タグ

ツールと設計に関するt-murachiのブックマーク (6)

  • システム構成図、ER図、フローチャートなどを描くときに無料で使える作図ツールやドローイングツールまとめ。2024

    システム構成図、ER図、フローチャートなどを描くときに無料で使える作図ツールやドローイングツールまとめ。2024 システムを開発する際には、インフラを構築するためのシステム構成図やアプリケーションの仕様を検討するためのさまざまなUML関連のダイアグラム、フローチャートやデータベース設計におけるER図など、さまざまな作図をする場面があります。 これらの作図作業を支援してくれるツールは多数存在しますが、ここでは無料で使えるツール、あるいは無料プランが利用できる有料サービスなどをまとめました。 draw.io 無料で利用できるドローイングツールの代表的な存在がdraw.ioでしょう。ユーザー登録すら不要ですぐに使い始めることができて、作図したデータはGoogle DriveやOneDrive、Dropbox、GitHubGitLab、ローカルデイバイスなどに保存できます。 GitHubにサーバ

    システム構成図、ER図、フローチャートなどを描くときに無料で使える作図ツールやドローイングツールまとめ。2024
    t-murachi
    t-murachi 2024/10/02
    最近はmermaidでできる作図はだいたいmermaidでやっちゃってる。markdownの中で書けてそのままgithub上でプレビューできるのがデカい。WYSIWYGなやつだとCacooは会社でライセンス持ってて使ってるけど割といい感じ。
  • AWS構成図おすすめツール - Qiita

    AWSの構成図を作成する際に便利なツールを紹介します。 vscodeの拡張プラグイン「Draw.io Integration」です。 インストール方法 vscodeの左サイドにあるExtensionsをクリックし、検索窓にdrawと入力するとDraw.io Integrationが表示される。そして、Installボタンをクリックするとインストールされる。 作画ツールの表示 インストール後に新規ファイル作成ボタンを押し、 拡張子を.drawioにすると自動的にvscode上でdrawioの作画ツールが表示される。 これを使って簡単なAWSの構成図を描いていきます。 VPCを作成して、その中にパブリックサブネット、EC2インスタンス、インターネットゲートウェイを作成する。 使い方 AWSアイコンの追加 下部の+More Shapesを押すと、アイコンのセットが表示される。 ここからAWS 1

    AWS構成図おすすめツール - Qiita
  • Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita

    初めましてこんにちは。 最近コードレビューの記事書いたら、Excelベースだったことを理由に Qiitaコメントとはてブで徹底的に燃やされたおじさんです。 いやね、僕だって使いたくて使ってるわけではなくてね、 できることなら使いたくないんですよ。 というわけで名誉挽回のために脱Excelできた話、 それも日の三大悪三大風習に数えられるExcel設計書を抹殺した話を書きます。 (2/25修正:悪は言いすぎました。訂正します。) Growi 最高。 またの名をExcel方眼紙。 エクセルのセルの縦横を同じくらいの大きさに調整し方眼紙のようにして、 そこに設計書として文字と図と表を記載する方式。 メリット 一つのファイルに文字と図と表がまとめて記載できる テキストでは文字は書けても図と表が書けない Wordでは、文字と図表エリアとを2列表示するのが難しい できなくはないが面倒くさい UMLモデ

    Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita
    t-murachi
    t-murachi 2020/02/24
    いいねGrowi。図がマクロテキストからの生成だと作図作業での意匠品質の為に割いてしまいがちな時間を (諦めて) 省けるのが良いんだよね(´・ω・`)
  • ソースコードを分析し、コードの構造や階層・依存関係を可視化する便利な無料ツール -Code Crumbs

    フローチャート ※依存関係・フローチャートはJavaScriptのみです。 対応言語は、下記の通り。 JavaScript TypeScript Python PHP Java C++ 望む言語が他にあればIssueにどうぞ、とのことです。 Code Crumbsのデモ デモでは、JavaScriptのコードでその動作を確認できます。 デモページ 依存関係はDependenciesをオンに、フローチャートはFlowChartタブをクリックします。 Code Crumbsの使い方 セットアップ codecrumbをインストールします(yarn global add codecrumbs)。 codecrumbs -d project-src-dir -e project-src-dir/index.jsを実行し、プロジェクトに合わせてパラメータを変更します。-dはソースコードを含むディレクト

    ソースコードを分析し、コードの構造や階層・依存関係を可視化する便利な無料ツール -Code Crumbs
    t-murachi
    t-murachi 2019/02/25
    概ね js 用なんだろうね。フローチャート生成って要るか? (´・ω・`)
  • Alloyを勉強する日記(1) - 西尾泰和のはてなダイアリー

    とりあえず教科書が届いたのでざっくり読んでみた。 ここからどうやって勉強していくかなー。とりあえず既に存在しているソフトウェアをモデリングしてみて、自分がどこまでできてどこでつまずくかを確認してみるか。んー、じゃ、Gitをモデリングする。 とりあえずコミットオブジェクトがあるんだよな。コミットオブジェクトは1個のツリーオブジェクトを持っていて、ツリーオブジェクトは0個以上のブロブオブジェクトを持っている、と。 とりあえず「いくつ持ってる」って制約は保留して、3つの種類のオブジェクトだけ作る。あと、「制約を満たすものを表示する」という命令である「run」を書く。教科書p7のpred showはひどいネーミングだなぁ。 module nhiro/etude1 sig CommitObj { tree: TreeObj } sig TreeObj { blobs: BlobObj } sig B

    Alloyを勉強する日記(1) - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Google表計算からGoogle翻訳を呼びだす | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Google Docsの表計算には、GoogleTranslateという関数があるのですね。 GoogleTranslate(元テキストのセル, “元言語”, “翻訳言語”)と呼び出すと、Google翻訳を呼んでテキスト翻訳をしてくれます。 # 幅の大きいスクリーンキャストを撮ってしまったので、見苦しい表示ですいません。 当然、三つ目のパラメーターを”de”とか”kr”とかに変えれば、他の言語へも翻訳されます。 また、元の言語が何かわからないような場合は、二つ目のパラメーターをDetectLanguage(A2) のようにすることで、元の言語を推定もさせられます。 翻訳結果の質については、日語はご覧の通りなのですけど。これはまあ、いずれ良くなっていくだろうという期待で。 英和訳と和英訳を訳が落ち着くところまで繰り返す、なんていうのも、簡単に書けます。「一日一個のリンゴは医者いらず」を訳し

  • 1