タグ

2012年2月7日のブックマーク (6件)

  • PHPの文字列連結、ダブルコーテーションとシングルコーテーションの速度比較 - ぱぱろぐのこころぐ

    perlと同じくPHPでも、文字列をダブルコーテーションで括ると変数の展開が行われる。 処理スピードが遅くなるので「できればシングルコーテーションを使いなさい」とインターネットに書かれていた。 「さもありなんだがホンマかな?」と思ったので、イヤラシイけど確認してみた。 とりあえず変数の展開が行われない場合。。。 ほとんど差が無い。 ありゃ、表とグラフで時間単位が違っているわ(汗; 表のほうの単位がマイクロ秒ですねプログラム見たらグラフの縦軸単位がミリ秒じゃなくて秒ですわ。 回数が多くなると差は1%未満。ダブルコーテーションのほうが速い場合もあるようで少し驚き。回数が少ないほど差が大きいのは、メモリの確保などのオーバーヘッドが影響しているのかもしれない。 実行したスクリプトはこれ。$nに上のグラフの横軸の数値が入る。 <?php function dqAdd($n) { $s = ""; f

    PHPの文字列連結、ダブルコーテーションとシングルコーテーションの速度比較 - ぱぱろぐのこころぐ
    t-abe
    t-abe 2012/02/07
    「PHPの文字列連結、ダブルコーテーションとシングルコーテーションの速度比較」
  • スングーラ、プログラミングなしで簡単にソーシャルゲームが作れるゲームエンジン『ソクゲー』の販売開始 | gamebiz

    スングーラは、日(2月7日)より、商用ソーシャルゲームが簡単に作成できるソーシャルゲームエンジン『ソクゲー』の販売を開始した。 『ソクゲー』とは、画像・テキスト・Flashを準備するだけで、プログラミングなしで簡単にソーシャルゲームを作れるゲームエンジンで、カードバトルゲームに必要な基的な機能を備えている。管理画面上で操作するだけで作れるようだ。 また、クラウドで動作を前提とした設計で、アクセスが増えた場合でも、サーバーを増強することで柔軟に対応できる。キャッシュ機能もあり、高速に動作するよう構成されている。 同社では、「覇天」というソーシャルゲームの開発・運用を行っており、蓄積したノウハウを活用して今回のゲームエンジンを開発した、としている。 盛り込める機能は以下のとおり。 <管理画面で変更可能な項目> ・全てのテキストの変更 ・全ての画像の変更 ・全てのFlashの変更 ・デザイン

    スングーラ、プログラミングなしで簡単にソーシャルゲームが作れるゲームエンジン『ソクゲー』の販売開始 | gamebiz
    t-abe
    t-abe 2012/02/07
    クソゲーに空目……って書こうとしたらブコメがそればっかりだったでござる。
  • ファンタジーという四つ首の龍 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    ジャンル小説というのもいろいろあるけれど、「ファンタジー」ほどつかみどころのない“ジャンル”はそうそうないと思う。 境界線論争始めるとキリがないジャンルとしては「ミステリ」なんてのが目立つけれど、ミステリとその周辺ジャンルなんて、たどっていけばだいたい乱歩か清張にたどり着く。外の境界線は定かではないが、中の核は明確だ。「SF」なら70年代頃の翻訳・同人関係者が作っていたコミュニティ。「歴史小説」なら、まあ吉川・司馬。「時代小説」なら捕物帖まで遡らずとも、池波・藤沢あたりの名前を挙げておけば、とりあえず問題ないだろう。 「ファンタジー」の共通の祖は? というと、これはもうJ・R・R・トールキンまで遡らないといけない。 日国内で「ファンタジー」という看板をつけられている作品は、だいたい4つの系統に分けられてしまう。 ハードカバーやハヤカワ・創元の“海外文学”系 図書館の児童コーナーでよくお目

    ファンタジーという四つ首の龍 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
    t-abe
    t-abe 2012/02/07
    『ファンタジーという四つ首の龍』
  • 朝日新聞デジタル:ジュラ紀のキリギリスの音色復元 化石に羽、構造分析 - サイエンス

    印刷 【動画】ジュラ紀のキリギリスの音色復元 英など研究チーム音色を復元したキリギリス(想像図)=(C)Liliana Castano−R&Fernando Montealegre−Z音声を復元したキリギリスの羽の化石。下は羽の筋の説明図=米科学アカデミー紀要から  恐竜と同じ時代に栄えた太古のキリギリスの音色を復元することに、英国、中国などの研究チームが成功した。羽の構造がよく残っていた化石の状態を分析した。今週の米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表する。  復元に使った化石は、三畳紀後期〜ジュラ紀中期に栄えたキリギリスの仲間のもので中国で保管されていた。羽を広げた大きさが約7センチ。保存状態がとても良く、羽をこすりあわせたときに音を出すギザギザの歯が左側に107個、右側に96個、残っていた。この化石から羽の構造や筋の密度などを電子顕微鏡で観察。現代のバッタやキリギリスと比べて、羽をこ

    t-abe
    t-abe 2012/02/07
    化石に残った翅の構造から、ジュラ紀のキリギリスの音色を復元。
  • TwitterやFacebookのように一番下までスクロールしたら自動的にコンテンツを表示する「jQuery.Bottomプラグイン」

    TwitterのタイムラインやFacebookのニュースフィードように、ページの一番下までスクロールしたらコンテンツを自動的に表示する「jQuery.Bottomプラグイン」を紹介します。 1.サンプル jQuery.Bottomプラグインにはデモページが用意されていますが、いまいちなのでサンプルページを作りました。 jQuery.Bottomプラグインサンプル ページの一番下までスクロールすると自動的にコンテンツを表示します。 なお、最初に表示した状態でコンテンツがすべて表示されてしまっているとそもそも動作しないので注意してください。 2.プラグインの機能 jQuery.Bottomプラグインは「bottom」イベントを登録するためのものです。このイベントを利用してページの一番下までスクロールすれば、bottomイベントが発生します。 3.プラグインのダウンロード githubのjQue

    TwitterやFacebookのように一番下までスクロールしたら自動的にコンテンツを表示する「jQuery.Bottomプラグイン」
    t-abe
    t-abe 2012/02/07
    このUI大嫌い。
  • ワニの歯化石

    t-abe
    t-abe 2012/02/07
    和歌山で白亜紀前期のワニの歯化石を小学生が見つけたらしい。明日というか今日から和歌山県立自然博物館で展示。