タグ

2013年11月25日のブックマーク (10件)

  • 言い切れなくても良いんじゃない? - 見たまま感じたままに

    2013-11-25 言い切れなくても良いんじゃない? 後悔しないためにこそ「Aである」と言い切るべき - ゆーすとの日記 ゆーすとさんの記事を読んで思った。 僕の考えはAなんだって言い切れないとき、それってまだAなんだと感じる面もあればAではないと感じる部分もある。そんな自分との葛藤の時間って僕としてはものすごく大事だと感じるんです。ただただ直感に従ってAだという結論を出し、それを言い切ったとして当に自分はAと感じているのかと問いただしてみると、Aではないなと思い直す部分も出てくると思う。そういう時の状態ってのが、自分の考えがAなんだって強く主張出来ない時だと思う。 この、まだ強く主張出来ない状態を自分に問い詰めながら、自分の意志を確認しながら煮詰めて答えが出たら、その時始めてAなんだって主張すれば良いと思うし、それまではAとも思うがAじゃないとも思う、その理由はこういったところで自分

    syuraw
    syuraw 2013/11/25
    言及ありがとうございます!考えた過程と葛藤にこそ価値がある。
  • 女ウケがバツグンに良い"香り"を教えてやるよ - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    syuraw
    syuraw 2013/11/25
    おおー。どれか一つ買ってみよかな。
  • 第10回 IPPONグランプリ Aブロックを考えてみた - あざなえるなわのごとし

    先週放送してたIPPONグランプリが面白かった。 やり始めると隅から隅までやれるがキリが無いので、Aブロックの答えだけを抜き書きして検証してみる。 得点は10点で一。 この一数で決まる(下のリストで10のみポイント)。 お題:3013年の流行語大賞を教えて下さい 回答 点 高橋 火星婦のミタ 10 有吉 べる尿油 08 大久保 サイボー グーx6 08 小木 やられたらやりかえす1000年経ったが 10 徳井 鳥取五輪 08 有吉 虫いっぱい消えた 10 小木 消費税98%死守 10 徳井 冥王星ショック 10 小木 スペース離婚 09 大久保 康生さんの玄孫の玄孫のそのまたかなり先の玄孫を手ぶらで帰らせるわけにはいかない 08 有吉 宇宙将軍クソ太郎 10 徳井 アンドロメダ成金 08 高橋 浮くのはもう古い逆に徒歩 10 大久保 水金地火木土天海冥金玉星 0 「3013年の

    第10回 IPPONグランプリ Aブロックを考えてみた - あざなえるなわのごとし
    syuraw
    syuraw 2013/11/25
  • 私がモテる為に、これだけは聴いておきたいエンヤの有名曲 7選 - 自省log

    ここだけの話、私は半端じゃないにわかの癖にエンヤの大ファンだと言い張ってます。 言い張ってる主な理由としては、女の子に注目されたいから。女の子は大体、ヒーリングとかスイーツみたいな単語に弱いですし 私「エンヤ好き」→この人変わってる→好きっ!! という王道ロジックも生かせるから、エンヤはなんとも絶妙なチョイス。そういう私の絶妙さに感心しきりなのですがこれがまた何故か全然モテない訳です。 ちょっとした雑談で「俺エンヤ好きなんだよね~」って言っても「アンタ誰?」みたいになるから世の中は世知辛いですね。 そこで私は一つ仮説を立てました。エンヤの知名度が低いのではないかと。エンヤのやつ、まだまだヒヨッコだなと。アイツそういうとこあるよねと。 それならエンヤの知名度を上げてやれば良い。 音楽シーンの事はよく知らないのですが、「良い歌だから人気」というより「人気だから人気」なものが多い印象なのでエンヤ

    私がモテる為に、これだけは聴いておきたいエンヤの有名曲 7選 - 自省log
    syuraw
    syuraw 2013/11/25
    王道ロジック・・・・?
  • 努力を怠った結果はいつか必ず可視化されるが努力そのものは可視化されにくい - ←ズイショ→

    今日も今日とて世間は賑やかで次から次へと馬鹿が無茶して悪目立ちそしてそれを見て面白がる僕らを照らす燃える夕焼け。ブルースは加速していく。そういえばバカッター発のバイト中にふざけた写真を撮って雇い主の会社がすごい仰々しく謝るはめになるあの面白いやつ減ってる今日も今日とて世間は賑やかで他に面白いこといっぱい起こるからすっかり忘れてたけど完全に減ってることにさっき気付いた。気付いた瞬間の俺の頭ん中見せてやる。 「あーブーム去ったんだな。」 とアホみたいな俺の顔の口から出た言葉あーブーム去ったんだな。でもそれ違う。よく考えたら絶対違う。俺はそういう飲業界については何も知らないから知らないだけでたぶん再発防止のためにそれなりに企業頑張ったから減ったって考える方が妥当だろ。やばいよやばいよつってバイトの教育を各社さんやばいやばいよつって見直した結果減ったと考える方が妥当だろ。 翻って掲題。努力を怠っ

    努力を怠った結果はいつか必ず可視化されるが努力そのものは可視化されにくい - ←ズイショ→
    syuraw
    syuraw 2013/11/25
  • アンタッチャブル山崎「一般の人のお笑い感に当てて行きたい」 - 笑いの飛距離

    「昔はジャックナイフだった」。 これは「尖(とが)っていた」って意味なんですが、お笑い芸人のエピソードトークでよく耳にするフレーズです。今では想像もつきませんが、ザキヤマことアンタッチャブル山崎さんも昔はジャックナイフだったんです。 2010年の年末に開催された「ウッチャンナンチャントークライブ」。ゲストで呼ばれた山崎さんは、ウッチャンに「何でも聞いて下さい」と言いました。すると、こんな質問が。「ジャックナイフの時代は何がきっかけで、いつ終わったのか?」と。 お笑い第3世代に憧れて、無理してジャックナイフを演じていた 2010年12月28日開催「ウッチャンナンチャントークライブ2010~立ち話~」(恵比寿ザ・ガーデンルーム) 出演者は内村光良 ゲストはアンタッチャブル山崎弘也。 年末に3日間にわたって開催されたトークライブの2日目。ちなみに初日(27日)は南原清隆とキャイ~ン天野、最終日(

    アンタッチャブル山崎「一般の人のお笑い感に当てて行きたい」 - 笑いの飛距離
    syuraw
    syuraw 2013/11/25
  • 「最近流行ってる○○」はNGワード - インターネットもぐもぐ

    この前、高校生の女の子と話す機会が久しぶりに会った。 ケータイを見せてもらって質問攻めにした。自分の見てる世界が違う人達の使ってるいろいろに興味がありすぎる。2,3歳違うだけで常識が全然違うからおもしろすぎる。親戚の子どもとかに法事や正月に会ってもゲームとか漫画とか雑誌とかアニメとかを横から覗いていろいろ聞きまくれるのでつまらない一族行事でも全然飽きないので得な性分。大好き。 気付いたのは「最近流行ってる○○」っていうのはNGワードだってことだ。 最近流行ってるアプリ、最近流行ってる音楽、最近流行ってるゲーム、最近流行ってるプリ機(プリクラの機種のこと)、最近流行ってるコンビニのお菓子、最近流行ってる顔文字、最近流行ってる漫画、最近流行ってるボカロ曲、そういうのいっぱい聞きたいんだけどこうやって聞いたら絶対に教えてくれない。彼女たちの行動原理はそっちが先じゃない。実際どうにしろ、気持ちとし

    「最近流行ってる○○」はNGワード - インターネットもぐもぐ
    syuraw
    syuraw 2013/11/25
    本当に流行ってるものは、流行ってることにすら気付かない
  • 狂気のない魔法なんて多分きっと腑抜けてる(「夢と狂気の王国」を見た) - インターネットもぐもぐ

    「夢と狂気の王国」を見た。ジブリ密着映画映画『夢と狂気の王国』公式サイト 全然ジブリマニアじゃない、作品群に特段の思い入れもない。金曜ロードショーでも見ない。ラピュタはキャラクタの名前だと思ってた。千と千尋で両親が豚になるのは知ってるけどそのあとどうなるの。 --- 宮崎駿さんは朝11時ぴったりに来て、夜9時きっかりに鉛筆を置く。毎日毎日黙々と机に向かってものを描く。いろんな柔らかさの鉛筆がいっぱいに詰められたキャビネットから選ばれた相棒を片手に描く。これは5B、と言いながら、インタビュアーのふわふわした質問に言葉を投げながら描く。 なんかそれだけで泣いてしまった(わけがわからない)。どうにもこうにも毎日は続く。別にスタジオジブリがどうこうとかじゃなくて、ものを描く行為ってわたしには等しく魔法に見えるよ。毎日魔法をかけ続けてる現場が東小金井にあった、今同じ時代にあった、すごい。 この結

    狂気のない魔法なんて多分きっと腑抜けてる(「夢と狂気の王国」を見た) - インターネットもぐもぐ
    syuraw
    syuraw 2013/11/25
  • 【読書感想】「Chikirinの日記」の育て方 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    内容紹介 このは、2005年3月に始まった社会派ブログ、「Chikirinの日記」の運営記です。 無名の会社員が“ちきりん”などというふざけたペンネームで書き始めた個人ブログは、現在、日々数万人の読者が訪れる人気ブログとなりました。 書き手の“ちきりん”は、実名はおろか詳しい経歴も開示せず、取材時の写真撮影でも“お面”を使って顔を隠しています。 そんな立場でありながら4冊の書籍を出し、定員500人もの会場で講演会を開き、企業家や政治家、研究者からプロの勝負師まで、様々な方と対談するまでとなっています。 そんなブログを、いったいどうやって育ててきたのか。この9年の間に何が起こり、それぞれの場面において、どんな判断をしてきたのか。書では、これまでほとんど開示してこなかったブログ運営について、まとめています。 ブログテーマの選び方から、“そんじゃーね”が果たした役割、ツイッターの使い方、炎上

    【読書感想】「Chikirinの日記」の育て方 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    syuraw
    syuraw 2013/11/25
  • 「自分を肯定する」ということ。 - 隠れ家日記

    2013-11-25 「自分を肯定する」ということ。 「他人に否定されても、自分で自分を肯定してあげられる」気持ちを「自己肯定感」と言います。  多分、はてなキーワードにリンクが貼られると思うのですが*1、当該項目の記述はどちらかと言えば「自尊心」に近いもので、自己肯定感とは微妙に異なった内容となっています*2。  自尊心と自己肯定感。この2つは非常に似ていて、相関関係があるケースも多いのですが、実際には少し違うものです。 今日は、この自己肯定感について思うことを書いていきます。 「自分を肯定すること」と「他人を否定すること」は違う この2つを混同している人が多いように思えるのですが、これらは必ずしもイコールの関係ではないということです。自分と他人は別の人間ですから、他人を否定することが自分を肯定することにつながるとは限りません。  むしろ、他人を否定してばかりいる人は、もとより(無意識レ

    syuraw
    syuraw 2013/11/25
    自分だけはいつも自分の味方でいたいな