いろいろ備忘録 東京で働くプログラマー Androidアプリの開発にここ半年ほどは集中、今年後半はスマフォ向けサイトの仕事が増える予感。実装に躓いたことなどを書き溜めています。 ※このエントリーは続報があります Androidで大きいサイズのビットマップを扱うその2 Androidで大きいサイズのビットマップを扱うその3 上記の2エントリーも読んでください。 2011/03/10追記 先日から作成しているもとい作成させられている画像を扱うアプリで、元の画像の2.5倍くらいのBitmapを作り画像処理を行う処理を書いてテストしていたところ2.1搭載の実機でout of memory例外が発生して落ちるようになってしまっていた。 環境としては Android SDK 2.1 update 1で 実機はxperia x10を使用 でっかいBitmapで遊んだあと壁紙を設定したりして、 もういちど
さて、androidで画面の向きはセンサー任せまたは縦、横ですが、縦横を指定した場合には、 上下が固定されます。 ただ、screenOrientationによる設定については上下逆がAPIレベル9より設定可能になりました。 http://developer.android.com/intl/ja/guide/topics/manifest/activity-element.html#screen ですが、以下にある通り、 http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=20771 sensorPortraitとreversePortraitについて、 Honeycombをターゲットにしているとコンパイルできません。 ただしIS01除く!!!!! 他のSHARPも怪しいですね。はい。 一応1.5、1.6のエミュレータでは通常の動作 2.2の
HTML5によって、<audio>や<video>などメディアファイルを扱う機能が拡充され、JavaScriptからも音声ファイルが取り扱えるようになりました。 各ブラウザ毎に対応状況は異なりますが、これらの機能を有効活用するためAjaxリクエストによって音楽のバイナリファイルを取得し、再生するまでのJavaScriptをまとめてみました。 はじめに HTML5によって、<audio>や<video>などメディアファイルを扱う機能が拡充され、JavaScriptからも音声ファイルが取り扱えるようになりました。 ということで、各ブラウザ毎に対応状況は異なりますが、Ajaxリクエストによって音楽のバイナリファイルを取得し、再生するまでのJavaScriptをまとめてみました。サンプルは音声ファイルの受信、再生をCoffee Scriptで書いたものですが、バイナリファイルを取得した後の処理
[This post is by Adam Powell, one of our more touchy-feely Android engineers. — Tim Bray] The word “multitouch” gets thrown around quite a bit and it’s not always clear what people are referring to. For some it’s about hardware capability, for others it refers to specific gesture support in software. Whatever you decide to call it, today we’re going to look at how to make your apps and views behav
tote1000のサービス終了と白Tダケ!への移行について 平素より tote1000をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、tote1000は2020年5月31日を持ちましてサービスを終了することを決定いたしました。 2012年の開業より8年間の長きに渡るご愛顧に、心より御礼申し上げます。 元々弊社はtote1000のプリント制作業務の下請け先でしたが、 2020年1月よりサイトの運営・管理も弊社に引き継ぎをいたしておりました。 一時的に同じサービスを提供する白Tダケ!とtote1000の2つのサイトを二重に運用してまいりましたが、 コロナ禍の中で今後のあり方に再検討し、Tシャツ・トートバッグ制作のサービスを 白Tダケ!に一本化することを決断いたしました。 これまでtote1000をご利用頂いたお客様には、白Tダケ!への移行に戸惑う部分もあるとは存じますが、 値段は安くなっ
HTML5でiPhoneやAndroid向けのハイブリッドアプリを作るのが最近の流行りみたいです。ハイブリッドアプリとは、外面は普通のアプリとしてAppStoreやGoogle play marketでインストールできるものの、その中身や一部がHTML5で記述されているアプリです。 最近の有名な例だと、CookpadやLinkedIn、はてなスペース、少し前にネイティブに移行してしまいましたがfacebookのモバイルアプリもHTML5を使って記述されていました。GREE界隈で言われているらしいガワネイティブっていう言葉もハイブリッドアプリを指します。ちょっとググってみると、2016年には企業向けのアプリの50%がハイブリッドアプリになるという予測もあります。 ハイブリッドアプリの何がいいかというと、Objective-CとかJavaとかがわからなくてもウェブ系技術者であればAndroid
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く