タグ

言及されたに関するsyurawのブックマーク (13)

  • 墓穴 - 強靱化のすすめ

    ↑↑「Strategy」タグの時は、普段やっている政治や経済のネタではなく、個人的なブログ戦略や方針、みたいな話です。ので、すみませんが、前回の続きは次回以降に持ち越しです。楽しみにされていた方がいたら、申し訳ありません。一応次回への布石にもなっている話です。ので、せっかくなので読んでやって下さい。あしからずご了承くださいませ。 最近私が非常に気になったブログ記事の話からです。 ① 不毛な「競争社会のレール」からさっさと降りてしまいたい - ゆーすとの日記 ② 特に何があったわけでもないけれど、久しぶりにとりあえず書きます。 - パンダのぼやき ③ 大人と子供の消滅☆ニュータイプとスターチャイルドは生まれるか - 静夏堂 ④ サブカル批評もどきその2・パート1 - フリーター修士の研究日誌 全部読むと結構大変ですよね。すみません。でも、私と同年代の方くらいの方、つまり昭和四十年代生まれくら

    墓穴 - 強靱化のすすめ
  • 「本当の自分(自由意志)」探しの深淵 - 頭の上にミカンをのせる

    「自分が無い」と感じることについて - ゆーすとの日記 彼らは自分の「内部要因」を一番大事にしているように見える。「自分が何を感じたか・考えたか」を正確に認識する能力に秀でており、それを大切にし、それを貫くことを厭わない。一方自分が無い人は、そもそも自分の感情・思考に対して鈍い。自分の抱く思考・感情にコンプレックスがあってそれを無理に押しこめているか、あるいは「外部要因」を重視しすぎているか。人の目・意見を気にしすぎるあまり自分を抑えることを繰り返していると、気づいたときには他人の意見に振り回され、ふらふらと流れされるばかりの自分が出来上がっている。まさに「自分が無い」状態だ。 ここの部分、意図してかせずしてか、めちゃくちゃめんどくさい「自由の深淵」問題に首を突っ込んでる気がする。 ゆーすとさん自身は、「当の自分=完全な自由意志はあるか」なんてめんどくさいことを考えてるわけではなくて、「

    「本当の自分(自由意志)」探しの深淵 - 頭の上にミカンをのせる
    syuraw
    syuraw 2014/04/12
    カントとか名前聞いただけで蕁麻疹出そうだ
  • キャラを演じる「自分」も含めた、“ありのまま”の現在を受け入れる - ぐるりみち。

    「自分が無い」と感じることについて - ゆーすとの日記(※削除済) こちらの記事を読みました。自意識、自我についての話。ちょうど最近、関係のありそうなをいくつか読んでいたこともあり、自分なりに考えて突っ込ませていただきます。「れりごー♪れりごー♪」って聞こえてきそう。 「自分が無い」と感じている「自分」がいる 僕には“自分”が無いのかもしれない、と感じることがたまにある。きっかけは大抵ささいなことなんだけど、あなたはどう思う?どうしたい?と訊かれたときなんかにとっさに答えが出ずウッと詰まり、とりあえず周りの意見なんかを参考にしている自分に対し「あー僕には自分が無いんだろうか」なんて考えるのだ。 冒頭の記事では、このように書かれています。これは僕自身も経験のあることであり、かなり共感できる内容でもある。咄嗟に考えが思い浮かばず、周囲の意見を聞いて、最も納得のいく人の主張に「そ、それや!僕も

    キャラを演じる「自分」も含めた、“ありのまま”の現在を受け入れる - ぐるりみち。
    syuraw
    syuraw 2014/04/11
    社会・環境が規定する自分ってのは思いつかなかった
  • 自分らしさとか価値観とか自分のスタイルとかって話について - ガイアと共に目覚める

    syuraw
    syuraw 2014/04/11
    自分の価値観とかスタイルとか無理に持とうとする事自体自分をかろんじていることにならないか、か。実際「価値観」なんて掴み所がないし大雑把にこれだと言えるものではないですよね
  • 「本当の自分」なんてそもそもないんだよ - grshbの日記

    2014-04-11 「当の自分」なんてそもそもないんだよ 「自分が無い」と感じることについて - ゆーすとの日記 読みました。 出たな、自分探し!いいですね。若いという感じがする。かく言う僕も若くてですね、自分探しは好きですよ。ええ。おそらく過去に何度も何度も繰り返し考えてきた問題です。だからそれなりに思うところもある。暇なのでその「思うところ」を文字に起こしてみよう。 結論から言えば、「当の自分」なんてものは、そもそもない。 ゆーすと (id:syuraw)さんが言う「自分を持ってる」人というのはどのような人を指すのか。 以下に引用。 「自分を持ってるな」と感じる人が多用する表現がある。それは 「自分は(僕は/私は)~で~だから、こういうとき~なんだよね」 という言葉だ。 http://syuraw.hatenablog.com/entry/2014/04/10/212654 何

    「本当の自分」なんてそもそもないんだよ - grshbの日記
    syuraw
    syuraw 2014/04/11
    「本当の自分」云々の話ではないんだけど....これはちょっと誤解されてる
  • 僕が購読中のはてなブログと、そのお気に入りエントリ - ぐるりみち。

    昨年11月、こんなトピックが盛り上がっていましたが、当時はまだ新米ブロガーの僕ちゃん。「ぼぼぼぼくなんかがIDコールを飛ばすなんて恐れ多いですううう!」という思いから、便乗することができませんでした。 あれから4ヶ月。今も好き勝手にやっている泡沫ブログに過ぎませんが、そろそろいいかなー……と思い、紹介させていただこうと思います。お、怒られない……よね? 元々は、「そういや今、いくつのブログを購読しているんだっけ?」と思い立ったことがきっかけですが。数えてみたら、はてなでは約60のブログで読者登録をしていた模様。いつの間にやら。 すべてはさすがに無理、しかも紹介文を書いていたら思いのほか長くなってしまったので、8つに絞って紹介させていただきます。IDコール飛ばします。すみませんすみまs インターネットもぐもぐ 「インターネットをおなかいっぱいべる」ブログ。3年前くらいからチェックしているの

    僕が購読中のはてなブログと、そのお気に入りエントリ - ぐるりみち。
    syuraw
    syuraw 2014/03/24
    ありがとうございます!
  • おっちゃん流のブログの楽しみ方とおすすめブログを紹介するよ - ネットの海の渚にて

    俺は元々読書が好きでブログを始める前は余暇の時間を映画鑑賞か読書に費やしていた。 ブログを書くようになってから読書の時間は激的に減ってしまった。 それまでもブログを読んではいたものの以前にもまして数多くのブログを閲覧するようになったし、未知のブログを探すのも楽しくなった。 そういうことばかりしているから映画も久しく見ていないしもトイレの中で踏ん張っている最中しか読まなくなった。 余暇のリソースをブログ関連に全部ぶっこんでしまってる状況だ。 ブログを書くということは明らかにアウトプットで自分の中に貯めこんである様々な物を注ぎ込む作業だと思っている。 書くことだけを続けていたら流石に何時かは枯れる。 今まで俺はアウトプットしてこなかったからブログを始めたことで堰を切ったように書き殴ってきた。 自分の過去の記事を読むとよくもまあこんな記事を書いたなぁと赤面するものも複数ある。(どれかは教えない

    おっちゃん流のブログの楽しみ方とおすすめブログを紹介するよ - ネットの海の渚にて
    syuraw
    syuraw 2014/03/20
    おっちゃんに褒められました///
  • 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を観て思ったこと、感想。 - きまやのきまま屋

    『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を観てきました 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を観てきました。 3時間は長いかも、とかR18なんだけどヤバくないの、とか迷いはあったものの、 こちらの記事を読む限り面白そうだったし、 就活生はみんな『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を観よう - ゆーすとの日記 去年観た『華麗なるギャツビー』のディカプリオがよかったので、お金持ちの役はハマり役なのかも、と思って観に行くことに。 とにかくお祭り騒ぎでした!金・女・クスリ、なんでもアリ。 話すリズムが勢いよくて楽しかった、でも台詞に「ファッ○ング」言い過ぎで聞き取りにくいのなんの。単語ごとにつけるんですね!冠詞みたい。 面白かった表現 特にネタバレにならないと思うので、とある表現を紹介します。 途中で私が引っかかった表現があって、それは登場人物が2回くらい「マックの店員やってな!」と言ったこと。 話の

    『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を観て思ったこと、感想。 - きまやのきまま屋
    syuraw
    syuraw 2014/03/01
    いろいろぶっ飛んだ映画ですよね
  • 当事者意識があれば知らんうちに本気出せる - ロックンロールと野球とラーメン

    2014-02-04 当事者意識があれば知らんうちに気出せる 雑文 去年、はてなブログで当事者意識が大事だとか、欠如したらあかん、うんぬんかんぬんというエントリがちょっと話題になったけれど、最近はせやなー、その通りやなー、と思うことがしばしばあったりする。内容ははっきり覚えていないんだけどさ。やっぱ、仕事にしろ何にしろ、当事者意識が無いと気でやらなくなってしまうね。最近は気で取り組むことがすっかりなくなってしまっていたんだが、特にそれは問題とか思わなかった。のだが、昨日、ちょっとしたきっかけで、いわゆる当事者意識ってのを持って物事を進めることになったんだけれど、気でマジでやらんと、めんどくさいけど、と思いながらスイスイと進めることができた。このエントリはスマホで一発書きで書こうと思うので、該当のエントリは今の段階では読み直さないが、おそらくそのエントリにも書いてあったと思うが、

    syuraw
    syuraw 2014/02/05
    言及された気がする
  • 本気かどうか。 - Fat・Cat:BLOG

    syuraw
    syuraw 2014/01/17
    先天的な部分を嘆いても仕方ないし、後天的になんとかなる部分に目を向けたいですよね
  • 優しい人ほど他者に期待しない - 指揮者だって人間だ

    2014-01-14 優しい人ほど他者に期待しない 考え方 「成人すること」と「大人になること」は違う - ゆーすとの日記 ちょっと時差が空いてしまいましたがこの記事を読ませていただいて…。 「大人になるということは他人に期待をしないこと」というのは確かにそうかもと思いましたが、私は「優しい人ほど他人に期待をしていない」とも思います。  人は自分が期待するほど、自分を見ていてはくれないが、がっかりするほど見ていなくはない 作者: 見城徹,藤田晋 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/04/12 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 4人 クリック: 199回 この商品を含むブログ (13件) を見る フールプルーフという言葉をご存知でしょうか。 製品設計などで使われる用語で、ユーザーが誤った捜査をしても事故に繋がらないような設計のことを指します。 直訳すると「愚者にも耐える

    優しい人ほど他者に期待しない - 指揮者だって人間だ
    syuraw
    syuraw 2014/01/14
    フールプルーフ。なるほど。
  • 年の初めの強烈な体験! 150キロ踏破して見た初日の出。謎のメッセージ。謎のセーラーおじさん、など計7件をピックアップ ―― 前回のお題「私の年末年始」ふりかえり - 週刊はてなブログ

    大掃除に初詣にテレビは特番。十人十色の年末年始が集まりました。投稿いただいたみなさま、ありがとうございました。 おせち料理や初日の出の素晴らしい写真もたくさんアップされていましたが、今回は「これは!?」という体験をされた方のブログをピックアップしてみました。どうぞお読みください。 なお、投稿いただいたすべての記事は、はてなキーワード 「今週のお題」ブログ から、また注目の記事はトピック「私の年末年始」からご覧いただけます。 前回のお題「私の年末年始」からのピックアップ 総武線・東京駅~銚子駅を踏破しました。年末年始に一番歩いたのは俺達だ - 背で進め 銚子市の犬吠埼で日一早い初日の出を見るため、総武線の始発駅(東京駅)から終点(銚子駅)まで、線路沿い約150キロメートルを3日がかりで踏破した id:alea12 さん(とお友達2人)の全記録。まるでロードムービーのようで読み応えがあ

    年の初めの強烈な体験! 150キロ踏破して見た初日の出。謎のメッセージ。謎のセーラーおじさん、など計7件をピックアップ ―― 前回のお題「私の年末年始」ふりかえり - 週刊はてなブログ
  • マネージャーとしての能力を高めるには承認型の成功体験がきっと必要。 - 論理と情緒と情熱と。

    ゆーすとさん(id:syuraw)の「孤独で独りよがりな成功体験を積んで欲しい。」を読みました。成功体験には「承認型」「自己完結型」があって、後者の経験を多く積むことで、世間的に成功したりある分野で業績を出せるだろう、ということが述べられるています。違う言い方をすると、「承認型」の成功体験ばかり積んでしまうと他人の評価を気にして自己評価が他人依存になってしまい、他人を過剰に気にしすぎる薄っぺらい人間になってしまう、ということ。 僕も同じことを考えていた この記事を読んだとき、ふと嬉しい気持ちになりました。それは、このような名付け方ではないにしろ、この「承認型」「自己完結型」という成功体験の類型で自分も区別を行っていたからです。自分と同じことを考えていることがいると知ってうれしくなりました。 スタンスの違いだけでも類型は変わる この類型自体は同じ現象であってもその人のスタンスによって変わっ

    マネージャーとしての能力を高めるには承認型の成功体験がきっと必要。 - 論理と情緒と情熱と。
    syuraw
    syuraw 2013/12/27
    バランスよく経験できれば一番ですね。なかなか難しいけれど。
  • 1