮪  食卓の定番魚は案外書けない? - 真っ当な料理ブログ

    鯵 アジ 鰤 ブリ 鯛 タイ 鰯 イワシ 鰹 カツオ 鮪 マグロ どれも卓の定番?お魚ですが いざ書こうとすると、これで合ってたかな?となりますな そもそも、そのいざ!が、どんないざ!なのかって話ですが クリスマスなので、アジフライのプレゼントです! って手紙を添えてアジフライのプレゼント 無いな いざ!揚げましょう 何の魚かは、なんでしょうね 小麦粉、卵、パン粉です 隠されてますな 大人しく揚げ散らかしましょう その間にかぼちゃサラダを作ります レンジで火を通したかぼちゃ、ゆで卵、鰹節、醤油、 味と刺激が足りなかったらワサビなんぞ入れます 全てを盛りつけたらば ●魚のフライ そっと揚げていた茄子 ●突如出来上がるピーマンと豚肉の炒め物 ●かぼちゃサラダ いざ バレンタインに、鯛めし作りました の手紙と共に鯛飯のお握り 惚れる natural69「cocomarine マグカップ」大型生

    鯵 鰤 鯛 鰯 鰹 鮪  食卓の定番魚は案外書けない? - 真っ当な料理ブログ
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 8月31日は野菜の日 焼きナスを作る予定だったのに皮を剥いてしまった - 真っ当な料理ブログ

    8月31日は野菜の日 (8や)(3さ)(1い)の語呂合わせから 野菜のことをもっと知って!べて! ってことで制定されたみたいですな 野菜べましょう お皿に豆腐、太めに切ったきゅうりを乗せておきます ゴリゴリに寄ってますね お好みで切ったわかめやカニカマ、卵なんぞ準備します タレ作りましょう 味噌大さじ3、醤油大さじ2、お好みの糖分小さじ2、ガラスープの素、お湯50ml~100mlを合わせます 豆腐にかけて完成ですな 濃いめなので、全て混ぜ合わせてべるくらいがちょうどよいでしょうか 焼きナス tontun.hatenablog.com 焼き終わったら皮を剥きますが、無意識に皮を所々剥いてから焼いてしまった どんな感じかな?と魚焼きグリルを覗いたら 身が剥き出しでした そのまま焼き続けても焦げた茄子が出来上がるだけなので、 べやすく切ってめんつゆをかけ ラップをしてレンジ600で3分程

    8月31日は野菜の日 焼きナスを作る予定だったのに皮を剥いてしまった - 真っ当な料理ブログ
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • 素人 ケーキ作り ショートケーキ作る(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    お父さん。 ケーキべたくない?? べたくない。 甘いもの そこまで好きじゃない。 ドライブの途中ではじめて見かけるケーキ屋さんに 15cmケーキの価格にビビったんです。 かなり悩みました 買えない なので、作ることに(◞‸◟) ケーキを買ってあげれない最低の父親がつくる梨ケーキ(◞‸◟) 薄力粉60g グラニュー糖70g -10g減らしても十分においしいと思う。 水20g 当は、牛乳を使うんですが買い忘れたので代用で バター15g たまご2個 約30秒、手動で回します グラニュー糖70gを入れます 白くなるまで電動ハンドミキサーで混ぜます。 高速で。 YouTubeを見るとほとんどの方が湯煎しながら混ぜていますが私は、湯煎なしで混ぜます。 約4分間 混ぜた状態になります。 生地のキメを整える為に低速で約1分間混ぜます 私は、ここでオーブンレンジ予熱160℃ 28分を開始します。 「ふ

    素人 ケーキ作り ショートケーキ作る(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
    美味しそう💖
  • 「スタバ」初体験 40代 男(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    すたば スタバ スターバックスコーヒー STARBUCKS 私、40代 男 一人暮らしは スターバックスコーヒーという店を知らなかったんです。 ブロ友さんであります 「テイルズ」さんに出会うまでは(*´▽`*) テイルズさんのスターバックスコーヒーを愛する気持ちは半端ないんです。 定期的にアップされています記事を見ていただければ🤭 talesofme.hatenablog.com 8月31日(水) 空腹で飲んだら血糖値急上昇すると思い 吉野川市鴨島町にある お好み焼き たんぽぽへ サービスランチ 確か¥640(税込み) 不確かなので参考程度に 私のは(右) 私は、大雑把なので形は気にしない(右) ソースをかけます もう焼けたかな?? S:お父さん 豚肉はちゃんと焼かないと! もう少し S:おとうさん、もう焼けたと思うよ。 いただきまーす うまかったー(^^♪ ゆめタウンへ ロフトでこれ買

    「スタバ」初体験 40代 男(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
    スタバ🌟いいですよね🤗マンゴーもよき🍹💖
  • かぼちゃと豚バラ肉の煮物 人参とこんにゃくの炒め物 きゅうりの酢の物 料理は物が多い - 真っ当な料理ブログ

    料理は物が多いですな とりあえず かぼちゃと豚バラ肉の煮物 人参とこんにゃくの炒め物 かぼちゃと豚バラ肉の煮物 個性の強いかぼちゃ 水、酒、醤油を入れて煮ましょう かぼちゃによって甘さはお好みですね 豚バラなので灰汁は取ります しっかりかぼちゃが煮えたら完成ですな 人参とこんにゃくの炒め物 ピーマンと卵を合わせておきます ゴリゴリしてますね 人参とこんにゃくを炒めましょう 明るすぎて人参の色が薄く見えますが、もう少しちゃんと人参色です ざっと炒めたら、砂糖、醤油、水を入れてしかと火を通します 緑色は多分ピーマン 人参と一緒に卵とピーマン炒めます ピーマンも個性が強い 卵をしっかり炒めたらば ●かぼちゃと豚バラ肉の煮物 ●人参とこんにゃくの炒め物 ●きゅうりの酢の物 料理は物が多い 一人暮らし 調理器具 料理道具 セット 単身赴任 引っ越し 新生活 おすすめ キッチンセット 送料無料 / 貝

    かぼちゃと豚バラ肉の煮物 人参とこんにゃくの炒め物 きゅうりの酢の物 料理は物が多い - 真っ当な料理ブログ
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
    今日も美味しそう🤗お腹にも体にもよさそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今日もいい1日にしましょ💖
  • 虎屋さま:あらえびすのコンサート - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    甘さは美味しさの後にそよ風のように… 虎屋さんの『あらえびすのコンサート』。小麦生地にバターやミルク・アーモンドの風味がたまりません。更に中心部には桃の一片が入っていて、全体の美味しさを共鳴するように膨らませています。素敵なハーモニー…まさにコンサートのようです。ほんのりの甘さは素材の美味しさの後にそよ風のように感じます。喉の奥へとスルスル流れていく潔さは、優しいBGMを聞いているようでした。 ☝アーモンドスライスがタップリ、中には桃が…。 あらえびす…? 郷土紫波町出身である銭形平次の作者野村胡堂は、音楽評論家の顔を持っています。音楽を愛し、生涯収集したレコードは13,000枚とか。音楽評論家として執筆する時の筆名が『あらえびす』なのです。紫波町にある胡堂の記念館の名は『あらえびす記念館』という名前がつけられています。あらえびす記念館には一度行った事があります。展示物は勿論の事、小高い丘

    虎屋さま:あらえびすのコンサート - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    syounagon
    syounagon 2022/09/02
  • ヨーグルト食べたい - ちゃんこの部屋

    お義母さんから頂いたシャトレーゼのアイス美味い。 マンゴーのアイスです。マジでありがとうございます… はい。こんにちは。面白いネタプレイを見るのが好き。ちゃんこです。 上手ければ上手いほど面白さが増す。 さて、このブログではホットシェフの紹介を度々してきました。 chanko-bamboo.hatenablog.com chanko-bamboo.hatenablog.com chanko-bamboo.hatenablog.com どれもちゃんこの学生時代の味ですが、日は特にちゃんこの胃袋を支えてくれた商品があります。 それはこちら! チキン南蛮重です! カツ丼でもなく、豚丼でもなく、ちゃんこの学生の頃の味と言えばこれなんです。 しかし、この商品、かなりマイナーで隠れた通年商品です。 久しぶりに買いましたが、ちゃんこの頃とは変わっています。 ちゃんこの頃は、チキン南蛮とご飯の間に千切り

    ヨーグルト食べたい - ちゃんこの部屋
    syounagon
    syounagon 2022/09/02