ブックマーク / scopedog.hatenablog.com (4)

  • 植民地に大学を設立するのは珍しくも何ともないと何度言えばわかるのか・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    歴史の欠片「公文書」を解読して当の近現代史を知りたい 」について、やろうとしていること自体は悪くないし支持もできるんですが、伊藤隆氏の名*1や「対歴史戦の武器開発プロジェクトが進展中」などという宣伝を見ると一抹以上の懸念が払拭できません。 日には膨大な数の公文書が存在します。歴史を紐解くために、当時書かれた公文書を解読し、文章化します。そこにある背景や因果関係を探して、1つのHPに集約します。どうか応援いただけないでしょうか? https://readyfor.jp/projects/kingendaishi 古文書を現代語に直訳するだけなら、対象の取捨選択*2以外には恣意が入らないのですけど、それはそれで文書の作成された時代背景などを知らないと意味が理解できないことが頻々とありますから背景の説明・注釈は避けようがありません。そこに恣意性が入り込む可能性が無視できなかったりします。「

    植民地に大学を設立するのは珍しくも何ともないと何度言えばわかるのか・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    t-kawase
    t-kawase 2016/04/14
    ここに書かれている通り。京城帝大、台北帝大作ったことが何らかの免罪符になると考えている人、本当に多いよね・・・。
  • RAAの話題をドヤ顔で持ち出す人は「従軍慰安婦」の基本書すら読んでない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ここのコメント欄のemmy_hilander氏とか、ブクマのkomamix氏とかが、何の根拠もなく、「RAAだって結局はアメリカの意向で出来て」とかデマを垂れ流しています。 RAA(Recreation and Amusement Association:特殊慰安施設協会)は、東久邇宮内閣が成立した1945年8月17日の翌日、内務省警保局長・橋政美が各庁・府県長官宛に発せられた「進駐軍特殊慰安施設について」と題する電報から始まります。もちろん警保局長が勝手にやったのではなく、前日の東久邇宮内閣の初閣議で決められたことはまず間違いなく、敗戦後初の内閣が最初にやったことが、連合軍将兵の下の世話だったわけです。 ここで重要なのは、8月17日・18日の時点では連合国軍はまだ上陸していないということです。連合国軍の上陸は公式には1945年8月28日*1。つまり、日政府は、連合国軍が上陸している以

    RAAの話題をドヤ顔で持ち出す人は「従軍慰安婦」の基本書すら読んでない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    t-kawase
    t-kawase 2013/05/18
    ブクマしてなかった。要するに「ゲスなことしていた奴が自分に合わせた発想しかできなかった」ということだよね。
  • 「日本帝国の申し子」に「朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇した」と書かれているというデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    実は前回、この話の根拠資料がわからない、と書いたときに、「朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇」説の根拠候補に、エッカートの「日帝国の申し子」が挙げられていることは知っていました。 Wikipediaでもそう書いてあるんですね。 併合時における朝鮮の国民経済は破綻しており、住民からの徴税も困難な状態にあったため、日は併合後10年間、所得税を免除した。朝鮮総督府は日政府の財政支援の下で鉄道から医療まで朝鮮半島へ最先端の各種インフラを導入して整備するとともに、教育にも力を入れ、学校を多数建設した。朝鮮人の寿命は伸び、人口は1910年には1313万人であったものが32年後の1942年には2553万人とほぼ倍増し、朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇した[6]。 6.^ a b c カーター・エッカート 『日帝国の申し子』 ISB

    「日本帝国の申し子」に「朝鮮人の識字率は1910年の10%から1936年には65%まで上昇した」と書かれているというデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    t-kawase
    t-kawase 2012/11/27
    まさか出典まで捏造しているとはねえ。学歴詐称と同じ。「調べればすぐ分かる」ことでは嘘はつかないだろうという油断につけいった例。
  • 植民地朝鮮におけるGDPと識字率に関する若干の考察 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こういうコメントを頂きました。 大学生 2012/10/31 11:34 識字率の件についてはどうでしょうか? 韓国の識字率が日が介入してから大幅に上がった。とその手の記事で見たことがあります。日語の強制など文化破壊の問題もあったようですが、GDPの増加と教育水準の向上というのは善政とまでは言えずともそれなりの統治だったのかなと思う、自分の中の一つの基準になっています。 悪政なのか善政なのか判断し兼ねているので、どうかよろしくお願いします。大変おもしろかったです。 http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20081012/1223815346#c GDPと識字率に関しては書きたいと思っていたので、この機会に書いておきます。 でも時間がないので簡単に。 GDP 植民地朝鮮の統治の正当化に歴史修正主義者がよく取り上げるのが「GDPの増加」です。数字の上でGDPが増加し

    植民地朝鮮におけるGDPと識字率に関する若干の考察 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    t-kawase
    t-kawase 2012/11/03
    「善政」とか「悪政」とかじゃないんだよ、植民地問題は。
  • 1