タグ

2013年12月6日のブックマーク (7件)

  • ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    追記。コメントありがとうございました!新しく記事をかきました。 追記。何故かこの記事にどんどんアクセスくる〜。ここには私の恥ずかしい愚かな内容が書いてあります。つまり、自分可哀想でしょ?誰かに言ってもらいたがってるような、自分を弁護している愚かな内容です。私のメンタルの弱さが露呈しております。恥ずかしい!消したい!明後日くらいに消します。。。 今は元気になりました。皆さんのコメント、とてもためになりました。ありがとうございました! ブログ更新止まっちゃってて、ごめんなさい。 私がセツヤクエストに投稿している記事を「単なる書籍紹介」と悪く言われているのを発見してしまってショックを受けていました。 落ち込んでしまい、更新する気力がなくなってしまっていました。 私はこの2ヶ月間、気で勉強してきました。 大変なことでした。 私は今まで、お金に対して一度もきちんと向き合ったことがありませんでした。

    ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    syuraw
    syuraw 2013/12/06
  • 僕が頑張りたくない理由 - grshbの日記

    2013-12-06 僕が頑張りたくない理由 気になれない人には「当事者意識」が足りない - ゆーすとの日記 読みました。まんま僕のことが書いてあるなーと思いました。 つい先日ゼミでもお前には真剣さが足りないと殆どお叱りに近い形で指摘を受けたりしました。確かに真剣さが足りないのは事実だと思うのでその点については弁解の余地がないんですが、その時出てきた「頑張る」という単語に反応してこんなことを言ってしまいました。まずもって、僕は頑張りたくない。仮に頑張っているのと同じことをしていたとしても、それを頑張っているとは思いたくない。とにかく頑張っているという意識を持たないようにしたい。これを聞いたAさんは「正直引いた」と呆れ顔でしたが、引かれるようなことを言っている自覚がなかったのでむしろ引いてしまったりしました。後々考えてみれば確かにこれだと言葉足らずだったかもしれない。僕がこんなことを考

    僕が頑張りたくない理由 - grshbの日記
    syuraw
    syuraw 2013/12/06
  • 「当事者意識」とは?周囲の物事を“自分ごと”として考えるのは難しい - ぐるりみち。

    「当事者意識を持て」とは、学生や新社会人がよく目上の人間から言われる言葉。この言葉が指し示すものは、時と場合によって違うようにも感じます。 いったい、どこからどこまでが「当事者」になるのだろう? スポンサーリンク 「当事者意識を持て」という言葉 会社員時代、ボーナス査定の面談のときに上司からこんなことを言われた。 「おまえって、なんか物事を他人事みたいに捉えてるよな」 この言葉こそ、言い換えれば「当事者意識を持て」という文句になるのではないかしら。他人事に捉えている → 自分事として考えられていない → 当事者意識を持て、と。 この指摘を受けたときは、「マジっすかー? いやー、そんなことないっすよー! HAHAHA!」なんて軽く笑って流したけれど(嘘です、こんな軽かったら怒鳴られます)、そう言われて、思うところがない訳ではありませんでした。 具体的にどの辺が「他人事みたい」なのかは聞けなか

    「当事者意識」とは?周囲の物事を“自分ごと”として考えるのは難しい - ぐるりみち。
    syuraw
    syuraw 2013/12/06
    言葉足らずだった部分補足してもらった気がする。
  • あなたのBlogを炎上から守るには? - 斗比主閲子の姑日記

    日、あるBlogの記事のはてなブックマークコメントが炎上気味になり、当該記事が削除されるということがありました。 こういう炎上はネットでは日常茶飯事であるものの、いざ自分の身に降りかかると怖いもの。どのようにしたら炎上を未然に防ぐことができるでしょうか。topisyuが考えるBlogを炎上から守る方法を書いてみます。 ※この話題は、既に多くの人が書いていますし、過去topisyuも書いているので、何番煎じか分かりません。お詳しい方は特に読まれる必要はないかと思います。また、防ぐ方法であって、炎上後の対処ではありません。ちなみに、この写真、日で消防士が同じことやったら文字通り炎上するでしょうね。 インターネットの炎上の背景 インターネットの炎上は、1.ある特定の層が不快を感じる文章・行為が、2.その層にリーチし、3.その層が言及することができる と発生するとtopisyuは考えています。

    あなたのBlogを炎上から守るには? - 斗比主閲子の姑日記
    syuraw
    syuraw 2013/12/06
  • 僕の中での本気 - 見たまま感じたままに

    2013-12-06 僕の中での気になれない人には「当事者意識」が足りない - ゆーすとの日記 読んだ。書かれていることには納得したが、ちょっと煮え切らない感があったので、文中にあった受験の時の自分に落とし込んでみることにした。 僕は大学受験はしてない。正確にはセンター試験だけ人生経験と思って受験したが、大学に行かず就職という選択をした。よって僕の中での受験は高校受験であり、これから書くのはその時の状況である。 中学の僕の成績ははっきり言って良くなかった。数学は公式さえ覚えておけば解ける問題もあったのでそこそこの点数は採れていたが、暗記量が多い歴史英語は0点に近い点数だった。中学3年生の夏休み前までは。 この頃は僕自身の将来に対して、ゆーすとさんの記事で言うところの「当事者意識がない」状態だった。正直自分も高校に行くんだろうとは思ってたし、大人になったら働くんだろうとは思っていた

    syuraw
    syuraw 2013/12/06
  • はてな女子の告白 - まつたけのブログ

    はてな女子の告白 はてな女子の告白 こわいけど、今でもタイピングする指が震えてるくらいこわいけど、全部悪いのは私だから、勇気を出して告白します。 2ヶ月くらい前、付き合っていた恋人に愛想を尽かされ、仕事もうまく行かず、思うようにならない人生に途方もない疲労と虚しさを感じた私は、ふとブログを始めてみることを思い立ちました。 たいした考えがあったわけでもなく、ただ生きることの無意味さや虚しさ、マイノリティの感じている生きづらさ、そうしたものを吐き出せればいいなくらいのつもりで始めました。 もちろん最初は誰も見てくれないし、誰も読んでくれないんだからリアクションもあるはずがありませんでした。でも、あるとき最初のはてブというものをしてもらいました。その頃はまだはてブという仕組み(ソーシャルブックマークというらしいです)もよくわかっていなかったのですが、そこにはたった一言、 勃った。 と書いてありま

    はてな女子の告白 - まつたけのブログ
    syuraw
    syuraw 2013/12/06
    わかってたけど笑っちゃう、このオチ。
  • 自分のはてなブックマーク含めた情報収集・共有方法 - 読書する日々と備忘録

    ここのエントリで、珍しく自分のはてブが言及されていて、 僕のはてなブックマークの使い方を赤裸々にシェアします http://djbudo.hatenablog.com/entry/2013/11/12/225550 いい機会なので、自分のはてなブックマーク含めた情報収集・共有方法を、ざっくりとまとめてみたいと思います(ついでに勢いではてなブログも作りました)。 (1)Feedlyによる収集 まず情報収集の経路としては大きいのはやはりRSSリーダーFeedlyによる収集です。自分の基収集コンセプトとしては、 ・国内をメインとしたサッカー情報 ・仕事で使う出版・図書館関係の情報 を重点的に収集しつつ、全体的な部分をカバーすべく、はてなブックマークの新着エントリやその他のRSSで補完しているイメージです。 見方としては、ジャンルごとにカテゴライズして、インデックスでざっと気になるものを確認、お

    自分のはてなブックマーク含めた情報収集・共有方法 - 読書する日々と備忘録
    syuraw
    syuraw 2013/12/06