ブックマーク / gmail.1o4.jp (10)

  • 「Gmailの使い方」1周年に添えて。

    「Gmailの使い方」誕生秘話 「Gmailの使い方」が誕生から1周年を迎え、サイト移転を行いました。 この機会に、誕生からの1年を振り返ってみようと思います。 管理人のGmailとの出会いは意外に遅く、2005年の6月頃でした。きっかけはmelonというソフト。この解説や設定の中に頻繁にGmailが登場してきたため、「Gmailって何?」という事で調べたのが始まりです。 当時、Gmailの情報は、Gmail Maniacsさんの所に結構ありましたが、それ以外にも、Webの奥深くに点在していたのを覚えています。 いろいろ調べるにつれ、面白い使い方が溜まってきたので、それらを自分の覚書ついでにホームページにしました。特長、短所、メール設定、使い方例などを1ページに。そうして、こんなに凄いよ、と友達に勧めまくってた訳ですね^^;。そうこうしているうちに微妙に他からのアクセスもあったので、当時は

  • Gmailの使い方!

    NEW!(2/21):Gmailがau絵文字の受信に対応! NEW!(2/20):Gmailツールのアイデア集 NEW!(2/18):ThunderbirdでIMAPを自動設定「Gmail IMAP Account Setup」 NEW!(2/18):GmailでHTML署名が使える『Gmail HTML Signatures』 NEW!(2/15):PlaggerとGmailを駆使したネットウォッチ観測事例について NEW!(2/14):Gmail2.0最新版が日語対応開始へ! NEW!(2/14):Gmailのフィルタに"Mark as read" が追加されてた ☆最新情報は、メルマガ(兼RSS対応ブログ?)にて、週に一度お届けしています☆ (1)特長 ・まずYahooやHotmailとの比較はこちら。Gmail最強!2010年にYahooを追い越す?! ・POP・SMTPメール(

  • GmailでGTDを実践する

    あなたの受信トレイはスッキリしてますか? ここでは、受信トレイをメールの保管場所ではなく、処理待ちトレイにし、済んだメールはアーカイブして空にする事に専念します。受信メール=タスク(仕事)という考えで、受信トレイをすっきりさせると、タスクも済むという発想。メールはアーカイブしても後から検索できます。達成感が目で見える上に仕事の流れもスムーズで余裕が生まれ、創造性を発揮しやすいのが特長です。 受信トレイは全タスクの受取窓口。仕事の入口は一箇所が基。全てのメールやタスクはGmailに集約しましょう。 まず届いたメールに対して、その場で60秒で機械的に処理できるタスクはすぐ実行します。簡単な調べ物、読むだけの物、すぐ返せる返事など。後回しにすれば5分も10分もかかってしまう性質です。そして完了したらアーカイブして見えなくしましょう。キーボードショートカットを有効にしていると「y」キーだけで良い

  • 署名@Gmail

    「設定」→「全般」→「署名」にて署名テキストを入力するだけ。「変更を保存」を忘れずに。 メール作成時に自動挿入されるだけで、その場で修正可能。メールソフトではこの設定とは無関係に自由に設定できます。 プロバイダ移行や長期休暇などで自動不在応答を設定している時は、この署名が挿入されるので、嫌なら一時的に解除しましょう。 Gmailテンプレートジェネレータを使うと、署名付きテンプレートをブックマークの形で保存できるため、複数署名の使い分けが可能です。自動BCC宛先で送信メールのバックアップにも便利。 【活用例1:Googleブックマーク】 ブックマークはGoogleブックマークに登録するとGoogleツールバーやiGoogle(「ホームページ」ラベル)からも参照可能でどのPCでも使えます。Googleブックマークの登録はツールバーが一番便利ですが、Add To Google Bookmarks

  • 日本初。Gmail本を出版しました!

    「Gmailの使い方」管理人様 はじめまして。秀和システムの○○と申します。 現在弊社では、一般公開されたGmailを中心としたGoogleサービスの利用法を解説する書籍を企画中です。 そこで調査中に「Gmailの使い方」のメルマガを拝見し、これは是非管理人様に書籍執筆をお願いしたいと思いメールした次第です。 もし執筆にご興味をお持ちいただけますようでしたら、詳細などご説明させて頂きたく存じます。 ご検討の程、よろしくお願い致します。 ・・・物っぽいなと思うと同時に、良くできた迷惑メールだとも思いました^^; 一応ヘッダを見るも、まるで問題なし。 そして、「興味がありますが、分からない事が多いので、詳細なご説明をお願いします」「電話か対面で話した方が良いでしょうか?」といった感じのメールを送りました。 すると返事が返ってきて、すぐ明日にでも直接話さないか、都合はどうですか、という返信。

  • GMailの検索条件をSaveする!

    保存したい検索条件を以下に入力し、検索後のページをブックマークして下さい 以降、ブックマークを1クリックするだけで一発検索可能になります! なお、独自ドメインユーザはGoogle Appsジェネレータをお使い下さい。 Gmail2.0版では標準でリンクが生成されるので当ページは不要です。

    syukaku
    syukaku 2006/07/14
  • Gmailでメールテンプレートを使う!

    上記作成ツールで必要部分のみ入力し、「生成」でアクセス確認後のURLをブックマーク! テンプレートをブックマークとして保存できます。複数の署名を使い分けるのにも便利! ・宛先やCC、BCCは、「,」で繋いで複数入力すれば一斉送信メールに。 ・BCCは、送信メールのバックアップ用にも使える。 ・文には、署名や決まり文句、あいさつ文などを記述。 ※長い文章はアクセスエラーを起こします →その時はGmail Template Switchや、AreaEditorやClippingsがオススメ 【Googleガジェット】 iGoogle用のガジェット「Gmail-template Generator」もお薦め。 Gmailの便利なガジェットはGmailガジェット集にまとまっています。 GmailでWebメール上でテンプレートが使えます。 作成したテンプレートURLをブックマークしておき、メール作

    syukaku
    syukaku 2006/07/05
  • ブックマーク de Gmail拡張!

    知人に紹介する(Gmail this) ※リンクフリー(更新:2007/2/17) ※現在Gmail2.0ではリンクが保存できますが以下も便利に使えます。 特にメール作成系(テンプレート)は依然として有効なので活用しましょう。 1.使い方  そのまま例に挙げたリンクを1クリックするだけで、高度な検索を実行したりやテンプレートを表示します。そのまま使っても良いですが、Gmail検索では「q=」以降のコマンド、Gmail作成ではメールアドレスなどをアレンジします。それぞれ用意したジェネレータを使ってURLを生成する事もできます。あとはブックマーク登録してご利用下さい。 詳細なコマンド一覧はこちら参照。既にある自分のGmailのフィルタ条件をコピーしてコマンドURL化しても良いでしょう。 コマンドURLは、フィルタでは使えないコマンドも使えるのがメリットです。また複数のGmailアカウント間や友

    syukaku
    syukaku 2006/07/05
  • Gmail×Firefox=最強! ~GmailをFirefoxで使い倒す!~

    画期的!「Cookie」「パスワード」「ブックマーク」「履歴」「最後に開いていたタブ情報」をGoogleにバックアップし複数のPC間で同期。→使い方。 ただ、一部同期上の問題あり。設定や拡張のバックアップはまだか? 嫌な人は、USBメモリやiPodで持ち運べるFirefox Portableが便利! ※パスワード保存は「FireMaster」や「Password Exporter」も参考まで。 ※Browser Syncにはアップロード容量の制限があります。

    syukaku
    syukaku 2006/06/29
  • Gmailを携帯で読む方法

    従来モバイルGmailは、auやウィルコムの端末、フルブラウザ(UTF-8対応)を使わないと文字化けしていましたが、2007/4/10以降、それ以外でも携帯ブラウザに正式対応しています。また最新の英語版では更にリッチ操作が可能(一部日語アカウントでも)になっています。 参照: モバイルGmail“正式版”でできること、できないこと(日対応の記事)。 モバイルGmail以外では、2節以降を参照。複数の方法を組み合わせると益々便利に! Googleと提携しているauではauドメインのGmail(au oneメール)を導入。ドコモはようやく格的にGoogleと提携。今後、Gmailのiアプリ版が出る可能性あり。ドコモよりも携帯で普通にGmailが使える日通信のコネクトメールが注目されています(解説や使用例をどうぞ)。なおiPhone向けのGmailでは宛先のオートコンプリートなどが使える

    syukaku
    syukaku 2006/05/13
  • 1